狐の王国


2006年08月01日(火) [過去の今日]

#1 性の低年齢化から亡国までの道のり

ふと コラム:性の低年齢化 を見た後、いろいろ読んでるうちにぽっと思い付いた。

このコラムでは、本来女性の方が成熟が早く、よって恋愛感情による思春期のあれやこれやが始まるのは女性の方が先のはずだと指摘している。で、男性はというとそのような恋愛ごとよりも自分の興味にひかれ、おそらくは自己研鑽の一環となるであろう行為にはげんでいたであろう。ここに昔はあった「つんけん男」と「好きな男についてく女」の構図ができあがる。

どっこい、今ではその構図は崩れ、高校生程度のガキんちょ、じゃなかった女の子でも、万券数枚はたいても一時でいいからおつき合いしたいなどと考える大人たちがぞろぞろ雁首揃えて群がるようになった。まあいわゆるロリコン変態どもが増えたというか、厚顔無恥になったというか。まあそれについてはおいとく。

で、ここに需要と供給のバランスが崩れた状態が浮かび上がるのである。中高大学生にとって、昔は同級生かその前後の女の子が周囲にはいて、とりあえずおつき合いのチャンスはあったわけだ。どっこい今は大人が彼女たちをもっていってしまうのである。

そりゃあ学生に比べりゃお金もあるし、学生の身分じゃいけないようなところにも連れてってもらえるし、女の子にとってはそれはそれは楽しいことだろう。

が、問題は取り残された思春期リビドー全開の男の子たちである。彼らは昔、恋愛ごとになぞうつつを抜かしてる間があれば自己研鑽にはげむなり、知識拡大、体力増強にはげむなりしてたわけだ。どっこい、今の男の子たちを観察していると、女の子に好かれるための努力に邁進してる子がけっこう多い。

真剣にまゆげを整え、女の子の価値観に共感したフリをし、なんとか彼女たちについてこうと必死になっている様子がうかがえるのだ。

思えば、それはバブル期だった俺自身の中学生時代から見受けられていた。俺はもともと古風な人間だったので、濃い目の体毛なぞ気にすることもなかったのだが、同級生には必死に剃ってる奴も多かった。大人たちは「時代が変わった」というような目で我々の世代をみてたように思う。

これは少女を大人がかっさらっていく時代、敏感に反応した男の子たちが、自分たちの漁場を守るための行動だとしたら?

そうして男の子が早期から恋愛ごとにうつつを抜かし、女の子についてくために自分の考えさえねじまげる少年時代をすごしていたとしたら? そのためのリソースを、自己研鑽に使われるところからから抜き取られていたとしたら?

もちろん、こんなのはひとつの憶測にすぎない。だが、この憶測がぱっとひらめいたとき、俺はちょっと背筋が寒くなった。「最近の新人は……」などという同年代の知人の愚痴を思い出す。

もし、この憶測が事実であるなら、日本は終りだ。外れていて欲しい、そうじゃないと困る。

(@987)

この記事のURI

2006年08月02日(水) [過去の今日]

#1 TBSの腐りっぷり

散々意図的な改竄報道などで叩かれて来たTBSだが、今度は ボクシングの試合で八百長をやったらしい 。リンク先の記事から引用すると、

「露骨な判定では…」亀田勝利に不満の声多数

亀田選手の判定勝ちが決まった直後、読売新聞にも、多くの読者から、すっきりとしない試合の結末に不満を寄せる意見が多く寄せられた。

(中略)

WBAライトフライ級王座決定戦で亀田興毅選手の判定勝ちが決まった直後から、試合を生中継したTBSには視聴者からの電話が殺到。代表電話はかかりにくい状況が続いた。大半は判定への抗議とみられる。

で、どうやら当該選手はかなりの視聴率が取れるようで、この世界タイトル戦の前にはすでに大晦日の防衛戦も決まってたって話を youtubeにあがってたTBS番組 で見つけた。この番組の放送はどうやら試合の前日なようで、TBS自身が語るに落ちたという状態。勝つ前提で毎年大晦日にやってる歌番組を前日に移動してたっていうんだもんなあ。

まあホント腐っちゃってるのねえ。まあ、八百長といっても審判のポイントを何ポイントかお金で買うような形で、選手同士は一生懸命戦ったんだろうなとは思うけど。

(@973)

ああ、ごめん、TBSの番組じゃなかった:

朝日放送 か。関西ローカルなのかあ。どうりで見覚えないはず。

見覚えない番組なんて大量にあるから、わからんかったぜ。

ランダエタ選手に励ましのお便りを:

天漢日乗の記事 で知ったのだが、 ベネズエラ日本大使館 にランダエタ選手への激励メールが殺到してるのだそうだ。良心あるなあ。確かにいい選手だった。挑発はにこやかに受け取り、試合では巧みに攻防し、12R最後までペースを崩さない。引退予定だそうだが、今後もがんばっていただきたい。

この記事のURI

#2 宮崎駿の後継者などいないらしい

オレ速VIPの記事 で見つけた 天才の「継承」はあるか という記事。

なるほど、息子に跡を継がせるためじゃなく、息子を盾として宮崎チェックをはじこうという腹だったということか。ノイローゼにもなるほどの宮崎チェックは確かにはじきたいだろうなあ。

ま、作品そのものの評価は見てからしか言えないのでなんともだが、ヒットして当り前の状況で映画を作るなんていう無茶を畑違いの新人監督がどうあれ形にしたんだから、大したもんだとは思うよ。

批判の多い「宮崎吾郎第一回監督作品」というコピーにしても、宮崎駿ではないジブリアニメを作る監督を育てようというジブリの意気ごみが見て取れて、俺はけっこう好きだったりする。

宮崎駿という才能も、永遠ではない。企業として今後を考えていくのは当然だろうね。ウォルト・ディズニーがいなくなっても、ディズニー映画がヒットするような状況は、ジブリが目指すべき道ではあるんだろうな。

ま、今の宮崎アニメをしっかり見ておけという意見にはまったく同意。ハウルが意味不明だとか言ってる奴は、ちゃんと見てないんだろう。あんな画期的な恋愛物語もないと思うんだがね。ヒロインがヒロインたる資格を、設定から与えられるのではなく、自らの力でつかんでいく過程は、ひとつの感動ですらあろう。

パターンにハマった物語しか面白いと感じられないのは、危険な兆候かもね。

(@995)

この記事のURI

2006年08月03日(木) [過去の今日]

#1 Oversea Publishing

2chのスレ でたまたま見つけたのだが、 ハードとソフトの接点をテーマにした本を 自費出版する らしい。

んー、所詮俺はスクリプターなのでこういう本が役立つかと言われりゃ疑問だし、理解できるかも自信が無い。だが、おもしろそうなのは確かだ。

というわけでぜひ読みたいのだが、まだ価格が決定してないのかな。この手の技術書は大手から出ても5000円以上するのが当り前で、正直言えばおもしろそうだからというだけで買えるような値段ではない。どうせならPDFでもいいからクリエイティブコモンズとかで配布してくれないもんかのう。

ま、自費出版とはいえそれなりの利益が見込めるから、本の形にするんだろうけども。

(@878)

この記事のURI

#2 分祀の意味

へえ、分祀ってそういう意味だったのか。合祀に対する造語かと思ってた。あ、ほんとだ、 wikipediaの分祀の項 でもそうなってるな。

つまり、A級戦犯だけ分祀するとA級戦犯だけを祭った神社ができあがるわけで、A級戦犯ってのは wikipedia なんか見るとわかるが、「平和に対する罪」、具体的には侵略戦争、国際法・条約・協提・誓約違反の戦争なんかをやったという罪状なわけで、侵略したり国際ルールを無視することを崇める神社を作れと言うのが分祀を要求してる人たちの意図ということになるのか?

なんだかわけわからんことになってるなあ。

(@908)

この記事のURI

2006年08月04日(金) [過去の今日]

#1 京ぽんのPPPが遅い件

2chのスレ で見つけたのだが、

options ppp_async flag_time=0

これで改善するらしい。知らなかった。

実際にやってみたら、確かにこれくらいならsshで操作するのも我慢できそう。PPPに失敗することも無くなったような。ふむ、もっと早く知りたかったな。

(@098)

ネタ元:

kyopon.html がネタ元かな?

(@102)

この記事のURI

#2 ブックマークレットで埋まるツールバー

いや埋まっちゃってどうしょうもないな……。いろいろつかいすぎか。

とりあえずはてなははてなフォルダにまとめるか。

(@107)

この記事のURI

#3 フィフスエレメントの宣伝

俺もオシャレSFを期待してバカSFだったんで驚いたクチだが、その裏切りもふくめて楽しかったなあ。うまくだましてもらえたときというのは、非常にいい気分だ。

今後もああいうのがあるのは悪いことじゃないと思う。

(@973)

この記事のURI

2006年08月05日() [過去の今日]

#1 しっかしようつべ

今回のボクシング事件といい、こないだのお笑い芸人事件といい、youtubeのランキングに日本のTV映像がアップロードされまくり閲覧されまくりでランキング上位を埋めてたりすることもけっこうあるのだが、日本人以外はうざったく感じてるんじゃなかろうか。

動画にも言語タグとかあるといいのかもだけど、出会いが無くなっちゃうのもおもしろくないしなあ。言葉の壁かあ……。

(@026)

この記事のURI

2006年08月06日() [過去の今日]

#1 ウィンドウサイズだの画面サイズだの

そんなもん気にしてる暇があったら、どんなサイズで表示されようともまともに読めることを意識したサイト作りを心がけなさい と声を大にして言いたい。

(@018)

この記事のURI

#2 アマゾンの買物ToDo

アマゾン で欲しいけど今は買えないなんてとき、とりあえずショッピングカートに入れて「今は買わない」ボタンを押す、なんてことをしてるんだけど、これがまた膨大な量になってきて辟易してる。

で、 はてなブックマーク ではamazonの商品をブックマークすると「コレクションに加える」というチェックボックスが出てくる。こうすることで「コレクション」という一覧ができ、 画像付きで一覧 できるようになる。これなら検索も出来るし、意外といいかもしれない。

ちょっとこっちに移してみるかなあ。

(@038)

しかし:

買った後消すのがめんどいなあ。うーん。

(@042)

この記事のURI

#3 滝川ウィルス

知人から相談があって、「なんか滝川クリステルってプロセスがあるんだけど、これなに?」との由。

まあこの時点で明らかにアレなわけだが、とりあえずスクリーンショットを送ってもらった。

滝川プロセスのスクリーンショット

……「滝川クリステル」じゃなくて「滝川クリトリス」かよっ!

かなりバカ笑いさせてもらったのだが、どんなウィルスか検索してる自分がバカみたいに思えてきて笑いがまたこみ上げて来るから困ったものだ。

とりあえずP2Pファイル交換ソフトで流通してるファイルに含まれるものらしいな。……ったく何やってんだか……。

動作的には2chにIPアドレス丸出しで何かを書き込むものらしいが、よくわからん。2ch側では 2ch規制議論板のウィルス爆撃相談所スレ ですでに対処はしてるみたいだ。検体も送ってるようだが、相談者が使ってたavastあたりは反応が鈍いみたいだな。

……まあこんなウィルスにいちいち対応したくないだろうけど。

(@342)

この記事のURI

2006年08月07日(月) [過去の今日]

#1 F1ハンガリーGP

うーん、F1の表彰台で君が代が流れるところなんて初めて見たなあ。日本人としてはナショナリズムにとらわれるべきシーンなんだろが、正直「バトンじゃなあ」という感じ。

いや、ホンダ好きですよ? フェラーリがいなければホンダ応援しちゃうくらい。トヨタ嫌いだし。

でもねえ、前身のBARをひきずってるこの体制下で、まぐれでも勝ってもらっちゃ困るんだよね。それが正しいなんて思われちゃ困る。徹底的にチームを改革して、その末に勝利をつかんで欲しかった。こんな中途半端な状態で勝たれても、間違った方向に行っちゃうんじゃないかと、それが心配。

ええまあバトンは嫌いですけどね。あんな奴に勝たれたくないってのはある。112戦も走っててトップ争いも何度もしてるのに勝てないなんて、何かが欠落してるとしか思えない。が、113度目の正直が出ちまった。

長く勝利に見放されてたトップレーサーってのは今までにもいて、例えばジャン・アレジは92戦もの間勝利に縁が無く、93戦目のカナダGP、自身の誕生日に敬愛するジル・ヴィルヌーヴの名が付いたサーキットで、彼の付けていたカーナンバー27を背負って優勝するという、あまりに感動的な勝利のあと、静かにフェードアウトしていった。

また、ミカ・ハッキネンは99戦目にあたる97年最終戦で初優勝を飾る。95年の事故で瀕死の重傷を追い、復帰後から人が変わったような強さを得た結果だった。ハッキネンは、この優勝を契機に、翌98年初戦から優勝を飾り、2年連続のワールドチャンピオンとなった。

F1には「勝ち味を知る」という言葉がある。ひとつの勝利を得たことで、レーサーは変わるというのである。アレジはあの勝利から、ベテランらしい走りをするようになったように思う。ハッキネンもまた、ひとまわりもふたまわりも大きくなったように思う。

ジェンソン・バトンという、安定はしてるが攻撃性の足りないレーサーは、どう変わるだろうか。彼が本物なら、俺の心配はすべて杞憂に終るだろう。

(@034)

この記事のURI

#2 男性差別

Wikipediaの「男性差別」の項 がおもしろい。大量の男性差別例が書かれており、こんなに差別されてたのかと驚くばかりだ。

確かに女性が徴兵されたという話もきかないし、学校で一律丸刈にされたりもしないよなあ。

しかし、

男性が浮気をしたら責任は全て男性にあるとされているが、女性が浮気をしても男性にも一部責任があるとされる。

とか、

男性が裸を見られた時より、女性が裸を見られた場合の慰謝料は10倍。

とか、思わず吹き出しちゃうような豆知識も入っててウケる。いや当人たちにとっては笑いごとじゃないんだろうけど。

しかし、

女性の方が平均寿命が長いにもかかわらず、5年程早く年金が受給できる。

とか

現在の日本では、 母子家庭への公的支援はあるが父子家庭への支援がある自治体は皆無に等しい。

とか、真面目に深刻な問題も抱えてるのね。

別に私企業が雇用条件に性別を付記するのはかまわないと思うが(戦略の自由というものだ)、公共サービスに性差別があるのは困るわな。

(@447)

この記事のURI

#3 原爆の話が出る時期だなあ

んで、なんとなく原爆の被害者数を調べてみた。

「広島・長崎」原爆と米国人の歴史観 というページによると、アメリカの教科書では死者数は「広島で8万人」、「長崎で4万人」と書かれてるそうだ。国内では広島で14万人、長崎で7万人とされてるらしい。このへんは被曝後の放射能被害で亡くなった人を入れてるかどうかってところらしい。ついでに東京大空襲での死者数が「約10万人」だそうで、三つの大きな爆撃をあわせて31万人の方が亡くなったらしい。

これは街に爆撃されたことを考えると、民間人の死者数と考えてもいいのだろうか。ものすごくたくさんの方が被害にあわれたのだなあ。

ところでふと思い出したのだが、俺が子供の頃読んだ学校の教科書には、中国で日本軍がおこした南京大虐殺という事件が載っていた。虐殺された犠牲者数は30万人とも言われると書いてあったと記憶している。なんと日本にあった三つの米軍の爆撃に匹敵する数の犠牲者を出してしまってたらしい。

ということはあれか、当時南京に攻め入った日本軍は、原爆2つと大空襲1回に相当する戦闘力を持っていたってことか。

そう考えると日本軍ってめちゃくちゃ強かったんだなあ。なんで戦争に負けたんだろう。

(@996)

この記事のURI

2006年08月08日(火) [過去の今日]

#1 BitPetsというサービスがすごいらしい

ここギコ!というサイトの記事 で知ったのだが、BitPetsというサービスがすごいらしい。

しかしこれ携帯電話専用サービスなんだとさ。位置情報を元に広告を出すSNSらしい。なるほど、確かにこれは効果的かもしれん。ログインして近くに友達がいたら、広告に出てる店で待ち合わせとかいろいろ想定できそうだ。

んー、やっぱWeb2.0じゃなくてMobile2.0なのかね。フルブラウザ搭載の電話が増えてることを考えると、両者は合流してくれそうにも思うのだが。

携帯電話ブロガーとの交流が無いのでさっぱりだなー。

(@023)

この記事のURI

#2 エンジン凍結案確定

ばっかじゃねーの! マジでF1エンジンの開発が凍結されんのかよ。

今シーズンの最終戦のエンジン仕様が、2009年開幕まで変更されないってことは、2年間開発凍結ってことか。その間新規参入も無いってことだな。

しかし、今の仕様のエンジンで今後2年間勝負しなきゃならんなんて……。信頼性に難のあるホンダなんかどうすりゃいいんだろな。

あー、もしかしてあれか。今後2年間使うことを想定して、信頼性はさておいて性能だけを重視して、今後の部品精度アップとかで信頼性確保するとかそういう手か?

で、それをやれなかったメーカーは性能面でおいてけぼりを食らうと……。

まあどう妄想しても糞レギュレーションだなあ。

(@081)

この記事のURI

#3 ていうかジャック、クビかよ orz

うがー 、なんてことだ。

この脂の乗り切った時期に放出とはのう。ああ、モントーヤといい最近唐突に消えてくレーサー多すぎだよ……。

(@098)

この記事のURI

#4 プロジェクトがうまくいかないのは顧客が悪い

なんか腹立って来たので暴言を承知で書き殴らせてもらう。

ITmediaの電子政府の記事 を読んで、むかむかと怒りを覚えるのを止められなかった。

これを読んで「そんなもんだよな」とか「これはマネージメントが悪い」とか「ヒアリングの下手なSEだったんだな」とか「プログラマが素人だったんだろ」とかいろいろ思う奴はいるだろうしそれらも間違ってるとは言わないが、これは間違いなく顧客が悪い。

やがて立ち上がった画面を見た時、室員の一人は思った。

 「これで40億か……」

そのあまりのしょぼい画面を見て思う言葉を、なぜ今はくのだ。受注した企業が下請けに丸投げした? 自分のシステムを業者に丸投げしたのはお前だろう!

何もせずに自分の思いどおりのシステムがふってわいて来るとでも思ってんのか。やりたいことやるべきことをきちんと相手に伝えたのか。次々と要求を変更したりしたんじゃないのか。

何もしないで結果だけ欲しいなら、建売り分譲の家でも買ってろ。思いどおりの家が欲しくて発注するなら、とことん話し合え。そういう能力の無い組織に、思いどおりの家など発注する資格はない。

だから アジャイル なのだ。アジャイルは顧客を選ぶ。ユーザーが開発に参加するようなものだからだ。だからこそ思いどおりの家を建てられる。

ベンダーにロックインされないためには、オープンソースを使え。納品されたソースもオープンソースでライセンスさせろ。そして開発には自ら参加し、その過程で運用術も学んでこい。運用は自分たちでやるのだ。そしてその後のメンテナンスや改善は別のベンダーにもあたりをつけておけ。

安けりゃいいってもんじゃない。これだけの条件を揃えてクリアして来るようなベンダーじゃなきゃダメだ。もちろんユーザーの要求に多様な角度からアイディアを出して来るようなベンダーが理想だ。

そういうベンダーを選ばなかった時点で、何十億と資金を投入したところで、失敗ははじまっていたのだ。

賢い顧客たれ。ベンダーを見る目を持て。成功の始まりは自らの行動でしかないのだ。

(@706)

追記:

ツッコミもらった。 まあ大筋で間違ってないと思うので修正はしないけど、ありがとさんです。トラックバックはそのうち付けようと思いつつ数年経過してるな……。

この記事のURI

2006年08月09日(水) [過去の今日]

#1 オープンソースマガジン連載「ハッカー養成塾」リンク集

日本の現役ハッカーたちがリレー形式で連載してる文書のウェブで読めるものを集めたリンク集。

これを読んでると、ハッカーの特徴として語られる諸々の事象が自分にも思い当たり、腕はともかくいわゆるハッカータイプの人間なんだろうなあと思う次第。

が、冷静になってみると、そういう「自分にも思い当たるハッカーの特徴」って、見事に悪癖ばっかじゃん!

ついつい深追いするとか、オフィス仕事に向いてないとか、素早く仕上げるけど中身がアレだとか、たまにまったく書けなくなるとか……あああもう、ほんっとどうしょうもねえな。

せめて腕だけでもそれなりにならんとなあ……。くそう。

(@422)

この記事のURI

2006年08月10日(木) [過去の今日]

#1 wikipediaにおける禁句

日本語版wikipedia で、荒しがでると必ずhydeの身長が書かれるようになってきた。ここまで定着しちゃうともうどうしょうもうないな。 つーわけで暇というわけじゃないんだが、現実逃避ついでに hydeの身長156cm って項目を作ってみた。内容は以下のとおり。

hydeの身長156cmとは、日本語版wikipediaにおける荒し行為の際、定番となっている文言である。

もとは日本の音楽バンドであるL'Arc〜en〜Cielの項目において、hydeメンバーのプロフィールに身長が付記されていたことに由来する。その身長が意外と低めであったことから、おそらく身長が低いのは劣等であるという価値観のファンなどが隠蔽しようと削除した事が始まり。その後削除と復活の編集合戦となり、またその様子が他サイトの掲示板、blogなどを通じて広まった。

この事は「都合の悪いことは隠蔽する」という、人間がやってしまいがちな行為が、かえって荒しを呼ぶというネットにありがちな事象を端的に表した。この項目はそのような過ちを繰り返さぬよう、後世のために記すものである。

そしたら10分程度で「即時削除」マークがついた(笑)

wikipediaの即時削除が即効でついたスクリーンショット

いや、こんだけ早けりゃそりゃおもしろがられるわ。で、別に悪戯目的で書いたわけじゃないし、ノートでちょいと議論でもと思ったら、アカウントかIPアドレスごと編集禁止にされてる。問答無用で荒し認定かい。

んー、wikipedia大好きなんだけど、こういう編集方針には賛成できんなあ。俺のアカウントを編集禁止にした人が誰かもわかるようになってるけど、直接メールでもしたほうがいいのかね? ってsysopさんメアド書いてないなあ。

(@152)

この記事のURI

#2 鈴置洋孝さん逝く

ほとがら日記 の情報によると、ガンダムシリーズのブライト艦長やドラゴンボールの天津飯役などでおなじみの、鈴置洋孝が亡くなられたとのこと。

うーん、ショックだなあ。今後のリメイクなんかで別の人が声あてたりしないことを祈るが……。

(@307)

この記事のURI

最近の記事

以上、10 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ