狐の王国


2004年09月02日(木) [過去の今日]

#1 マッチポンプ

すげえ村だな。少女売春を斡旋して、さらに警察に通報&褒美の金いただきなんだとさ。ため息しか出ないな。

(@289)

この記事のURI

#2 WindowsXP SP2

WindowsUpdateに入ったらしい。 これで各所に阿鼻叫喚の渦が巻き起こりそうだな。 これも阿鼻叫喚の一つ かな?

「XP SP2はインストールしないように」とIBMが指示 なんていう記事も出てたわけで、ちゃんと見てる人ならいきなり入れちゃうなんてことはないと思うんだが……。

この記事のURI

#3 ライブドア・堀江社長「女は金についてくる」

人の心は金で買えるんだとさ。ナベツネの心も買ってやれよ。

(@812)

この記事のURI

#4 レコミュニ

orkutやmixiみたいなネットワークで音楽を配信するのだそうだ。おもしろそうだな。招待状回ってこないかなあ。

(@815)

この記事のURI

2004年09月03日(金) [過去の今日]

#1 実体験! オレオレ詐欺の手口

すげえすげえ、巧妙だこと、最近のオレオレ詐欺。この念の入れようはすごいね。

確認できないように相手の電源を切らせるよううまく誘導したり、電話をそもそも止めてしまったり。個人情報盗めばこういうこともできちゃうわけやね。暗唱番号まで漏れてたとのことだけど、まあたかだか4桁の数字、なんとでもなりそうだわな。

長いけどじっくり読んでおいたほうがよろしかろうと思います。

(@590)

この記事のURI

2004年09月04日() [過去の今日]

#1 Windows Update および自動更新による Windows XP Service Pack 2 の配布を一時的に無効にする

TOTOROの自堕落 でハッケソ

これ当てないと自動でSP2入っちまうのかな。なんとも危険なOSだなあ……。

(@549)

この記事のURI

2004年09月05日() [過去の今日]

#1 おっきいの

子供達が集まり、BBQを一席設ける。肉だのソーセージだのをがんがん焼く。

そしてやたら巨大なソーセージを小学生の女の子ががんばって網から持ち上げ、こう言った。

「ああん、こんなおっきいの入らない〜」

大人達、一秒程時間が止まる。「ああっ、『皿』にか!」とようやく気付いて赤面。確かにでかすぎて皿からはみ出しておる。ああもう、どこでそんなセリフ覚えて来たのかとお兄さんドキドキしちゃったよ。

さてはて、女の子がそんなセリフ言うんじゃありませんとでも言うべきか言わざるべきか。

(@806)

この記事のURI

2004年09月07日(火) [過去の今日]

#1 阻止率99%のスパム大作方式の研究報告

ふーむ、こんなやり方で99%も阻止できるのか。なかなかおもしろいな。個人的にはspamaassassinのベイジアンフィルタで満足してるんだが、メールサーバ全体に適用するのはこっちのほうが負荷も少なそうだなあ。

(@066)

この記事のURI

#2 リーマン板】毎日20時間働かされている〜その1〜【ある社会人の苦悩、苛立ち】 (小娘の2ちゃん日記)

ネタっぽさは感じなかったが、突っ込みどころはいくつか。手取り14万で3年働いて350万貯ってたとか、どういう生活だよとか(月5万くらいで生活してた計算)、言われて気付いたがほとんど遊ぶ暇も無い生活してていきなりトリップ付きでスレ立てしてるとか。

まあ、しかしこういう労働環境は確実に存在するのだそうで……。まあ、ニュースになるのは常に氷山の一角だしなあ。ネタであるならネタであってほしいし、そうでないなら無事生き延びてる事を祈るのみ。

(@087)

この記事のURI

#3 現実と虚構の区別は出来きすぎてはいけない

正しい判断力とコミュニケーション能力が、見事に反比例する、というお話。

要するにアレか、「あのテレビはヤラセだよ」とか言ってる奴はモテない君ってことか。言われてみればそんな気がするな。影響受けやすい人のほうがコミュニケーション能力が高いってのはなんとなくわかるな。柔軟性が高いとも言えるわけだから。

まあ、テレビをよく見る人のほうが話題が豊富になるのは当然だわなあ。いくら本を読んで知識を増やしても、話題にできない事が多いし、すぐ話題にできるのはみんなが見てるテレビの話。話題が多ければ自然、コミュニケーションも取りやすいわな。

(@593)

この記事のURI

#4 ダブルタイフーン

なんか今年の台風はすごいな。今度は二連発か。

被曝青桐という木が倒れたらしい。この木は知らなかったが、被曝しても成長を続けた青桐なのだそうだ。広島か長崎にあるのかな。原爆にも負けなかったのに、台風には勝てなかった、というとなんか自然というのが恐ろしくも感じるな。いや、実際充分恐ろしいんだが。

(@596)

この記事のURI

#5 スクエニが語る、ドラクエ・FFの携帯移植「苦労話」

ここに語られる「ゲームの魂入れ」というのが興味深い。

しかし、ここでもうひと頑張りして「最初は見えていなかったが、この部分をこうすればもっと良くなる」というプランナーのわがままを、どれだけ聞けるか。それでいてミスをせず、バグを出さないようにできるか。そこが、ゲームの仕上がりに非常に重要なのだという。

要するに仕様変更だよなあ、これ。エンジニアの視線からは忌み嫌われるものだが、プランナーの視点からはあって当然のものだな。スーパーマリオのジャンプの浮遊感を出すために、何度もプログラムをやり直させた、という話もあったっけ。ゲームは特にフィーリングが大事なジャンルだし、そこで完成度が決まる、というのは非常に納得の行く話。

フィーリングが大事なのは何もゲームだけじゃなく、一般の人間が使うようなシステムでも同様。Macが根強い人気を保ってるのもこういうフィーリングを大事にしてるからなんだろうな。逆にGnomeやKDEがいまいち爆発しないのも、原因はそのへんにあるのかな、という気がする。本質的な部分ではむしろ高性能だったりしても、フィーリングが合わなくてダメみたいな。慣れちゃうと気にならなかったりするので、開発者側は気付かなかったりするんだよなあ。

(@605)

この記事のURI

#6 「過去の遺物」になるフロッピー

問題なのはフロッピー代替となり得るだけのメディアが無かったことだな。データ交換という点ではUSBメモリの登場でようやく代替と言えるものができたが、緊急ブートディスクとしてはまだフロッピーの需要が高いかな。俺は 巫女ぐにょ があれば充分だと思うが。ああ、NTFS対応入れなきゃなあ。

(@715)

この記事のURI

#7 よ、よんばい……

IT業界、カネ使いすぎ。まだITバブル続いてんのか?

(@893)

この記事のURI

2004年09月08日(水) [過去の今日]

#1 Optimized Build(適正化ビルド)について

mozillaやfirefoxの最適化コンパイルが流行ってるのだそうだ。うちもdebianのソースパッケージにあるdebian/rules中のOPTFLAGSをいじくって最適化してたりするが、あんまり速くなった気がしないなあ。ここのオプション真似してやりなおしてみるかな。

しかし、MinGWでBuildとおるんだな。知らなかった。

(@725)

この記事のURI

#2 「ドブログ秋祭り」史上最悪の鯖撃沈による魔女狩り裁判の顛末を当事者が語る

Doblog がアクセス過多でひどい状況になった、というのはともかく、それを特定ユーザーのページへのアクセスを止める、という形でどうにかしようってのはダメだわな、NTT DATAさんよ。ユーザーなめてるとしか思えん。

あんまりウェブサービスの経験無いんかなあ、NTT DATAの技術者は。まあ、apacheだと同時接続数の制限がやりにくいのは確かだけど。俺ならとりあえずアタックしてくるホストのリストつくってdenyかなあ。アクセス過多はしょうがないので、サーバ増強まで重くてごめんとするしかあるまい。落ちそうならMaxClients減らすとか。

しかし、slashdotted みたいな状態になったらアカウント停止されるって恐すぎだな。 ALT難民キャンプ みたいに外部からクレームが来たらアカウント削除、なんてことをする XREA とか、信頼できないISPが多すぎるな。自分でサーバを建てるにしても、どこかのサービスは利用しなきゃならないわけで、こう、信頼できる上流リストみたいなもんが欲しくなる今日この頃。

この記事のURI

#3 検索

とまってたらしい。パーミッションが崩れてたな。スクリプトのせいかしら。

(@764)

この記事のURI

#4 ネタバレはどの程度まで許容できるのか?

いぬ日記 でハッケソ。

二つ、抜けている議論があるように感じる。一つは、「出したほうが悪いのか、見たほうが悪いのか」。もう一つは「著作者の意図」。

アニメは最近あんまり見てないのでどうでもいいんだが、F1はずっと見つづけてる。F1ファンというのは、スポーツ観戦としては特殊な部類だが、ネタバレを嫌う。録画放送であってもそれは「生放送」と思い込みながら見なければ気がすまない人種だ。だから実際のレースが始まる時間になると、放送まで情報シャットアウトを行う。F1情報が流れて来てしまいそうなあらゆるメディアから離れて放送を待つのである。

当然ネタバレが来るであろうニュースサイトなどをその時間帯に見てしまったら、それは見た方が悪い。情報は出るものだから、それを見たくなければ見ないようにするしかない。それは見る側の責任であって、情報を出した側が悪いわけではない。しかし、F1放送直前のニュース番組で結果を放送するフジテレビ等は、出した方が悪い部類に入るのではなかろうか。

今回、アニメ「お伽草子」の10月からの展開を読売新聞が紹介記事でばらしてしまった事に関してはどうだろうか。 記事内容が引用されているblog で内容を実際に読んでみたが、どう見ても蛇足であるし、足りない文字数を埋めてるようにしか見えない。そもそも著作物というのは著作者の意図を外れて発表できるものではない。これでめくじらを立てるとは思わないが、きちんと著作者に許可を取った上で今後の内容を記事にしたのか疑問。種がわからない、という価値は確実に存在するわけで、その価値をおとしめてる *1 可能性があるのではないか。

もし、この展開を一カ月近くも前に発表することが著作者の意図であるならば、それは問題無いだろう。それを知った上で見てもらいたい、ということなのであろうから。だがそうでないのなら、新聞という誰もが見てしまう場でネタバレを行うことは、現実に犯罪であろう。法律には詳しくないが、著作物に関する法律や、企業秘密に関する法律などに抵触するのではないかと思う。

(@899)

ネタバレがあっても:

ネタバレを見てしまってても楽しめる、というのは同意。できれば見ないで楽しみたいのは、どうなるかわからないドキドキを楽しみたいからだね。

蕎麦のうまさは、蕎麦自体の香りと歯ごたえ、喉ごし、そしてつゆの味。蕎麦をつゆに全部付けてしまうと香りが楽しめないが、それでも蕎麦はうまい。でも俺は香りも楽しみたいから、つゆは半分ほどしか付けないですする。それだけのことだね。

(@929)


*1: 手品ショーの前座でこれからやる手品の種を全部ばらす、などという行為を想定してみればわかりやすいだろう。
この記事のURI

2004年09月09日(木) [過去の今日]

#1 北陸新聞

かなり笑える。トップページに内閣総理大臣吉田茂が発刊に寄せたメッセージとか載ってるよ。クッキー食うとJavaScriptですぐ飛ばされちゃうけども。

で、中身は自社コンテンツに見せかけたリンク集。全部フレーム内で表示してる。便利っちゃ便利だな、これ。めちゃ違法だけど。

shimbunじゃなくてshinbunってのが怪しいなあと思ってwhoisしてみたら、さっそく 仕掛け人 ハッケソ。けっこうまともそうなレンタルサーバ屋……と思ったら、 2chで祭られてる し。なかなかのネタ振りっぷりだなあ。イカス。

(@002)

この記事のURI

#2 Kerberosの脆弱性などに対応のMac OS Xセキュリティアップデート

むう、今ごろか。ちょっと遅いな。sshも穴開きっぱなしだったのか?

うどんとこ 読んでて気付いたけど、Appleは製品のライフサイクルも明らかにしてないのね。 OS のサポートポリシー というページでも、不明とされているな。

こういうところはMSのほうが断然上だなあ。 Windows デスクトップ製品のライフサイクルガイドライン にばっちり書いてある。Windows 2000 Professional は 2010年6月30日までか。お、Win98SEも2007年6月30日までやってくれるのか。

ダメな製品とまともなサポート、よさげな製品とダメなサポート、微妙な選択肢だな……。よい製品とよいサポートを備えたDebianやFreeBSDといったOSがオープンソースで、プロプライエタリなOSがこのザマってのはなんだかなあだ。

(@065)

この記事のURI

2004年09月10日(金) [過去の今日]

#1 私達と出会わない?

ぼけーっとblogを回ってたら見付けた。はてなダイアリーに宣伝アカウントを付けて入場させ、ライブドアのblogに誘導。そこは一日一回、写真付きで3人の女性が1つずつ記事を書いている。しかし毎日同じ文面。

内容は「彼氏がいないので、私達と出会ってください」というもの。 いろいろリアリティを持たせようと設定を考えてるのはいいが、出会い系サイトに「女の子引っかかるらいしよ!」とかいってリンクしてるのでモロバレ。

で、あちこちにコメントspamしてるらしく、クレームのコメントが入ってて大笑い。真に受けちゃった人もいれば勘違いしてる人もいて、なんかおもしろかった。もうちょっとうまくやったほうがいいぞぉ。

しかし、こういうネタ系詐欺サイトに使われてる女性の写真ってのは、どこから出て来るんだろうなあ。そいや出会い系サイトに写真使われたーって嘆いてる女性がいたっけ……。そうか、そのへんの個人サイトからぶっこぬいてるのか。

(@068)

この記事のURI

#2 巨人に殺された新人投手

まあ、巨人はこういう球団だよなあ。松井がメジャーに行くときのセリフなんてひどかった。「裏切者と思われてもしょうがない」なんて、ワールドクラスに羽ばたこうとしてる選手に言わせちゃならんよな。生え抜きが強くなるのは難しい球団ってことで、そりゃ引き抜きも多くなるわな。

(@085)

この記事のURI

#3 ハラキリ

自殺率:日本が先進国でトップに WHO調査 という記事にある一文、

また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか」と話している。

に対する反論を見付けた。自殺と切腹は意味が違っており、現在その伝統は受け継がれてない、とのことだが、これはそういう意味ではないだろう。

キリスト教圏やイスラム教圏では、自殺は禁忌である。神の教えに背く行為であり、地獄に落ちてしまう。対して日本では恥をそそぐためだけに腹を切って死を選ぶ事が、武士らしい行為として尊ばれていた。つまり自殺に対する抵抗感が、キリスト・イスラム教圏より薄いのではないのか、という指摘だろう。

この指摘を、我々日本人は否定できないだろう。だが、むしろ大きいのは無宗教化が進んで禁忌と言えるものが激減してる事ではなかろうか。自殺を禁忌と感じる倫理感が希薄になり、逆に自殺に憧れる少年少女を生み出している。これは生に向かうという生物の大前提を崩す状態であり、非常に危険である。

以前は自殺すると天国に行けない、頑張って生きれば天国あるいは浄土に行ける等、宗教の説法によってどんな辛い状況をも生に向かわせる事ができた。今、こんな事は子供でも信じたりしない。

新たな倫理観:

宗教的倫理観による生きる力を失った我々は、新たな生きる力を手に入れねばならない。信じる力の無い人間に何かを確信させるには、疑問を挟む余地を無くす、つまり論理を用いるしかない。だが論理を倫理に用いようとすると、いくつかステップが必要になる。例えば:

1. すべての人間は自殺をしてはならない
1.1 多くの自殺の方法は他者に損害を与える
1.1.1 すべての人間は遺体の処理や自殺現場の掃除を喜んで行ったりはしない
1.1.2 一部の自殺の方法(電車への飛び込み等)は、他者に莫大な金銭的損害を与える
1.2 すべての人間に迷惑をかけない自殺は無い
1.2.1 すべての場所は誰かの所有であり、自分の所有であっても死後は他者に所有が移る
1.2.1.1 遺体を片付ける責任は、その場所の所有者にある
1.2.1.2 遺体を放置することは犯罪である
1.2.1.3 遺体の放置を期待する自殺は、誰かを犯罪者にする行為である

もっとも簡単なステップを踏んでもこれだけかかる。本来ならばこの前提として「他者に損害を与えてはいけない理由」等の論理証明や、責任の有無等の根拠となる法律の解説が必要となる。非常に繁雑であり、またすべてを教えるのに時間がかかりすぎる。

もう少し現実的な解を考えてみることにしよう。先述のような論理による説法を理解できる人間は、実はそう多くは無い。論理は誰にでもわかるというのは嘘である。論理を理解しない人間は確実に存在する。また、人間の大部分は宗教を信仰する素養がある。すでに信仰している場合も少なくないであろうし、そうでない者もたまたま宗教に触れずにすごしてきただけで、説法を聞けば非常に納得して帰る事が多いのである。また宗教家というのはそういう技術と知識を備えている。

なれば、多くを宗教に任せる事は、今でも可能なのではないだろうか。親が寺や教会に通い、子供が宗教に触れる機会を増やすのである。最近は新興宗教の影響で、宗教というものをうさんくさく感じる方も多かろうが、実はそんなに特別なものではない。古来より日本人、特に大和民族はアニミズム・シャーマニズムをベースとした民族宗教を持っており、現代でも「山の神様」などという言葉がさらりとテレビのCMに入り込んでいたりするし、安産、交通安全等を祈祷して護符を持ち歩く事も少なくない。このようなものも立派な宗教活動なのである。琉球民族とアイヌ民族の宗教については知らないのだが、恐らく似たような観念が存在していることだろう。寺や教会に通うのに抵抗があるなら、自分の中にあるこのような民族宗教の種をもっと意識するだけでいい。万物に神が宿ると思えば、トイレを汚くすればトイレの神様に罰をあてられる、無闇に火を扱うと火の神様が怒る、奇麗にすると神様が喜ぶから、何かいいことが起きるかもしれない等々、非常に倫理的な理解が得られる。アニミズム──八百万の神とはまったくよく言ったものである。

もちろんこうした宗教的アプローチとは別個に、論理的アプローチも行っていく必要があるだろう。宗教的アプローチのみでは、懐疑に勝てないからである。懐疑を論理的アプローチで消しながら、大部分を宗教的アプローチでフォローしていく。これが我々に必要な新しい倫理観、そのコンセプトではなかろうか。

(@094)

この記事のURI

#4 「サンプリング」には使用料が必要──米控訴裁判所判決

リミックスという音楽制作手法が法律によって禁じられる、と解釈していいのかなこれは。

(@766)

この記事のURI

#5 mga_vid復活

なんかDVDや動画が遅くてしょうがないなあと思って、試しに一度失敗した2.6カーネルでのmga_vidをコンパイル。あっさり成功。なんだそら。glxと競合するXF86Config-4のmgaドライバのオプション

Option         "TexturedVideo"         "True"

を外す。

するとえらい全体が速くなった。謎。こんな軽かったのかLinuxって。バックアップ中も少々もっさりする程度ですむな。

この記事のURI

#6 udev devpts

mga_vid周りのために、ぼけーっとudevをいじくって遊んでたら、ターミナルが立ち上がらなくなった。なんだこりゃ、と思ったら、どうやらdevptsとかいうファイルシステムをマウントしなきゃならないらしい。

mount -t devpts  -o rw,gid=5,mode=620 none /dev/pts

で解決。いつのまにこんなものできたんだ? /etc/fstabにも

none            /dev/pts        devpts  rw,gid=5,mode=620       0       0

を追加。

(@862)

この記事のURI

#7 Firefox のブックマークとサイドバー

サイドバー生活をひたすら続けてたので、Firefoxになってからは EZ Sidebar を利用してパネルに追加してた。が、よく見るとFirefoxのブックマークには「このブックマークを Sidebar にロードする」というオプションがある。これをオンにして Personal Tool Bar にでも放りこんでおけば、一発でサイドバーに呼び出すことができる。これは便利だ。

(@874)

この記事のURI

2004年09月11日() [過去の今日]

#1 MS、Tabキーでリンクを見つける手法の特許取得

わはははは、またアホ特許取得したか。ホント特許庁ってのはバカだな。一人くらいウェブブラウザを使ったことのある奴はおらんのか。

ま、我々には XUL/Migemo がある。w3mでも使えるしな。まったく問題ない。

(@198)

この記事のURI

2004年09月13日(月) [過去の今日]

#1 大丈夫か、俺

朝、米を研いでいると、母親が起きて来てお湯を沸かしておいてくれという。釜を電子ジャーに突っ込み、やかんに水を張ってガスレンジにかけた。ついでにゆうべの洗い物が少々残ってたので、ひたすら片付け片付け。

一通りきれいになったのはいいが、なぜかガスレンジの火が止まっている。洗い物に夢中になってる間にお湯が沸いて、母がポットに移したのだろうか。しかし、やかんの中には水が入っている。

……どうやらガスレンジに置いただけで、火を付けるのを忘れてたらしい。

気を取り直して火を付け、居間で一服。TVの情報番組でニュースなどを見ていると、母親が一言。

「ごはん、スイッチ入ってなかったよ」

………………大丈夫か、俺。

(@182)

この記事のURI

#2 blogの定義

trackbackやコメント機能は、最近でこそ標準となったものの、黎明期のblogには装備されてない。故にblogの定義にこれらは不要。

中国人による blog の定義 によれば、従来のHNS始めほとんどの日記システム、Web日記、また日本において「テキストサイト」とか「ニュースサイト」とか曖昧模糊とした言葉で呼ばれてたものは全部 blog と呼んで問題無さそう。

ちなみに、 HNSにもtrackbackの実装があったり はする。けど個人的に表示の仕方が好きじゃない *1 のと、trackbackの仕組み上spamを回避可能なのかどうか調べてないのでまだ入れてない。

(@246)


*1: trackbackの存在を示すリンクがあって、それをクリックすると当該記事とtrackbackの全体像が見える、という形がいいなあと思うのだけど、HNS上では難しいかなあ。
この記事のURI

#3 汚い奴らに騙されるな!!マガジンのM・I・Qをぶっ潰せ!!

最近やけにデイトレードが流行ってるなあと思ったら、マガジンで漫画までやってるらしい。ダメダメだなあ。子供がデイトレードの成功者の話を興奮して話してたりするのも実際に見てるし、なんか危険な兆候だなあとは思ってたが……。

上記記事にもあるが、実際のところデイトレードは売り買いの回数が頻繁なので、手数料で胴元(証券会社)が大儲けできる方法なんだわな。胴元にとっておいしすぎるので、がつがつ宣伝してるんだろう。

デイトレードをビジネスだなどというバカな主張はやめてもらいたいな。何も生み出さない、誰も幸せにしない、そんなものがビジネスであってたまるか。投資であれば会社に金が流れ、結果消費者を幸せにすることも可能だが、デイトレードは投資ですらない。これを投機というのだそうだ。

(@327)

この記事のURI

#4 もげ

LINK と LNEW を間違ってた箇所が……よくやるんだよなあ。HNSコマンドは便利だけど、ミスが多いのはなぜだろう。wikiスタイルがいいとも思えんのだけども。

(@768)

この記事のURI

2004年09月15日(水) [過去の今日]

#1 おつかれ

やっと復旧してくれた。ありがたい。

PHSのメールを転送してる関係で、電話にメールくれた人にもリターンメールが行っちゃったりしたみたいだ。申し訳ない。

しかし、最近のSMTPは粘りが足りんな。2〜3日のダウンは見越しておいて欲しいんだが。

(@520)

この記事のURI

2004年09月16日(木) [過去の今日]

#1 セックスボランティア

タイトルだけ見てヨタ話かと思ったら、まったく違った。障害者の性欲処理というのは、確かに抜け落ちてるテーマだ。個人間で行うといろいろ問題があるのは間違いないので、性風俗産業の協力が必要だろうな。国家事業としてやってもらいたい。

(@069)

この記事のURI

#2 米版シスタープリンセスにおける「兄」の呼び方

シスタープリンセスというのは、突然12人の妹ができるというエロゲー。俺はやったことがないが、その設定の奇抜さは有名なので記憶に留まっている。で、そのアメリカ版ができたのだそうだ。本家日本語版では12人が12通りの呼び方で兄を呼ぶのだそうだが、それを英語で再現するのは大変だっただろう。表題記事を見てもらえばわかるが、英語にこれだけの「兄」を表す語彙があったものだと感心してしまう。フランス語を混ぜたり、"brother"の前後に修飾子を付けたりしてはいるが、それでもすごいなと思ってしまう。お疲れ様です、アメリカ版スタッフのみなさま。

(@447)

この記事のURI

#3 仮面ライダーになりたかった戦闘員

うどんとこ でハッケソ。

名作。もっとじっくり読みたかったな。本にでもならんかしら。

(@981)

この記事のURI

2004年09月17日(金) [過去の今日]

#1 世界に羽ばたくOSたん

友達からのメールで教わったのだが、あの OSたん が海外でも知られているのだそうだ。 wikipedia に記事もあるし、びっくり。

しかし、 日本語版 の関連項目を見ていたら、なぜか我らが 巫女ぐにょ が……。 wikipediaの記事 もあがってるし。有名になったもんだなあ。

(@086)

この記事のURI

#2 USB->Bluetooth->USB

こういうやつ かな? しかし、京ぽんで動くとも思えんな。

(@456)

この記事のURI

2004年09月18日() [過去の今日]

#1 ハードディスクレコーダーからのコメントスパム攻撃

*Messages* でハッケソ。

とうとう来たか。ネットワークに繋がってりゃこういうことにはなるけどなあ。まさかプロキシ動作するとは、お粗末な結果だな。それぞれのISPのabuse@に投げて利用を止めてもらうしか無いのかなー。家電メーカーは対応しないだろうな。

(@069)

この記事のURI

2004年09月19日() [過去の今日]

#1 メモリを食いつぶすcdrecord

どうも2.6カーネルのIDEドライバに不具合があるような気がする。cdrecordが2.6カーネルを前提にしてないせいかなあ。

と思って、 Linusの大嫌いなide-scsi を使ってみた。こいつはcdrecordのためにあるようなモジュールだし、うまくいくかもしれない。

案の定うまくいってる。音楽CDも焼けてるようだ。ふうむ、しばらくこれで凌ぐか。

(@069)

この記事のURI

#2 ボールペンで開く世界最強の鍵

TOTOROの自堕落 でハッケソ。

自転車用の鍵としては有名で強力、「世界最強」を謳い文句にしている クリプトナイト社 の自転車鍵「Evolution 2000」にボールペンの後ろを差し込んでがちゃがちゃやると開いてしまう、という脆弱性が公開されているそうだ。1999年に発売されている3000のほうはどうなんだろうか。

以前にもこの日本で、とある自動車メーカーの鍵はほとんどあるハサミで開くことが可能という脆弱性が発見されたことがある。こちらの例はこの脆弱性を発見したクラッカーが自動車泥棒を繰り返した挙げ句逮捕されたが、この自動車メーカーがどこであるか、ハサミはどこのものかといった情報は非公開になっている。またメーカー側の対応も公表されていない。しかし、おそらく発見したクラッカー周辺ではよく知られた情報となっているであろうし、今後も犯罪者の間でこの情報は流通していくだろう。今もこの手法で泥棒を繰り返しているかもしれない。

クリプトナイト社のEvolution 2000が発売されたのは1992年。この12年の間におそらく自転車泥棒たちはこのクラッキング手法を発見し、犯罪を重ねてきたのであろう。その情報が一般にも洩れてきたというだけのことであると、推測される。

正直なところ、まともにこうした脆弱性に対応しているメーカーは、オープンソース・プロダクトを除けば唯一マイクロソフト社しか知らない。マイクロソフト社の製品は構造的な欠陥を抱えているがためにばかばかしく危険な脆弱性が発見される。が、その対応は間違いなくプロプライエタリなメーカーとしては世界一 *1 のものだろう。実に情けない話ではあるが。

隠された脆弱性は、悪人に発見され悪用されるのが運命である。その隠された脆弱性を公表することは、 ACCS大活躍 により、犯罪とされ *2 誰も公表しなくなってしまった。

今、我々が利用している車、自転車、コンピュータ、家やカードやウェブサービス等々……隠された脆弱性が無いという保証はどこにも無い。企業倫理を信頼する以外の選択肢が奪われようとしてる昨今、市民としてやれることがまだまだあるのではないかと思うのである。Evolution 2000の脆弱性を勇気をもって公表した方々のように。

(@335)

2004年9月28日追記:

セキュリティホールmemoの追記 によると、このU字ロックは 交換が始まってる らしい。


*1: オープンソース・プロダクトはもっと真面目に対応してるけどね。
*2: いろいろ議論はあるところであろうが、逮捕にまで踏み切ったことでみな萎縮しているのは事実である。
この記事のURI

#3 KNOPPIX 3.6 雑感

ちょうど昨日、とある大学生がうちに来て、コンピュータについて話をしてた。聞けば大学ではUNIXを使わされてるらしいのだが、よくわからんので家でも使えるものがあればいいのにとのこと。

で、さっそく 巫女ぐにょ を教えてやったのだが、wmakerで端末操作中心の環境ではとっつきが悪かったらしく、拒絶。で、KNOPPIXを落して来て見せてやった。

ハードウェアの自動認識もすばらしく、一発で起動。KDE 3.2.3 環境はメニュー等が半透過処理されてるのだが、これが思いのほか軽い。同じマシンで起動してるWin2kのメニュー表示と同等の表示速度。さらにCDとはいえ圧縮が効いてるせいか意外なほど速くアプリが起動する。スワップパーティションがあるせいもあるのだろうが、KNOPPIXとKDEの速度にはかなり驚いた。

とにかく圧縮ファイルシステムの力はすごいな、というのが第一。第二にKDEはかなり軽い。一番重いのはOpenOffice.orgということだな。

(@451)

この記事のURI

#4 セガラリー2005

新作出すのか。コース自動生成エンジン搭載ってのがすげえな。初代セガラリーのころから、プロのラリーストが「これでコースが自動生成されるようであれば、本物の練習に使える」と言わしめてた作品だけに期待してしまうな。

もっとも、俺プレステ2持ってないんだけど……。PC版出してくんないかな。

(@584)

この記事のURI

2004年09月21日(火) [過去の今日]

#1 ラピュタのエンディング

言われてみれば、確かにお別れのシーンを見た覚えがある気が……。うーん、なんだろう。謎すぎるな。

(@127)

この記事のURI

2004年09月22日(水) [過去の今日]

#1 効かない薬

変更された薬があまり効かないようで、血糖値上がってる。そのせいかだるい。まだ体は動くのだが、集中力が無くてダメダメ。

進めたい計画が止まってしまってるなあ。体が動くうちに運動療法強化せんといかんな。俺でも続けられるようないい方法は無いものか。

(@232)

この記事のURI

#2 Re: 美紗緒WebMailサービスの利用率

あらゆるfetchmailでローカルなIMAPdに自動メール収集な堕落生活を教えておいて、POPで拾ってないメールをウェブから読めるというサービスを立ち上げたって、そりゃ使い道が無いってもんで。

まあ、でも他の利用者は便利に使えるんだろうな。布教活動ごーごー。

(@235)

この記事のURI

2004年09月24日(金) [過去の今日]

#1 Don't let it get your cursor(カーソルを取られるな!)

かわいい、一生懸命カーソルを取ろうとする姿がかわいすぎ。

(@402)

この記事のURI

#2 ナムコ、nForce 2ベースのアーケード基板を採用

nForce2 + GeForce + Linux + OpenGL っすか。てーとCPUはAthlonXP?

昔のアーケード基盤っていったら、バリバリの専用機でPCじゃとてもじゃないけど追い付かなかったけど、今のPCの性能はそのままアーケードで通用しちゃうのね。

にしてもLinuxかあ。PC移植を考えたらDirectXのほうがいいのだろうけど、プレステ3移植を念頭に置いてOpenGLなのかな? 案外コピー対策で、CDブートLinuxでファイルシステムがext2だったりして。Windowsからじゃぶっこぬけないもんな。でもCDイメージごとぶっこぬかれたら一緒だからそれはないか。

というか、この構成でゲーム作ったら、うちのマシンでも動いちゃいそうだな。Linux用にリリースしてくれたりはしないだろうけど……。

(@519)

この記事のURI

2004年09月25日() [過去の今日]

#1 ホンダ 広報発表

なにげにすごい。1967年からのプレスリリースがごっそり載ってる。ホンダ、やるなあ。過去製品をすぐ無かったことにする三つの菱型のどっかの誰かさんとは大違いだな。

これでHTMLがまともなら最高だったのになあ。

(@314)

この記事のURI

2004年09月27日(月) [過去の今日]

#1 Firefoxで別窓出して欲しくない

そういう人には TabExt でシングルウィンドウモードを for you。

(@449)

この記事のURI

#2 恋愛主義占い

明け方まで眠れず、ぼけーっとウェブを回ってて見付けた。俺は 恋愛原理主義 らしい。あたってなくもないような気もしなくもない。

しかし、主義でタイプを分けてくのはおもしろいな。

(@920)

この記事のURI

2004年09月28日(火) [過去の今日]

#1 パソコンの日

今日はNECのPC-8001出荷開始の日とのことで、「パソコンの日」なのだそうだ。そういや俺も今日で age++ 。パソコンの日に生まれたパソコンマニアってのも悪くないな、ふふ。

(@408)

この記事のURI

#2 ボールペンで開く世界最強の鍵、交換始まる

以前書いた記事にも追記した が、例のボールペンで開いてしまう自転車鍵の交換が始まったようだ。被害がこれ以上拡大する前にやってほしかったが、ほったらかしの自動車メーカーなんかよりはずっとマシだな。

(@413)

この記事のURI

#3 一太郎/ATOK for Linux 発売日決定

けっこうたけーな。J-License なら手頃なんだが、個人でも買えるのかな。

(@422)

この記事のURI

2004年09月29日(水) [過去の今日]

#1 駐車場付き居酒屋

俺も田舎暮らしするまで気が付かなかったが、実は居酒屋にも駐車場は必須なんだわな、田舎だと。なんでかというとそもそも日常の足が車なので、会社帰りに一杯引っかけるかなんていったら車で行くのは当然なわけね。駅周辺以外にも居酒屋はあるしね。田舎だと駅前の居酒屋でも駐車場くらいは普通にあることが多いよ。

で、飲んだ後はというと、酔っぱらい運転で帰る不届者もいることはいるんだが、善良な人々は代行車を呼ぶ。ラストオーダー前に代行車呼んでおいて、最後の一杯を楽しみながら待つわけだな。

まあ、違法駐車させたいからってのはうがちすぎだと思う。たぶん駐車場に車で入ってこれないような状況だったんだろうね。

(@603)

この記事のURI

#2 脳鑑定

ともちゃ日記 でハッケソ。

男性用:

まずはこちらから。

あなたの脳は男:48 %、女:52 %で出来ています。

あなたの脳は男と女のボーダーラインにあります。

男らしさや女らしさのどちらかが極端に強いわけではなく、曖昧です。

考え方も柔軟で融通がきき、人によく相談されるタイプです。

女性の気持ちに対しても理解があり、女友達も多い傾向があります。

しかし、付き合ったり結婚しても、相手に頼りなく感じられることもしばしばあるでしょう。

また、性欲は人並みですが、ムードを作りながらHをするのが上手い人が多いのもこのタイプの特徴です。

きちっとした信頼関係が出来上がれば、あまり浮気はしないでしょう。

あなたのホモ度は44 %です。

あなたの男らしさを無理矢理チンチンの長さに例えると16.6 cmです。(実際の長さとは異なります)

ホモ度44%かよっ

女性用:

ぬぅ

あなたの脳は女:50 %、男:50 %で出来ています。

あなたの脳は女と男のボーダーラインにあります。

女らしさや男らしさのどちらかが極端に強いわけではなく、曖昧です。

考え方も論理的な考えもでき、柔軟で、人によく相談されるタイプです。

おしゃべりや甘いものやファッションも好きですが、コンピューターなどの機械にも多少興味があります。

男性の気持ちに対しても理解があり、男友達も多い傾向があります。

しかし、付き合ったり結婚しても、相手に女らしくないと言われることもあります。

また、性欲は人並みですが、ムードを作りながらHをするのが好きですし、

相手の喜ぶ行為も積極的にします。

きちっとした信頼関係が出来上がれば、相手の男性と末永く付き合えるでしょう。

あなたのレズ度は20 %です。

あなたの女らしさを無理矢理オッパイの大きさに例えると Bカップ です。(実際の大きさとは異なります)

結局のところ:

俺は男性的でも女性的でもないということかね。まあ、偏りの無い男と呼んでくれ。

(@943)

この記事のURI

最近の記事

以上、22 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ