狐の王国


2006年07月30日() [過去の今日]

#1 ようつべだうんろーだ

そうそう、Bookmarkletなら簡単でいいじゃんと思って探してみたら、 やっぱり作ってる人がいた

これは便利だな。さっそくツールバーに登録しておこう。

(@286)

この記事のURI

2005年07月30日() [過去の今日]

#1 UPS、寿命かなあ

雷で停電。UPSがあるから問題無し、のはずが、ルータにしてるPCとDNSにしてるPCがdown。今までは大丈夫だったのになあ。

そろそろ寿命かね。新しいの買わないとか……。

(@486)

この記事のURI

2004年07月30日(金) [過去の今日]

#5 長生きしたいなら睡眠時間は7時間

睡眠時間およそ7時間の人の死亡率が最も低かった、という話。

単純にそれより長い人は体力的に弱く、短い人は休めてないだけってことじゃないの。8時間とか9時間とか寝ないとダメな人が睡眠時間7時間にしたら体壊しそうな気がするんだが。

7時間睡眠で足りるくらいの体力を付けましょうってならわかるけども。

(@913)

この記事のURI

#4 Re: Re: bookの共有だのFileMakerだの

む。真面目に反論されてしまった。時代についていけてない自分を嘆いただけなのに。

あえて「パソコン」と言ったのは計算機のことでもAT互換機のことでも無いからなんだけどね。CP/MからMSに引き継がれWindowsに至るまでのいわゆる「パソコンと呼ばれて来たもの」たち。それは時代によってBASICプログラミングであったり一太郎であったりしてきて、今現在はMS-Officeになっているものだね。

この「パソコン」がMS-Officeになる直前、各社が競ってオフィススイートを出し始めたころ、俺は2万円にまで値下がりした一太郎8を買うのがやっとだった。それも一太郎6で作ったファイルがまともに読み込めなかったりひどく失望していた。あの頃から俺はソフトにお金をかけない事を覚え始めたのだろうな。同時に、「パソコン」というムーブメントから乖離しはじめたのだろう。

俺が今使ってるのはPCであり、計算機であるが、「パソコン」ではない。それはあくまで自分で選んだ結果だし、後悔も無い。だが、時代というものから乖離してしまったことに対するため息というのは、いささか出てきてしまうものだ。

なにせ、「どうすればより効率的に動けるかを考えてない」という事が理解できなかったくらい、俺には全然わからない世界だったからね。かろうじて理解できたのは、おそらくネットワーク共有された単一のファイルを複数人で編集している、ということくらいか。

多少時代に迎合してみるかなあ。プログラムとちがってテーマを見付けるのが大変そうだが。

(@790)

この記事のURI

#3 心理テスト

なんでこんなものが blogmap に……と思いつつやってみる。

同じパターンの失敗がこわい トラウマの正体は破れた恋!!

あなたの隠れたトラウマは“過去の恋愛”から受けた心の傷。恋人の突然の心変わり、奈落に突き落とされたセリフ、また逆にあなたが取り返しのつかないようなダメージを相手に与えたことへの自責の念など。そんなトラウマは新しい恋の障害になります。過去と同じ失恋パターンに陥るのではないかという根拠のない不安はない? 心の傷を勇気を出して見つめることが癒しの一歩になりそう。

げ、当たってる。なんで(TT

(@533)

この記事のURI

#2 頭でっかち

オープンソースではなく無料ソフト。商用ソフトを利用する機会がほとんどなかっただけのことよ。結果としてオープンソースな世界にどっぷり使ってるけども。

しかし、もちっと簡単なデータ共有(ファイル共有でなく)ソリューションってのは必要かもね、そういうDB作ってたらコストが割にあわないという状況向けの。OOoとか使って作れそうな気はしなくもないんだが。

(@517)

この記事のURI

#1 G450DHでマルチモニタ

マルチモニタの設定自体は簡単で、Device、Monitor、Screenの各セクションを二つずつ書いて、ServerLayoutセクションで

Screen         "Default Screen" LeftOf "Sub Screen"
Screen         "Sub Screen"

とすればいい。

しかしこれだとプライマリディスプレイでしかXvが動かない。G450はヘッドごとにXvをもってないのか? そのようなカードでもMergedFBを使えばどちらにもXv表示できるらしいが、設定が良くわからん。

MergedFBの設定自体はmgapdeskに任せてしまえばあっさりできた(教えてくれたみなさんありがとうございます)。が、これだとフルスクリーン表示が複数のモニタにまたがった形で表示されてしまうので、俺の利用目的にはあわない。フルスクリーンは片方のモニタ全体にだけ広がって欲しい。

やっぱりこれには各ヘッドごとにオーバーレイできるカードを買うしかないのかなあ。G450がそんなこともできないってのはショックだ。

(@445)

この記事のURI

2003年07月30日(水) [過去の今日]

#1 狐のコンピューティング更新

iptablesクイックスタート がわかりにくいと言われたので修正、ついでに シェルスクリプトの概要を説明した文書 も書いた。

(@940)

この記事のURI

2002年07月30日(火) [過去の今日]

#1 Exerb

つい先日まで中学生で進路に悩んでたと思ってた ゆーや が、いつのまにやらExerbというrubyスクリプトをWin32バイナリにコンパイルするソフトを開発してた。もうびっくり。いつのまにそんな一人前になっちゃったんですかっっ! お兄さんは嬉しいやら寂しいやらですよっ! 考えたらあれからもう3年も経ってるのだから、それくらい成長しててもおかしくはないんだが……
まあ、何もできないけど、記念にでもと思ってExerbのdebianパッケージを作ってみた。 こちら に置いておいたので使ってみて欲しい。テストはしてないものの、alienで変換したrpmも一緒に置いといた。Exerbとゆーやの発展を祈って。
(@389)

この記事のURI

2001年07月30日(月) [過去の今日]

#2 てなわけで、いよいよ今日から

 夏の講義に行ってきます。新幹線通いのうえに、今回は取れなかった講義があるので4日間ほど休みがあり、まあ体はいつもよりは楽だろう。往復6時間とゆーことを考えたにしても(汗)
 終了まで3週間、面白い講義があるといいな。
(@686)

この記事のURI

#1 選挙

 うっかりぐっすり爆睡して行きそびれた(笑)  まあ、こういうときもあるか。しょうがないね、都合の悪いときに選挙やりやがるんだから(笑)

この記事のURI

最近の記事

以上、6 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ