狐の王国


2001年07月02日(月) [過去の今日]

#1 いい男

 いや、いつも思うんだが、俺ってばめちゃめちゃいい男だな。
 レンタルCD返すの忘れて夜中に車とばしてさ、眠いのこらえてがんばったんだぜ。
 それが返すCD忘れるなんてよ。それもレンタル屋に付くまで気が付かなかったんだぜ?
 あわてて取りに戻ったはいいが、玄関先でCDばらばらに落とすなんて、漫画みたいじゃないか。
 しかもガソリン切れ。ぎりぎりのところで24時間営業のガスタに入れたけどな!
 こんなナイスガイ、ホントいないぜ。惚れるなよ!

ていうか:

 疲れたよ、ホント・・・・
 眠い・・・・
(@766)

この記事のURI

2001年07月03日(火) [過去の今日]

#1 毎度毎度のこととはいえ

 またやってしまった。上野から学校へ行くのに京浜東北に乗り、だるくて座ったら、気が付けば川崎。
 まあ、悪いことばかりじゃないもので、川崎の立ち食い蕎麦屋がうまかったのでそれはよし。
 問題は帰り。だるくて授業に出てはいても完全に寝てたので、半分で帰ってしまうことにした。20:45分に間に合うので、新幹線代をケチって在来線で帰ったのが失敗の元。乗ったとたんにぐっすり寝込んで、気が付けば終点黒磯。
 狐志庵が車を置いた駅はそのひとつ手前の那須塩原。一駅くらい都会なら気軽に歩けるもんではあるが、ここはド田舎、とんでもない距離が待っている。
 でもタクシー乗る金もないしなあ……

 はい、そんなわけで歩きました。てくてくてくてくと国道四号線を南下。
 ところがどっこい、急に腹が下ってきやがった。しかもコンビニなんて無いし、公衆トイレがありそうなところも全然ない。うう、どうしよー、気を紛らわすにも煙草は切れてしまってるし。
 と、思いきや、目の前にファミレスがあるでわないですか。いえい、ここならトイレもあるし、煙草も買えるぜ!
 しっかし、黒磯はコンビニよりもファミレスの方が多いのかのう・・・
 
 それにしても怖かった。街灯なんて無いし、ホントに真っ暗。足元も全然見えなくて、ちっちゃなカエルを踏みそうになった。踏んでたらもう歩けなくなってたかも・・・うげえ。
 こう真っ暗だとなんか変な生物がいても気付かないような気がして、びくびくびくびくしてました。足に小枝が絡んだ時なんて、何がぶつかったのかわからなくて思わず悲鳴が……(汗)

 そして3時間が経過し、やっとのことで那須塩原付近に止めてある車に乗り込んだら、もう止めどなく溢れる安心感に恍惚。やっぱり人工物の中って安心するわ〜
 それにしても疲れた。帰ってお風呂から出てきたら、もう空が明るくなってきてる。ああもう、なんだかなあ。
(@851)

この記事のURI

#2 aviplayの音ずれ

 どうも、ドライバとサウンドカードのせいっぽい。S3のSonicVibsを使ってるのだけど、ALSAにしたら治った。いや、まだ微妙に音が遅れはいるんだが、あんまり気にならないくらいには治ったのね。この手の音ずれ、検索しても全然出てこないし、普通のサウンドカードなら問題ないのかなあ。
(@432)

この記事のURI

2001年07月04日(水) [過去の今日]

#1 JASRACの論理

  ここ の一番下ね。なるほど、ばかばかしい。
 ちょいと論理学勉強してるついでに、これを論理学で読みとってみよう。
 まずは正規化。
命題1.私はJASRACを悪く言っている。
命題2.作曲家Aの音楽の著作権はJASRACに預けてある。
命題3.以上のことから、私は作曲家Aを悪く言っている。

 正規化すると典型的な三段論法の形式になるな。でも、媒概念という大前提と小前提(この場合は命題1と2ね)に共通した概念が無い。つまり三段論法としては成立し得ないということになる。
 しょうがないので記号論理を用いよう。さっきの三つの命題を論理式に直していく。

P=命題1
Q=命題2
R=命題3
{P∧Q}⊃S


 あとはこれを真理表に当てはめるだけ。

真理表
pq  p∨q  p∧q  p≡q  p⊃q
11   1     1     1     1
10   1     0     0     0
01   1     0     0     1
00   0     0     1     1

これで先ほどの論理式を解いていく。
 PQR  {P  ∧  Q}  ⊃  S
 111   1   1  1    1  1
 110   1   1  1    0  0
 101   1   0  0    1  1
 100   1   0  0    1  0
 011   0   0  1    1  1
 010   0   0  1    1  0
 001   0   0  0    1  1
 000   0   0  0    1  0

 ほう、意外と「正しそうに見える」論理なんだな。⊃の桁が結論ね。0が一つあるのがわかると思う。0の行を見るとRが0の時に出される結論ということになる。Rは「私は作曲者Aを悪く言ってる」。これが偽なら全部偽になるわけだ。
 PとQからは絶対にRを導き出すことが出来ないことが正規化によって明かされ、元々Rが偽ならJASRACの言うことはでたらめになることが記号論理によって明かされたわけだ。
(@711)

この記事のURI

2001年07月06日(金) [過去の今日]

#1 海外へオフ会

 とは、すごいねえ。スケールが違いすぎるにょ!
 というわけで、おかえりなさい、たらちゃん♪   (@939)

この記事のURI

#2 メモリとフリーズとLinuxと

 この日記で何度も書いてるDebianのフリーズ問題。三枚目となる256Mメモリを購入してきました。購入するたびに安くなる。最初の1枚を買ったときからさらに1000円は安かった。
 果たして、このメモリはどうでしょうか。負荷テストかけてみたが、特に問題なし。いや、これは前のメモリもそうだった。フリーズするのが多いのは、サウンドを再生してるときとOpenGLスクリーンセイバーを動かしてるとき。OpenGL、妙にパワー食うんだよな。その割に全然スムーズじゃないし。たぶん、G450ではXFree86 4.0.3のglxで対応してないんじゃないかと思ったり。
 それはともかく、とりあえず負荷テストをクリアしたので日常使用に入ったわけですよ。いや、見事フリーズしました(涙)
 おかしい、おかしすぎる。三枚買ったメモリが三枚ともダメだなんて、あり得ない。
 で、IRCでミスター銭が「256Mメモリはサウンドカードより電気食うと思う」とのことで、もしかして電源?とか思いつつ、Windowsマシンに電源交換で乗ってた350W電源をDebianマシンに移植したわけです。
 今のところ、フリーズはない。OpenGLスクリーンセーバーも、MP3再生も、特に問題なし。もうしばらく動かしてみないと判断しがたいけど、やっぱり電源だったのかなあ?

莫大なメモリ:

 256Mメモリは3枚目なわけだけど、1枚目は明らかに不良でしょっちゅうフリーズしてたので即刻返品。2枚目はちょうど忙しくて返品しにいけなかった。
 でも、考えたら2枚目のときの症状と、3枚目の時の症状、全く同じ。
 てことはこのメモリ自体は問題ナッシング?
 てことはてことは、電源増強して治ったとしたら、512Mメモリ搭載?(笑)  うわー、もう絶対スワップしないほどの量になるなー(笑)
(@176)

この記事のURI

2001年07月07日() [過去の今日]

#1 とんち

 お、俺がいない間にそんな愉快な会話を!(笑) (@713)

この記事のURI

#2 緑茶

 なんだかんだ言って、ミネラルウォーターが一番だったりするんだよね。お茶系はどうしても胃に来るし、かといってスポーツドリンク系は糖質や塩分が高すぎる。
 水じゃどうしてもいやなら、スポーツドリンクをミネラルウォーターで割るといいよ。1:1くらいでわるといい感じ。
(@717)

この記事のURI

#3 ひさひみお引っ越し!

  ひさひみ が東京に住むんだって!? わーい、8月には何度か会えるかなー(どきどき)
 どのくらいこっちにいられるのかなー、気になるよー。
(@22)

Linuxでビデオ:

 やりたいっすね、是非。
 動画作成環境としてはまだWindowsが一番いいみたいだけど、そういう使い方でなくて、日頃のエアチェックとか、そういうのをLinuxでやりたいな。
(@23)

この記事のURI

#4 拳法Flash

 いや、Flashでこんなことまで出来ちゃうんだね。なんかすごいなー。
 だけど、うちの環境(S3 SnicVibs + alsa + esd)ではflashの音声ノイズがひどすぎてちょっとつらい。
 alsa入れる前は平気だったから、ドライバの問題なんだろう。OSSに戻せばいいんだろうが、OSSだとなぜかDivXムービーの方で音がずれる。
 やっぱり完全なドライバではないのかな。サウンドカードの買い換え、やめるつもりだったけど、また考えよう。
(@163)

この記事のURI

#5 なんとなくテスト

・気絶病重傷度
75%
・人柱適正検査
70%
・ダメダメ度測定
95%
(@354)

トップはここ:

 らしい。
 気絶病ってそーいう意味だったのか。
(@360)

この記事のURI

2001年07月08日() [過去の今日]

#1 怒り度チェック

 某ぱんだくんの夫のところでハッケソ。一日平均4.6回だと。そんなに怒ってるかなあ? 極めて温厚なのにー!

というか:

 これから試験だっつーのに、なにやってんだ俺は、、、、
(@98)

この記事のURI

2001年07月12日(木) [過去の今日]

#1 冷房さえ入れれば

 わは、冷房よりも冷却を考えてしまうなんて、いぬらしいね。
 うちも昨日、Athlonの1.4GHz導入しました。FSBはもちろん266、メモリもDDRで256が二枚です。なんでそんな高級マシンがあるかという顛末は帰ってきてからゆっくり書くとして、冷却関係重視の最新CPUに合わせた新製品のケースを使ってるせいか、意外と発熱は問題にならない感じです。それよりちょっと電源が怪しい。DELTAの350Wだけど、それでもビデオカードもメモリもCPUも電気食いまくるので、ちょっとつらそう。
 でもまあ、小型マシンなら、FSB100のCeleronあたりがいいんじゃないだろうか。Celeronならそんなに発熱しないだろうし、パフォーマンスも悪くないと思うし。なにより安いしね(笑)
 安いと言えばDuron。こっちは発熱、どうなんだろうなあ。
(@194)

この記事のURI

2001年07月13日(金) [過去の今日]

#1 うちにAthlonマシンがあるわけ

 スペック、すごいです。
 Athlon 1.4GHz(FS266)、DDR 256Mx2、マザーはEPoXのEP-8K7A、ビデオカードだけちょっとケチってGeForce2MX。
 速いね、さすがに。
 Windows2000も学割パッケージで13800円だったので購入。
 メモリテストをしようと数々の負荷をかけるも、巨大な画像でも作らない限りメモリの半分くらいしか埋まらない。256あれば十分だな、こりゃ。
 まあ、なんでこんなスペックのマシンがあるかというと、実は父上用なんですな。
 どうやら知り合いの自作な人に1.3GHzくらいでで512Mのメモリ積んだマシンを自慢されたらしく、一大決心で高スペックマシンを組み立てろと勅命が下ったわけ。

 さてさて、いろいろと負荷テストをかけて様子を見たのだけど、どうも高負荷環境で固まる。マザー側にはCPU温度が60度を警告のbeepを鳴らす機能があるので、熱暴走ではないことは確認できる。
 まあ、Windows2000の限界なのかな、これが。やはりLinuxほどの信頼性は確保できないのだろうか。
 もしかしたら電源かな、という感じもする。
 DELTAの350Wを積んでるのだが、さすがに256Mメモリが二つも乗ってたり、GeForceなんかが乗ってたりすると、足りなくなるのかもしれない。
 とりあえず我が父上がそこまでの高負荷環境を作るとは思えないので、いいんだけどね。
 たぶん、Duronの700MHzでも持て余すと思うし(汗)

Win2kでキャプチャ!:

 まあ、せっかくWin2kがあるわけだし、我が動画環境もWin2k化!と思ったのだが、なんと狐志庵の持ってるキャプチャカード、iomegaのBuz!はNT系ドライバ全滅!
 いっさいサポートされてないらしい、、、、Mac用やBeOS用のドライバはあるらしいのに!
 くそーーー、キャプチャカード買い換えかよー(涙) 金はねーぞー!
(@94)

廃熱と電源:

 まあ、なんにせよ、今回は廃熱や電源について考えるいい機会だったと思う。
 最新CPUで組立をするリスク、確かに怖かった。ケース選びは慎重にならざるをえず、おかげでなかなかいいものが買えたと思う。
 だが廃熱は意外に問題にならない感じではある。カノープスのファイヤバードを使ってみたり、ファン付きケースを使ってみたりしたおかげかもしれないが、あれなら俺の部屋のCeleron450Aのほうがよっぽど熱い。
 しかし、電源容量の不安は残る。DELTAの350W以上のものとなると、かなりの高額になるだろうし、おいそれと手が出ない。
 貧乏組立野郎としては、Athlonは電源が安くなるまで待ち、かなあ。
 いや、どのみち今年はもう買えないと思うんですけどね(汗)
(@120)

この記事のURI

#2 ケータイのマナーモード

 狐志庵は外に出るときは常時マナーモードですね。機種によって違うかもだけど、マナーモードにすると音が出なくなって着信は振動で知らせてくれるようになるはず。
 電源切っちゃうとメールも使えなくなっちゃうので、電源切る人はいないよね。
(@593)

この記事のURI

2001年07月14日() [過去の今日]

#1 今日は飲み会

 待ち合わせ何時にどこか決まってなかったようで、IRCのトピックで質問(使い方間違ってるね^^;)したのだけど、夕べは眠くて眠くてぐっすり寝てしまって、待ち合わせ時刻を知ったのは今朝。
 9時に起きてトピックを見ると午前中に集合とか書いてある。無茶言うなー!
 9時半の電車に乗ったって昼頃だぞ、着くの。
 というわけで諦めてのんびり準備中。12時半くらいの電車で行こうかなー。
 だいたい3時くらいに着くであろう。
(@137)

この記事のURI

#2 100m

 近いね。
 電波は身近におるのだのう。
 それはともかく、100m先の小学校に通ってたのですね。
 すげー近くていいなあ。忘れ物しても休み時間に取りにいけるね。

この記事のURI

#3 SEX禁止

 どうやって禁止にするのかね(笑)
 監視出来ないだろうが^^;
 貞操帯でもつけさせるんかのう、、、
 でも、5年も付けてたら、めちゃくちゃ臭くなりそうだよね(笑)
(@141)

この記事のURI

#4 Debian GNU/Linux徹底入門

 買えなくて図書館にリクエストして入れてもらってた本なんだけど、5月から借りっぱなしだったりする。
 すると、図書館から電話が来て「予約が入ってるので返していただけますか?」とのこと。
 おお、この町にDebianに興味を持つ人が他にもいたとは! うれしいねえ、さっそく返しに行こうと思いますよ。
(@154)

この記事のURI

#5 飲み会

 なんだかんだと5時間遅刻の17時到着。
 そしたら郵便局しまってた! 今日は土曜日だったんだなあ。
 まあ、安めの所に入ったり、おごってもらったりしてなんとかセーフ。
 ごちそーさまでした♪

 今回はアキバで飲むことになったのだが、入った店が肉・寿司・アイス・ケーキが2900円で食い放題で飲み物も酒各種・ジュース飲み放題っつー店。
 これはなかなかいいね。酒の種類が少ないとの飲んべえ二人のコメントだが、詳しくない狐志庵には多すぎて困ったほど(笑)
 次のオフ会はここでやりましょうか? >DeepSpaceメンバーの方々
(@652)

この記事のURI

2001年07月15日() [過去の今日]

#1 だるい日々

 どうも最近忙しいせいか、疲労がたまってるようで、体がだるい。
 やる気もなかなか出なくて、毎週作ってる火曜日のアニメの動画も、いまやっとキャプチャしてる有様。でもなんか欠落フレームが妙に多いなあ。ソースのせいもあるって話だし、同じところで欠落してるから、やっぱりソースのせいかも。
 まあ、高画質で作ろうというわけではないし、いっか。
 高画質動画も挑戦したいんだけど、なかなか手を出せずにいる。その前にやらないといけないこと、たくさんあるんだよね。
 8月終わりの夏休み其の二では何とか挑戦しよう。
(@538)

この記事のURI

2001年07月16日(月) [過去の今日]

#1 起きてみたら

 めちゃくちゃだるかったです。
 昨日はF1も見ずにとっとと寝たというのに。10時間以上寝たというのに、まだ疲れがとれないらしい。
 夏休みまで後三日、粘りきれるかなあ。
(@129)

この記事のURI

#2 完全に忘れてたけど

 今日と明日、試験がまだ残ってた……
(@186)

この記事のURI

2001年07月18日(水) [過去の今日]

#1 やふー

 背景色、今まで指定無しだったのに、白になったんだね。
 うーん、目に優しい環境をと、明るい色は極力排除してるのになあ。
(@669)

この記事のURI

#2 またぞろ

「又候」と書くんだね。知らなかった。
(@671)

この記事のURI

2001年07月19日(木) [過去の今日]

#1 梅雨明け? マジですか?

 梅雨明けしたという話を数日前に聞いた時は、全然雨降らなかったなーと思った。ところが梅雨明けしたとたん、連日のように雨が降る。雷が鳴る。もう、毎日。
 おかげで魔法戦士リウイの録画がちょっと失敗してしまった。ビデオデッキにもUPSをつけるべきだったか。
 でも、今回の停電が長かったのか、それとも300VAのUPSに三台ものPCを繋いでるのが悪いのか、TAやクライアントPC二台は全滅、見事にリブートしていた。
 なぜかサーバPCだけは大丈夫だったのだけど、UPSから出てるコンセントの位置の関係だろうか。三つあるうち、1番内側に繋いでるんだよね。一番外側に繋がってるTAはダメでした。
 というか、TAが一番大事なのになあ。今年はもうしょうがないけど、来年はUPSの増設も考えなくてはいけないかもしれない。

この記事のURI

#2 メモリ

 今までこの日記でずっと書いてきたメモリによるフリーズ問題。あれは電源の容量不足であることが発覚し、解決を見た。256メモリは電源食うとは聞いていたが、まさか300W電源で1枚だけ刺したくらいで足りなくなるなんて思いもしなかった。電源の重要性を否応なしに認識させられた一件だったなあ。
 だが、最初に買ったメモリを交換してもらい、2番目に買ったメモリは返品期間を過ぎてしまい、3番目に買ったメモリで電源に気付いたわけで、そう、我が家には256メモリが1枚余ってしまっている。
 電源はWindowsマシンのものと交換して解決したので、Windowsマシンに付ければやはり電源容量が不足するだろうし、かといってもう新しい電源を買うほどの余裕はない。
 となれば、電源強化したDebianマシンにもう一枚、ということになる。
 だが、256M1枚で電源が足りないというのに、2枚じゃもっと足りないんじゃないかという不安もあって、忙しさをいいわけにまだ付けてなかった。
 ようやく夏休みに入って、忙しいといういいわけも消えたので、とりあえず取り付けてみた。
 今のところ、フリーズはしてないけど、もう少し様子を見ないと何とも言えない。
 256M積んでてもスワップが100Mくらい行くこともあるので、できればメモリはもっと積みたかった所。まあ、128Mの時のようにページングで重くなるということはなかったから、必要と言うわけではないのだけど。
 このやたらメモリを食う原因は、たぶんもじらだな。キャッシュの保存やらなにやらでディスクへの書き込みが頻繁になって、メモリのキャッシュ領域が肥大化するのだろう。さらにフォントも大量に使うので、フォントキャッシュも肥大化すると見た。
 あんまり詳しくないので、事実無根かもしれないが。
 なんにせよ、X上でもっと軽いブラウザを作ることは不可能なのかなあ。うーん。
(@421)

この記事のURI

#3 音楽の価値

 ちょっと考えさせられた。 このニュース なのだが、数百万人がNapstarに群がったのに有料サイトでは多くても数千人しか来ない、という話が載っている。
 なんというか、「ただなら聴きたいが、金払わなきゃいけないならいらない」という程度のものなのだろうか、音楽って。
 まあ、確かに有料サイトはお金の支払いが面倒だったりして、利用しがたいものがある。それにしたって、ちょっと少ないかもなあという気はする。
 友人の中には確かに「MP3をネットで拾えばいいからCDなんて買わないよ」という人もいる。でも、多くは「ホントに欲しい曲なら買う」という人ばかりだ。
 有料サイトが成功しないのは、「ホント欲しいと思える曲がない」ということと「金の支払いがめんどくさい」という二つにあるのは確かだろう。
 暴利とも言える、というか暴利そのものの著作権料を支払って音楽配信するより、独自のアーティストをそろえて勝負した方がいいかもしれない。CD vs MP3という図式ではなく、レーベル同士の戦いのほうが、むしろ勝ち目がありそうな気がする今日この頃だったりなんかする。
(@444)

この記事のURI

2001年07月20日(金) [過去の今日]

#1 TuxRacer

 お、すばのところでは動いたんだね。ウチでも動くことは動くのだけど、遅すぎてゲームにならない、、、。
 glxが効いてないんだろうなあ、G450。
(@300)

この記事のURI

#2 コンピュータ偉人伝

 こんなサイトあったんだね。
 昨今、右を見ても左を見ても、「ぱそこんを使う」ということに必死で、コンピュータの教養といえるものが少ない気がする。自分の使ってるコンピュータの発明者くらい、知っていたいものだなあと思うのだけど。
(@449)

この記事のURI

#3 ハリウッド版ゴジラ

 ゴジラやってるよーってチャットで言われて早速鑑賞。あら、なんか日本っぽくないわねーとか思ったら、ハリウッド版だったのね。まだ未見だったし、ちょうどいいから見てみようとじっくり鑑賞しました。
 んー、なんつーか、けっこう面白いではないですか。
 最初は批判的に見てたんだけど、ぐいぐい引き込まれてしまった。ちゃんとどきどきさせてくれるし、怪獣っぽくはないけど、いいんじゃないかしら。
 まあ、あれがゴジラだと言われると、ちょっと違うだろそれはと思うけど(笑)
 でも、ちょっとしつこすぎかもしれない(笑)
 まだ続くのか、まだ続くのか、って感じ(笑)
 もう、おなかいっぱいです(笑)
(@646)

この記事のURI

2001年07月21日() [過去の今日]

#1 海パン

 明後日、海に行きます。
 叔父夫婦の子供達を海に連れてくっつー企画で、子供のお守りに連れていかれるわけです。
 しかし、小学校以来入水してない狐志庵は、当然海パンなんぞ持っていないのです。だから購入ってことになるわけですが、ここで問題発生。
 なんと、真面目に海パン売ってるところを知らなかった!
 いやー、27年も生きてて、小学校の指定海パン以来、海パン買ったこと無い人なんて狐志庵くらいでしょうね。
 アウトドアな友達もいなかったせいか、すっかり海パンとは縁がない人生です。
 昔、#テロックノールのオフ会で海には行ったことがあるので、海の近くには海パン売ってるのは見かけたことがあるのですが、地元で売ってるところは全く知りませんでした(笑)
 そんなわけで、たまたまうちに来ていた若い衆(いや、母上の同僚なんだそーですが)に海パン売ってる所を訊くと、どうやら近所のホームセンターで購入出来る様子。これから買いに行って来ますですよ。
(@292)

この記事のURI

2001年07月22日() [過去の今日]

#1 夜中にウルトラマンを

 なんか知らないけど、いきなり深夜02:10からウルトラマンやるよーってんで、さっそく鑑賞。
 ウルトラマンティガの映画なんだね。ていうか、なぜこんな深夜に(笑)
 確かにティガは、往年のウルトラマンファンにむしろ人気があったシリーズだったけどね。狐志庵も大好きでした。
 ラスボスがCGってのがアレゲだけど、非常に面白かったです。ティガの次のシリーズの出演者達もでてるんだね。つか、最後のキスシーンは激しすぎませんか?(笑)
(@839)

この記事のURI

#2 SFバカプラモ

 IRCで教えてもらったんだけど、すごいです。よくこんなものがまかりとおったと思う。衝撃的なものはいっぱいあるんだけど、すごいのが アストロン ってロボット。全長83mのバイクって、、、、、
(@866)

この記事のURI

#3 Omoikaneでsamba

 中身はDebianなのだから、apt-get install task-sambaとやって、あとはsmbpasswdってコマンドでsamba用パスワード設定して、ログイン名とパスワードを突っ込めばもう使えるはずだよ。
 今日気付いたが、ログイン名はWin98の場合訊いてこないのだけど、Win98上の現在のユーザー名ってのが自動で採用されてるのね。これに気付くまで時間かかったなあ。
(@582)

この記事のURI

#4 うーみーわーひろいーなーおーきーいーなー

 明日はいよいよ海に行く日。海パンも買った、デジカメも用意した、さあ、子供達のかわいい姿を撮りまくるぞーと、ここでふと思った。
 考えたら俺、かなづちやんけ。小学校以来入水してないぞー。いぬかきしか出来ないぞー(汗)
 うーん、まあ、浮かぶことは浮かぶんだから、後は見よう見まねで何とかなるか……
 深いところ行かないように気を付けよう……
(@622)

この記事のURI

2001年07月24日(火) [過去の今日]

#1 帰還

 帰ってきましたよ、いわきの海から。
 小名浜っつーところに行ってきたのだそうです。はい、例によって狐志庵はそれがどこかよくわかってません^^;; 自分で行ってもまだわからない俺……
 よくわからんのはわからんなりに、どうやら某音楽家の友達んちの近くらしいことは何となくわかり、某音楽家の旦那さんにメール投げてみたりしてました。
 ちょっとびっくりしたのが、どの家もほとんどクーラーの室外機が見あたらないこと。やったら蒸し暑いのに、みんな平気なんだなあ。泊まった民宿も蒸し暑くて、一家7人みんな寝不足です、はい(笑)
 海はその分けっこう涼しくて、水も冷たかったです。でも、紫外線は素晴らしかったよーで、あちこちひりひり。仰向けに寝るともう、背中が痛くてどうしょうもないです(笑)
 さらにあちこち間接も痛い、、、筋肉痛が明日あたりやってきそうですな。なんにせよ、たのしかったなあ。また来年も行こう。
(@432)

この記事のURI

#2 また、雷

 ビデオデッキの時計が来るって、1日半くらい時間が進んでたようです。慌てて録画ボタンを押したけど、最初の十数秒ほどが取れなかったようで……(涙) 二週連続でリウイの録画に失敗とはなあ、、、、動画作る気力落ちまくりです……(涙)
(@584)

この記事のURI

2001年07月25日(水) [過去の今日]

#1 電波サイト

 世の主義主張はたくさんあって、それぞれ好きに主張すればいいとは思う。だが、交通ルールを守らない奴は、それなりに罰せられてしかるべきであろう。たとえそれがどんな深遠な哲学により生まれたものだとしても、車線を逆走したり「直進・左折・右折」という優先順位を変えてしまっては、交通は成り立たない。
 HTMLにしてもそうで、W3Cの推奨する「正しいHTML」に批判的な人も多いようだが、本来のHTMLの目的を果たす上でW3Cの勧告は重要であることは疑いようがない。あらゆる環境で閲覧可能という、ワープロの機種(バージョン)依存形式で悩まされた経験のある俺には、夢のようなHTMLの役割。それをあえて無視して、ブラウザに依存したHTMLを書く人の気が知れない。そのブラウザが突然消えてしまったら、いったいどうする気なんだろう。
 たまたま見つけたサイトだが、これはひどすぎる。LinuxのMozillaでアクセスすると、こんな画像が出て来た。
InternetExplorer専用です云々と書かれた画像
 実に馬鹿げている。非常に腹が立つ内容の文章だ。というか、馬鹿にされた感じ。失礼極まりない。
 だいたい、デザインに凝りたければflashなりなんなり使えばいいわけで、そのスキルが無いのをブラウザのせいにする方がおかしい。いや、それ以前にHTMLでデザインに凝ろうというのも疑問だ。HTMLはあくまで「文書」であって、それ以上のものではないはず。なのにそれ以上を求める人が多すぎる。
 確かに、HTMLの表現力というのは乏しいもので、いいデザインを作るためにはかなりの苦労を強いられる部分はある。だからこそ、本当にデザインに凝るなら、自分の作ったデザインを完全に視聴者の環境で再現してもらいたいのなら、HTMLは使うべきではない。それはHTMLの役割ではないからだ。
 こんなこと、いちいち書くまでもないことではあるんだけど、なんか今回はむかついたので……
(@680)

この記事のURI

#2 Linux版FrameMaker

 こんなものがあったとは。でも、もうなくなっちゃったのかなあ。うう、つらいのう。かわりに ImPress なるものをハッケソ。今DLしてるけど、どうなのかなー。
 何はともあれ、LinuxでDTPしたいにょー
(@471)

この記事のURI

2001年07月26日(木) [過去の今日]

#1 Re:思うにですね

 まあ、概ねその通りではあるんだが、PC-9800シリーズも無くなるとは思わなかったし、過信は禁物よ。悲しい思いするから……。
 確かにいろんな主義主張が混在できるとゆーのは素晴らしいことなんだけど、スポーツカーで材木運ぼうとしてるみたいでねえ。
 材木運ぶなら別の車があるじゃんって思うよ。淳のPDFってソリューションはまさしく最適だね。

IEは有料:

 補足か蛇足か知らんけど、IEは無料配布されてても、OSは有料だよね。金を払わんとIEは使えないってのは本当のことだね。

つか:

 UNIXerを敵に回すと怖いね(笑)
(@15)

この記事のURI

#2 Re:例え

 NASCARなんてよく知ってるね(笑)
 見た目だけはかっこいいわけだから、峠を攻めにフェラーリ乗ってくるみたいな感じかなあ。パワーだけありあまっててめちゃ遅いのね(笑) スターレットにがんがん抜かれていくフェラーリ^^;; 「邪魔だよおい!」とか言われつつ。ああ、なんて間抜け。

この記事のURI

#3 Re:敵にまわすと

 俺はあんまし哲学得意じゃないぞ(笑)
 得意なのは、関係ないものを関係付けることかなー。ニーチェのレポートにキン肉マンの話書いて合格したり、老子のレポートにF1の話書いて合格したりしたよ。
 で、卒論では哲学とUNIXを無理矢理結びつけてやろうと思ったが、ペッカ・ヒマネンっつー哲学者が先にやってた(笑)
    (@318)

この記事のURI

2001年07月27日(金) [過去の今日]

#1 不健康なゲーム

 まあ、確かに、ゲームは熱中して遊べる方がいいに決まってるよね。暇つぶしのゲームなんて、面白くない。
 でも、実際、我々現代人が忙しさにもまれてるのは事実で、短い時間、もしくはながらで楽しめるゲームというのを求められてるのも事実だろう。
 昔ちょっとやったWebゲームで、行動の指示だけ与えてほったらかすゲームがあった。最初はつまんなそうだなーと思ったのだが、けっこうやってみると楽しい。行動の指示自体は短時間ですむし、あとは1日1回くらい様子を見て、行動計画を練り直したり、アイテムを購入したりするだけだ。
 こういうゲームは携帯電話からアクセス出来ると、ちょっとした時間の合間に楽しめていいかもしれない。ハードウェアの性能が上がれば、一時流行ったペットゲームのようなものも、容易に出来るだろう。
 そういうゲームでも面白いものに出会えば、絶対熱中するに決まってる。
 実際、俺もjnethackを電車移動の間の暇つぶしに始めてみたのだが、すっかり熱中して、終点で車掌さんに呼ばれるまで気付かず、ずっと遊んでたことがある。
 ゲームを始めるきっかけは、こういうちょっとした時間を埋めるという目的からに、なっていくのかもしれない。
(@339)

この記事のURI

#2 ダメ人間判定

 狐志庵は、 経済ダメ人間 でした。俺ってこんな奴だっけ……(涙)
(@377)

この記事のURI

#3 スタートレック

 TNG、とうとう放送終了しちゃったね。ドラえもんのよーに永遠に続くものだと思ってたと、どっかの巫女萌えな人が言ってたのには笑ったけど^^;;
 ま、それだけ長く続いたってことだよな。10年は確実にかかってるよなあ。これだけながく続いてると、確かに永遠に続くような気がしてくる。次からDS9も始まるようだけど、これも10年かかるんだろうか。そしてボイジャーも10年?!
 20年後も生きてる自信ないぞー、なんとかしてくれ、フジテレビ!(笑)
(@413)

この記事のURI

2001年07月29日() [過去の今日]

#1 アキバ散策

 いいなあー、狐志庵も行きたかったよー。長年ぴぐもんとひさひみの顔も見てないしーー。教授にも会いたかったなー。
 教授宅はうちの大学から歩いて行けるので、余裕があるときに電話して遊びに行こうと思ってたのだけど、見事に余裕ありませんでしたね、はい。
 幸い二人とも滞在期間が長そうなので、夏の授業が終わったら、会いに行けるかなー。終わるのは18日っす。それ以降、29日まで定期あるので、あそぼー
(@675)

この記事のURI

#2 珍走団

 昨日のお祭りでもいたなあ、珍走団。特攻服でお祭り来てました。2チームくらいいたかなあ。
 こんな小さな町なのに、けっこういるもんで。
 とりあえず珍走団という呼称には賛成かなー
 確かに暴走ってより珍走だよな、あの変なバイクとか、ふらふら運転とか。

 このサイト、珍走団の団員の意見とか書いてあって、それ読むとだいたい「見た目で判断するな」とか「社会が悪い、大人が悪い」なのね。全部外に向かってて、内側、つまり自分を見てない感じ。少年期にありがちな状態ではある。
 言いたいことはわかるし、俺もはみ出し者のクチだから気持ちもわかるんだけど、そういうのを乗り越え(きってはいないが^^;)てきたから、わかることもある。
 文句言っても、暴れても、問題は解決しないってことなんだよね。解決策を出さない人間が、なにを言っても無駄なんだよな。策出すだけでもダメで、実行しないと認めてもらえない。

 まあ、それはともかく、2chと珍走団っつー、情報社会と物理社会の二大掃き溜めとでもゆーか(笑)、その二つの争いにも見えるな。
 どちらもしっかりしてる人もいるし、ホントにゴミみたいな奴もいる。でも、社会的にはひっくるめて「悪」と見なされてるところが似てるね。
 珍走団という呼称には、明らかに差別主義的な考えが入っている。さげずむ対象として、差別するわけだ。
 そういうものを無くそう、という運動が20世紀の間ずっと続いてて、実際無くなってきたわけだけど、2chって場所はこの差別が全面に出てる(ように見える)ところが面白い。
 スキルが無い者は厨房、発言内容に病的に特異な箇所がある者は電波(デムパって書くんだっけ?)、そして従来暴走族と呼称されていた者は珍走団。
 差別的な発言ってのはどうしても教養の無さ、言い換えれば子供っぽさを感じる部分はあるんだけど、2chという匿名性の高い場所で差別的な発言が繰り返されているという現状は、なんかしらを示唆してるようで、興味深く思う。
(@927)

この記事のURI

2001年07月30日(月) [過去の今日]

#1 選挙

 うっかりぐっすり爆睡して行きそびれた(笑)  まあ、こういうときもあるか。しょうがないね、都合の悪いときに選挙やりやがるんだから(笑)

この記事のURI

#2 てなわけで、いよいよ今日から

 夏の講義に行ってきます。新幹線通いのうえに、今回は取れなかった講義があるので4日間ほど休みがあり、まあ体はいつもよりは楽だろう。往復6時間とゆーことを考えたにしても(汗)
 終了まで3週間、面白い講義があるといいな。
(@686)

この記事のURI

最近の記事

以上、22 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ