狐の王国


2002年03月01日(金) [過去の今日]

#1 いつの間にか

3月になっとりますな。早いもので。
この一週間ほど、ADSL繋がらないものだから予定してた仕事に手を付けられなくて、ずっと現実逃避しておりました。ひさしぶりにゲームやったりなんだりでそこそこ充実してはいたけれども。
そろそろ今後の展望を考えなくてはならない時期ではある。ADSLをあきらめてISDNをもう一本引くか、それともこちらの仕事を捨てて東京に出るか。選択肢はこれくらいかなあ。どちらも嫌なので、第三の選択肢に期待したいのだが。
(@880)

この記事のURI

2002年03月02日() [過去の今日]

#1 10年ほど前に貸した本

が、戻って来た。いまさらという気もしなくは無いのだけど、大好きな本だったのでかなりうれしかったりもする。自分が気に入って、母親に勧めたところ、母親も気に入ってしまい、知人に貸したままずっと帰ってこなかった本だ。どうやら、その母の知人の娘が気に入って離さなかったらしい。10年も経てば、その娘さんも大きくなったのだろう。借りた本だという事を思い出したのか、どこからか見付けてきたのか、わざわざ返しに来てくれたようだ。久しぶりに、目を通そうかな。
このことをチャットで話したら、10年前のエロ本が返って来たのかよかったな、というような反応が帰ってきた。どうやら、 でかいの や銭にとっては、 エンデの『モモ』はエロ本らしい。
(@190)

この記事のURI

#2 HDD不足

いい加減、40Gじゃ足りなくなって来た。ふと気がつくと残りが1G切ってて、Windowsでも読める日本語ファイル名のCDを作る実験をしてたのだけど、ディスクが溢れて非常に焦った。うーん、RAID内に置くほどじゃないファイルは置かないようにしないとなあ。そういうものを置いといて、いっぱいになったら入れ換えられるようなディスクが必要な時期に来てるようだ。ホットスワップできるHDDのリムーバブルケースってないかしら。
(@224)

調べてみたところ:

情報が少ない事少ない事。まず、IDEではムリ、だそうで。USBやIEEE1394を使えばなんとかなるかもしれないようだけど、USBは使う気がしないし、IEEE1394はこれまた情報が少ないスギ。うーむ、悩むなあ。
(@239)

この記事のURI

#3 F1開幕

なんかADSLやらなにやらに気をとられてるうちに、いつのまにか開幕してた。今日、特番見たが、琢磨特集だったね。佐藤琢磨のことはあまりよく知らなかったんだけど、カート出身じゃないと知ってびっくり。普通、カートでレースのノウハウを子供のころから蓄えて来るものなのに。経験の少なさという点は否めないけど、F3であれだけの成績を残した人だから、大丈夫だろう。
今の今まで開幕の実感が無かったけど、特番のおかげでわくわくして来た。でも、予選結果出しちゃうのはなー。この世界、地上波放送まではネタバレ厳禁なのに(笑)
(@331)

この記事のURI

#4 エゴグラム性格診断

学校の授業でもやったので新鮮味に欠けるが、結果が明確に出るのが面白い。狐志庵の診断結果は こちら。
だいたい自分で思ってる自分に近いなーという感じなんだけど、いささか疑問が。

テレビ、新聞、雑誌などの企画編集や、宣伝広告業の企画立案などに鬼才ぶりを発揮する可能性の高いタイプです。又、風俗営業や芸能、芸術などの分野でも、才能と努力次第では、明るい希望の持てるタイプでしょう。不向きな分野は、警察官、刑務官、検事、判事、弁護士など治安関係公務員や法律家、消防官、自衛官、ガードマン、秘書、実業家、政治家、その他でしょう。

不向きな分野の『その他でしょう』っていったい……。俺は企画の編集立案、芸能・芸術以外は不向きってことですか?!?!
人がせっかく真面目にコンピュータで飯食えるようになろうとしてるというのに!(笑) 文学の道を再び歩むか、うらうらー(笑)
(@608)

この記事のURI

2002年03月03日() [過去の今日]

#1 ひなまつり

とのことで、叔父の家にADSLの設定に行ったら、幼稚園児の従妹が作ったおひなさまがあった。うむうむ、かわいいかわいい。
(@588)

この記事のURI

#2 F1オーストラリアGP

いきなりスタートの1コーナーで大クラッシュ、絶対赤旗だろうと思ったのに、ペースカー入れて続行してやんの。CARTがペースカーを上手に使って盛り上げてるのを見習おうというのはいいけど、あそこまでひどかったら赤旗でいいんじゃなかろうか。実に半数のマシンがリタイヤしてるわけだし、赤旗なら再出走のチャンスもあったのに。でも、確かにマシンが少なくなって見ごたえあるバトルがたくさん繰り広げられて、いいレースではあったな。それにしてもシューマッハの安定性は恐るべし。昨年型のマシンだから安定してるのは確かだろうけど、ああも「堅実に優勝をゲット」されると、憎らしいね。フェラーリが勝ちゃあいいという俺の信条から言えば、ばんばんざいの結果ではあるんだが(笑)

この記事のURI

2002年03月04日(月) [過去の今日]

#1 久しぶりにFreeBSD

を入れてみた。PC-9821Ne2なんだが、Debianを入れて使っていた代物。急にX端末にしてみたくなってXをapt-getしたら、どうも動かない。元々依存関係が壊れてるので無理矢理突っ込んでるのが悪いのかと、他のOSを入れてみる事にしたのだ。
バージョンは最新の4.5-RELEASE。びっくりしたのが、4.1のころは320Mしかないディスクにも自動でパーティションを割り当ててくれたのだが、4.5では/usrに割り当てられる領域が足りないと、手動で切る事を強要されてしまうのだ。うーむ、めんどくさげ。
とりあえずインストールは完了。Xが動かなかったのはその後、deviceセクションにOption "sw_cursor"を入れてなかったためと判明し、素直に動作。表示がちょっと右上にずれてるけど、直らないのかな、これ。とまれ、きっちり動作したのでX端末としての設定に入ろうかと思ってたら、apmdが動いてない事に気づく。どうやらデフォルトカーネルではapmが認識されてないらしい。ノートなので蓋を閉じればサスペンドするけど、復帰時にNICを認識してくれなくなる。しょうがないのでNFSで/usr/srcに他のマシンの領域をマウントして、カーネルを再構築することにした。
どっこい、make dependに40分もかかりやがる。こりゃmakeはどれくらいかかるか想像付かんなーと思ったら、案の定2時間半たった今も終らず。いつになったら終るんだろうか……
(@218)

この記事のURI

2002年03月05日(火) [過去の今日]

#1 mkisofs の日本語 (multi-byte NLS) 対応

このパッチが当たったmkisofsのdebianパッケージは こちら にある。
使い方が分からなくて悩んでたのだが、-icodeに自分のHDDにあるファイル名の文字コードを突っ込んでやればいいらしい。あとは-Jオプションを付けてやるだけで、Joliet拡張の入った日本語ファイル名もOKなISOイメージが出来上がる。-jcharsetというJoliet拡張の文字コードを指定するオプションを付けていたのが敗因だった。これは付けちゃダメなオプションということらしい。
RockRige拡張、ならびにHFS拡張に付いては、それぞれの拡張に対応した文字コードを指定してやる必要がある。
というか、これはupstreamに取り込まれないんだろうか。
(@190)

ということで:

alias mkisofs='mkisofs -icode=euc-jp -J -r -rr-code=euc-jp -hfs -hfs-code=sjis -l -v'

としてみたり。hfsは多分これでいいと思うのだけど、違ってたら誰か突っ込んでください。sjisなのは 尚弘 に教わったです。昔のMacはShift_JISだったんだって。ありがとー、尚弘ー。
(@485)

この記事のURI

2002年03月06日(水) [過去の今日]

#1 恵梨沙フォント バージョン 1.00 − elisau10.bdf

かの有名なelisa fontのX版の、ドキュメント。なんでこんなのメモるかと言うと、8x8のバージョンを入れようとしてたら、bdfはもう使えないみたいで、bdfからpcfに変換する方法が書いてあったから。640x480の解像度が限界のノーパソ用に、xfsにelisa font突っ込んだのです。 (@957)

この記事のURI

#2 Linuxびぼーろく

中段ほどにSB Live!でMIDIを鳴らす設定が書いてある。非常に助かった。 (@258)

この記事のURI

2002年03月09日() [過去の今日]

#1 悪法

悪環境によって青少年の健全な育成が阻まれるっつー主張は幾度と無く繰り返されてるわけだが、根本的な所を見てないな。子供の精神がねじまがるのは、100%親のせいだろ。親が愛情持って育てないから、残虐性の高いものに心引かれるんだろうに。確かに、平均18歳未満っつーのは、見たものを模倣するという特性がある。その模倣は学習だ。やってみて学習していくんじゃないか。その体験をどう導いて行くかは親の責任以外の何者でもあるまい。暴力性は暴力で解決できることを学習したから身につくし、殺意は他に現状打破の術を知らないから生まれるのだ。暴力で意志を通した子供を放置したのは親だ。子供を殺意を抱かせるまで追い詰めたのは親だ。こんな法律作る奴等は単に親の責任逃れを助長してるに過ぎん。こんなの作ってる暇があるならダメ親死刑の法律でも作れ!
(@467)

この記事のURI

2002年03月11日(月) [過去の今日]

#1 YU

っていう、 玄人志向ブランド の製品を買ってみた。うちはシステム用、/home用RAIDミラー、バックアップ用という四つのHDDがすでにマザーのIDEを埋めている。でも容量が足りなくなって来てて、CDもまともに焼けない状態になりつつあったのだ。だがHDDを増設するのにIDEカードとマウンタを購入すると、帰りの電車賃に悪影響を及ぼす可能性があったので、5k以下で売ってたこの製品に手をそめてみたわけ。これならマウンタも付いてるし、SCSIに取り付けなのでIDEカードもいらない。とにかく早急に一台増設したかったので、その場しのぎではあるがこれもいいだろうという判断。うちのSCSIカードは2940Uという、SCSIカードとしてはスタンダードな製品のはずだし、問題は無いはず。
ところが実際に付けてみると、認識はするのだが、ファイルをコピーすると途中でSCSIカードがエラーを吐く。教えてgoogleするとSolarisで動いてる人もいるみたいだから、OSのせいではなさそう。HDDを他のに変えても同じ。てことは、SCSIカードとの相性か。他に考えられないしなあ。
しょうがないのでいろいろ迷った末、バックアップ用のHDDを外して、そこに付ける事に。まあ、来月くらいにはIDEカードを買ってバックアップHDDも付けてあげなきゃ……。
(@118)

実は:

うてなさま の指摘により、ターミネータを確認してみると、付いてない事が発覚。狐志庵はターミネータは機器に内蔵されてる物だと思い込んで、動いてるから付いてるんだとばっかり思っていたのでした。んでさっそくターミネータを取り付けてみると、見事に正常稼働! うーむ、今回はSCSI知識の無さが露呈されてしまったなあ。不勉強スギ。って、SCSIなんて使う機会無かったんだけどね、高いから。
(@378)

この記事のURI

#2 FreeBSD アップグレード

一昨年からずっと活躍してくれてるPC-9821Xa10+FreeBSD(98)のルータ君。4.1.1というけっこう古いバージョンで動いてたのと、当時あまり知識が無かったのとで、安定はしてるものの、あれがコンパイルできない、これがうまく動かないと、少々不具合を抱えてた。それで、先日98版4.5Rのソースをまるごと落したついでに、このルータ君もバージョンアップしてあげようという所存。自分でも意外なのだが、FreeBSDのアップグレードは初めてなのでどきどき。
いちおう、/stand/sysinstallがうまくコンパイルできなかったのと、portsで入れたopensshの起動スクリプトが消えてた(ぶっ)の以外は、正常に作動。opensshもセキュリティfixが入ったバージョンに入れ換えて、素敵に生まれ変わってくれた。最後に見たuptimeは163days。ということはたぶん、去年模様替えした時以来、ずっと動いてたんだな。約半年の間お疲れ様、またよろしくね。
(@206)

この記事のURI

#3 未来のでびるまんは育つか?

あの さかどん が、debianを始めて、 debian日記 も付け始めた模様。いや、もちろんそそのかしたのは俺なんだけど(笑)
windows用のサーバソフトで遊んでたから、どうせならUNIX入れてちゃんとしたサーバソフトいじったら?と言ったら、興味があったらしく、さっそくCDを落してインストールしたようで。
一日でviも覚えたみたいだし、英語のメッセージにもそろそろ慣れて来るかな。今、Xの設定で詰まってるようだけど、これはハードウェアがアレゲらしいのでしょうがないかな。まあ、がんばれさかどん! 未来のでびるまんよ!
(@561)

この記事のURI

2002年03月12日(火) [過去の今日]

#1 swapの追加

Linuxのswap領域は、プライオリティを同じにしておくとRAIDのように分散書き込みしてくれるのだそうで。なのでパフォーマンスアップを狙って、先日YUで追加したディスクにちょっとだけスワップ領域を作って、追加してみる事に。
fdiskで作ったスワップ領域を、mkswapで初期化し、

# swapoff -a

として今のスワップを止める。そしてfstabに

/dev/hda5       none            swap    sw,pri=1                0       0
/dev/sda5       none            swap    sw,pri=1                0       0

という感じで書き込む。pri=1というのがプライオリティの設定らしい。

# swapon -a

これでfstabの設定が反映される……はず(汗)
いや、まだスワップ発生してないのでこれで正しいのかわからないのよね(汗)
とりあえずメモなのです。
(@190)

成功かも:

$ swapon -s
Filename                        Type            Size    Used    Priority
/dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/part5 partition        321260  648     1
/dev/scsi/host0/bus0/target2/lun0/part5 partition       489908  648     1

って感じで、ちゃんと半分ずつ使ってくれてるみたい。二つのスワップデバイスの容量が違うのは、作る時に確認忘れたからで……。てへへ。
(@200)

この記事のURI

#2 淳ちゃんが

さかどん のXが動かないことを調査してくれたみたいだね。
実はこちらでも調査してみました。/usr/doc/xserver-xfree86/README.ati.gzを読むと、

The newer Rage 128 and Radeon chips are not yet supported by this driver.

との一言^^;;
3.3.6では動くらしいのだが、xf86setupパッケージがwoody/sidから消えてるんだよね。potatoに戻すしかないかなあ。
(@485)

やっぱり:

4.2.0でサポートされてるなあ。うーむ。
(@493)

この記事のURI

2002年03月13日(水) [過去の今日]

#1 NTTもやる気無し?

さきほど、NTTにリーチDSLの予定はあるかと問い合わせた所、そんな言葉は知らないとのこと。まるっきりやる気がないのか、フレッツではなんかしらの問題があっていれられないのか、それはわからんが。とりあえず勉強してもう一回書けなおせと言っておくことに(笑) (@257)

もう返事が来た:

NTTとしてはまったく予定がないとの事。それなら要望として受け止めてくれと、伝えておくが……まあ無理かな(苦笑)
(@273)

この記事のURI

#2 一般ユーザとしての Debian パッケージ利用法

deb化やリビルド、そしてapt-lineの構築まで、シンプルにまとまってる。参考になってありがたい。
(@335)

この記事のURI

2002年03月15日(金) [過去の今日]

#1 インドの就職事情

この、役所の対応の遅さ、まるで日本のようだね。牧歌的と言えば聞こえはいいが、人間の寿命の1/3も待たされるような就職事情じゃ、どうにもならないと思うのだが。日本の役所も対応もっと早くして欲しいね。NTTも含むが。
(@737)

この記事のURI

#2 memtest86

x86アーキテクチャ用のメモリテスターだそうで。情報をくれたのはご存知 尚弘 。さっそくapt-get install memtest86してみると、コマンドとしてではなく、/bootにインストールされた模様。起動時に勝手にチェックしてくれるのかなあ。
なんにせよ、メモリテスターは欲しい所。 Miko GNYO/Linux にこれいれて、メモリテスターとしての機能も盛り込みたい気分。
(@316)

この記事のURI

2002年03月16日() [過去の今日]

#1 赤ん坊と犬

今日は結婚して娘の生まれた友人が遊びに来たと同時に、近所に住む別の友達の妹が犬を連れて遊びに来てたり。
懐かしく語り合い飯を食っていると、ハイハイしている10ヵ月の赤ん坊に、後ろから犬が乗っかり、腰を振りはじめるではないか!(笑)
この犬、先日も一緒に飼われてる老犬を妊娠させたばかり。いや、気持ちはわかるが、もう少し落ち着けい。
(@690)

この記事のURI

#2 XFree86 4.x on Rage 128

例の さかどんXが動かない件 だけど、どうやらatiドライバではなく、r128ドライバを利用する模様。というか、「まだこのドライバでは対応してない」なんて言い回しじゃ、他のドライバを使うなんて思いもよらないね。r128の方を参照してねとか、書いといて欲しかった。
さかどんは卒業式間際で忙しいようなので、動くかどうかはしばらく待たないとわからないけど、きっと大丈夫だね。楽しみだなあ。
(@330)

この記事のURI

2002年03月18日(月) [過去の今日]

#1 [1.1] action ファイルの $library 関連

Nifty4U+ 2.04のバグだそうで。ライブラリうまくいかんなーと思ってたらこういうわけだったのね。というか、これが直ったのはいいが、どうやってライブラリ巡回したもんだか。
(@900)

この記事のURI

#2 そろそろ

お彼岸なんだそうで。例によって墓参りツアー開始かなあ。遠出は滅多にしないので、けっこう楽しんでたりするんだけどね。
(@951)

この記事のURI

#3 一周年

どーやらいつのまにか、この日記をはじめて一年が過ぎてた模様。もっと長くやってるような気もするけど、BETTEIで書いてたからかな。
とまれ、これで「過去の今日」が使えるようになった。「これなに?」って聞かれることが多かったんだけど、 hns のn年日記というシステムでね、別の年の同じ日付の日記を見る機能なのだな。なので1年以上付けてない日記は無意味スギ。
でも過去の日記っつーのも恥ずかしいもんだな。
(@959)

この記事のURI

2002年03月19日(火) [過去の今日]

#1 あなたのSM度チェック


2002年 3月 19日 (火) 00時 33分 20秒 現在


あなたは 51%
の潜在的な被支配願望があります。


あなたは支配されることによって、
心の安定を得ることができるタイプの人間です。
あなたは自分を保護してくれる環境や人物に依存することによって、
厳しい現実に対して保護膜を形成しようという傾向があります。
もしも、あなたが自分をマゾヒスティックだと思っているのなら、
それはあなたがこの傾向に意識的になっているからです。
また、もしもあなたが自分をサディスティックな性格だと思っているのなら、
それはあなたが母親のように我が儘を聞いてくれる対象を、
探し求めている結果に過ぎません。
どちらにせよあなたには、あなたを保護してくれる対象が必要です。

サドっ気があるのは自覚してるから、あまえんぼってことかね。手の平で踊らせてくれる人が欲しいのかなあ。
にしても、この質問イタイもんが多くないか?(笑)
(@694)

この記事のURI

2002年03月21日(木) [過去の今日]

#1 向性テスト

狐志庵の結果は、 王様タイプ だそうで。

あなたは、スポットライトを浴びる運命にある"王様"です。
(中略)
 場の雰囲気を読むことがうまく、王様が一人いるだけで、職場が明るくなりますし、飲み会も盛り上がります。芸能界のような華やかな世界に向いているのも、このタイプの人です。

う、おかしいな。場の空気が読めないタイプなのに……華やかな舞台は大の苦手なのに……お酒も渋く飲むのが好きなのに……
(@898)

人生の取扱説明書:

これが大本らしい。さーっと目を通してみたが、人間を4タイプに分けて困ったときの対処にするという使い方にはなかなかシンプルで実戦的ではないかという印象だった。
4タイプに分けるというのは血液型性格判断と同じだが、あれは完全に基礎データがおかしい。人生の取説は基礎データがどうなってるかよくわからないが、4タイプの相関関係をしっかりと把握してるのが面白い。ただ、肝心のその相関図が無いのが痛いが。
誰か相関図、再現してくれませんかね。
(@981)

この記事のURI

#2 RTL8139"D"

なるチップが出てるとの情報を、 FreeBSD-users-jpこちらの投稿記事 で発見。2kBのバッファが付いたとの事。RTL8139といえば最悪の評価を受けつつも、その劇的な安さによって人気を博したNIC。うちにも何枚かあったりなんかする。俺が今までに集めた情報から判断すると、8139Aと8139Bはやばくて、8139Cはあんまりトラブル起きない、という感じ。根拠は、初期にはトラブル続出だったようで最悪の評価を受けているものの、ここしばらくはそんな報告もなく、ノントラブルで動いてるようだから、新しいものは大丈夫なんじゃなかろうかというところ。実際、うちには8139Cしか無いが、これらは元気に動いている。2kBバッファ、Cにも付いてるんだろうか、もしかして。あるいはドライバの発達によってトラブルが出にくくなったのかなー。もっとも、今は500円程度の差額で評価の高いSiS900搭載NICが買えるのだから、あえて8139を選ぶ必要は無いのだけれど。
(@213)

2kBバッファは:

でかいの によると、リビジョンに関わらず全部付いてるそうです。ということは別の原因なのだね。
(@273)

この記事のURI

2002年03月25日(月) [過去の今日]

#1 男が女に求めるもの

どんなにキレイゴト言ったところで、男の本能ってそんなもんだよね(笑)
友達みたいな彼女ってのも悪くないけどさ。
(@720)

この記事のURI

2002年03月26日(火) [過去の今日]

#1

なぜに妹なんだよ!(笑) ロクなもんじゃないと思うぞ、実際は(笑)
(@60)

この記事のURI

2002年03月27日(水) [過去の今日]

#1 間違い探し

難しいです……かなり……。5分やそこらじゃ見つけられないかも。
(@931)

この記事のURI

#2 青少年有害社会環境対策基本法

また電波な法案作ったなあ。この手の話が出るたびに思うけど、ホントに「有害」の根拠が曖昧だね。セックスと暴力の何がいけないのだろう。基礎となる研究データはどこにあるんだ?
平均18歳という年齢を境にして、見た物に対して模倣するか、疑似体験として欲望を解消するか、結果の違いが出て来るというデータは、心理学の講義で見たことがある。それを基礎とするのであれば、模倣が困るという事なのだろうか。それなら断然馬鹿馬鹿しい話である。古来、暴力に関する模倣行動のトップは「プロレスごっこ」だ。まずはプロレスを検閲すべきだろう。そしてセックスに関しては、この法案は明らかに無効だ。メディアを規制したところで性欲を押えられるわけがない。あれは年齢とともに自然に湧き起こるのだから。そして戦後の優柔不断な教育から来る倫理観の崩壊(決してメディアのせいではない)により、中高生、早ければ小学生でセックスを体験することも珍しい事ではなくなってしまった。身持ちが緩いのは親の責任である。
どう考えても「これは有害に違いない」という素人判断で法案を作ってるようにしか見えない。そしてその法案を可決に持ち込もうとしてる政治屋どもも、当然素人であろう。素人の思い込みで法律が作れるのだ。そういう政治屋どもに票を入れ、それを黙認する日本人の過半数こそが、日本をダメにしてる元凶に他なるまい。
というか、せめて犯罪を起こした政治屋を当選させた地域くらいは、向う10年選挙権剥奪してくれい……。森を当選させてる地域もな。
(@943)

この記事のURI

#3 その条件を満たしたら

妹である必要は無い気もするんだが。ていうかむしろ邪魔?(笑) (@336)

この記事のURI

2002年03月31日() [過去の今日]

#1 めがね紛失

朝、起きたら眼鏡が無くなっていた。眼鏡をかけたまま寝てしまって、睡眠中に紛失したらしい。うーん、どこにいったんだろう。

この記事のURI

#2 卒業

チャットでおめでとうを言った人は数えてくれなかった模様。いじいじ。 (@157)

この記事のURI

#3 サポートへお問い合わせの際の注意事項について

Holon Linuxのサポートに、root@localhost.localdomainなFromでメールを送って来る人がいるらしい。そら返信でけんわなあ。
Holonのマニュアルがどうなってるのか知らないけど、ちゃんと一般ユーザー作るように書いてないのだろうか。俺もそうだったけど、windowsから入って来た人って、マルチユーザーってのがわからないんだよねえ。
(@406)

この記事のURI

#4 眼鏡ハッケソ

どうしてこう、「1度探した場所」で見付かるかね、毎度毎度……
(@493)

この記事のURI

最近の記事

以上、19 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ