狐の王国


2008年03月12日(水) [過去の今日]

#1 Advanced/W-ZERO3[es]をMacでモデムとして使おうとしたら見事に罠にハマった記録

MacBookを持ち歩いてると、無線LANが入らない地域もけっこう多い。特に田舎だとほぼ無い。マクドナルドが入ってるスーパーはほぼmobilepointが使えるのだが、それ以外は壊滅という感じ。

ということでせっかく持ってるどエス──Advanced/W-ZERO3[es]をモデムとして使うことに。

W-ZERO 3 Modem Driver があればすぐ繋がる……はずなのだが、なぜか繋がらない。よく見たら1.3.3を入れていた。どエスで使えるのは1.3.4だ。

ところが1.3.4を入れても反応しない。USB給電はされてるのだからドライバは動いてるはず。しかしネットワーク設定にW-ZERO3が出てこない。

おかしいなあと首をひねっていると、IRCで うかりたん が /System/Library/Extensions をtouchしてみたらどうだとアドバイスをくれた。

意味がわからなかったので聞いてみると、Mac OS Xはドライバをキャッシュしているのだそうで、このディレクトリの更新日付が新しければそのキャッシュを作り直すのだそうだ。

なるほど、1.3.3をいれたときのキャッシュから更新されてない、というのは考えられるな。

ということで

$ sudo touch /System/Library/Extensions

として再起動。

すると見事にビンゴ。正常に認識されてさくさく使えた。

なんとまあ、恐ろしい罠にひっかかったものだ。うかりたんがいてくれなければ罠にハマってることにすら気付かず一生使えなかったかもしれない。感謝感謝。

というわけでとりあえず問題なく繋がったのでよし。sshも多少反応の遅さはあるが使えなくは無い。

しかしGmailはそのままじゃちょっと無理っぽい。HTMLバージョンでの表示をおすすめされてしまった。

それでも2xなのでISDN並みの速度は出てるんだよなあ。自分もそうだが、ネット全体も贅沢になったものだ。

そんな中でもさくさくと検索結果が出てくるGoogleのウェブサーチはやっぱすばらしいな。無駄が無い。

(@579)

この記事のURI

2007年03月12日(月) [過去の今日]

#2 差別は常に悪とは限らない

差別発言最終章 という記事。何事かと思ったら、 元売春婦であることを公言している yuki19762さんの記事 への はてブコメント に端を発する 喧嘩 のようだ。

正直に言うと、俺も売春婦には差別意識を持っている。お金が絡んでいようがいまいが、誰とでもセックスできる女性に好感を持つことは無いだろう。それが職業として明確になってる以上、売春婦に好感を持つことは無いだろう。

かといって積極的に叩く気もしない。性風俗産業が要らないものだとは思わないし、自分自身もいつか性欲に耐えかねてそういうところのお世話になる可能性も否定しきれないからだ。今のところそういう事態は避けられてはいるけども、そういう事態に陥ってる男性を救えるのは彼女らだけだ( 参考記事 )。

だからといって、正当なひとつの職業として認めろ、差別するな、というのは拒否する。もしそれをしてしまったら、子供の将来の職業選択の候補になってしまうからだ。

子供というのはピュアなものだ。正当な職業でお金がいっぱい稼げるなら選択肢に入れてしまう。それは避けたい。そういう意味でも、売春婦には申し訳ないけど差別され続けていて欲しいし、社会の下層でいてもらいたい。その代わりに普通に働いてたら稼げないような高給があるのだし。

だから「誰とでもセックスできる女性」ではない人が「誰とでもセックスできる女性」から「 おれに言わせれば売春婦じゃない女なんてこの世にいるの?って感じだし。おまえも所詮メスブタ。 」なんて一緒にされたらむかつくのは正常な反応だと思いたいし、そうでなければいけないだろう。

売春はよくないものだ。しかし一方でそれを必要としてる人がいる。その矛盾を矛盾のまま受け入れ、ひとつの歪みを歪みのまま社会に置いといて欲しい。正常化などしないほうがいい事もあるのだ。

(@967)

この記事のURI

#1 恋愛系SNS「Locu」に見るWebサイトスタートのやり方

?B で人気エントリーに入ってた 出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い という記事。Ajaxがすごいよーとか言うので思わず俺も登録したわけだが、なんだよFlashじゃん。しかもアクセストップの人を見ると、うわ、セキュリティ系で有名なはま(ry

まあそれはともかくとして、新しいサイトを広めるというのはなかなか難しいものである。SNSで恋愛系ともなればそれこそ大量の釣り餌が必要であろう。そういう釣り餌をLocuはどうやって用意しているのか。

まず入会して吹き出したのが、Flashで作られたクルクルとまわる「マッチングプロフィール」という奴である。女性の顔写真がずらずら並んで、それが回転している。なぜ俺がこれに吹いたのかといえば、あまりに美人ぞろいだからだ。

そもそも入会して即自分の写真をアップロードするような人はそういない。ましてや1000人前後のサイトでぐるぐる写真をまわして見映えするような写真を偶然に集めることなど不可能だ。

となると頼りになるのはツテである。写真を登録してもいいというある程度見映えのする人を友人知人を使って片っ端から声をかけるのであろう。むしろ写真は別に用意してるのかもしれない。

そして有名blogで取り上げてもらう。俺がLocuを見つけた socialnetworking.jp というサイトは本も書いてるほどの有名blogらしい。しかも書き方がうまい。技術っぽい話で釣っといて、「俺は出会いを求めてるんじゃなく技術に興味があるだけだ」という言いわけを作らせてる。実際俺もただの出会い系なら登録しなかっただろう。写真が美人揃いな事には言及してないのも、うまくユーザー登録に導いてる。 *1

それをさらに ソーシャルブックマーク で広める。非公開なブックマーカーが現在44users。そのうちスタッフ・関係者は何人だろうか。

しかし、こうやって広めてしまえばこっちのものであるし、少なくとも「おもしろい」と思ってもらえたから現在200users近いブックマーク数を達成できたわけだ。素直にサイトを立ててgoogleにひっかかるのを待つだけじゃ、なかなかユーザー数は増えないだろう。ユーザー数が増えなきゃサイトも維持できない。

つまりまとめると、

というあたりだろうか。

背後にあるもの:

Locuの運営会社を見てみたら、 ブランドデータバンク っていうリサーチ会社なのね。道理で変なアンケートが多いはず。SNSで嗜好データを取得して売るモデルってことか。なるほどなあ、広告以外でもこうやって利益を出す方法があったか。

(@101)


*1: あ、別にお金もらってちょうちん記事書いたんだろとか言うつもりは無いよ? そういう記事書いてもらえるように作ろうね、という話であって。
この記事のURI

2006年03月12日() [過去の今日]

#2 FastHash

お、すごいな。MD5もSHA-1もSHA-256も対応してるWindows用のハッシュ生成ソフトだそうだ。アセンブラで最適化ってがんばってるなあ。

とりあえずWindowsな人にはこれを勧めておくかなあ。ファイルの整合性チェックしようぜって言っても、Windowsな人には通じないこと多いんだよね。

(@017)

この記事のURI

#1 焼きミス

先日DVDにデータを焼いて人に渡したら、いくつか正常に読み込めないファイルがあったらしい。もう一度焼いたら正常に読み込めたそうなので、焼きミスということか。

しかしcdrecordはエラーを出してなかったし、ファイルも途中までは正常に読めてたらしい。今回は人に渡すデータだったのでHDDにのこってたからいいが、HDDから消したいデータを焼くときにはこれじゃ困る。このへんの検証を行うにはどうしたらいいのだろうか。

ぱっと思い付くのは焼く前にMD5を取得しておき、焼いたデータのMD5と比較するというものだが、これは充分に効果があるだろうか。

しかし:

うーん、ドライブが安物(東芝SD-R5112)だからか、高品質と言われる太陽誘電のThat'sメディアで焼いてるのにこんな状態になるとは……。あれ、このThat'sメディア、「for VIDEO」って書いてあるな。しかも8x対応か。4x対応でデータ用のを買うべきかな。

(@011)

この記事のURI

2005年03月12日() [過去の今日]

#3 蛍光灯交換

まあ、年末にやりそびれて放置だったのだが、いい加減半分死んでた蛍光灯を交換した。前回はやたらまぶしかったので、今回はナチュラル色を使用。いやはや、こんなんでも部屋の雰囲気がずいぶん変わるのね。事務所ばりにホワイト!って感じの以前に比べ、ずいぶん落ち着いてハウス的な雰囲気になった。目にも優しい気がする。

以前は4本の蛍光灯を全部つけてるとまぶしくてしょうがなかったし、ディスプレイへの映り込みもひどくてどうしようもなかったが、今は4本点灯させててもさほど映り込みも気にならない。なかなか快適になりそうだ。

(@297)

この記事のURI

#2 合否確認のためのシステム侵入で不合格に

旧聞に属すであろうニュースだが、この「システム侵入」とやらが実に簡単な事だったらしい。

World Wide Walker で見付けたのだが、 /.-jのコメントに詳細があり 、それによると単純にURIを推測して入力するだけというもののようだ。

下にぶら下がってるコメントでも賛否両論だが、ひどい話ではあるなあ。こんなものが不正アクセス扱いになるのは、今後悪い影響しか思い浮かばない。不合格にするかは裁量の問題、というのは理解できるにしても、不正侵入とはいえないわな。

まあ、サーバ管理者さんとシステム開発者さん、もうちょっと真面目にやろうよってことで。

(@137)

この記事のURI

#1 こんなにあったUI特許----ジャスト-松下裁判で浮かび上がる課題

ぐへえ、大量にあるんだな。

オープンソース陣営には戦々恐々だよなあ。なんかfjあたりで思い付いたことがすがす書き殴る場所作ったらいいんじゃねえかと思ったりするんだが。素人の妄想とかでも、先行アイディアとして認められるかもしらんし。

(@035)

この記事のURI

2003年03月12日(水) [過去の今日]

#4 「立ち入り禁止」の誘惑に勝てないウェブユーザー(Wired News)

面白い実験だと思う。100人訪れたら自動消滅するウェブサイト、わずか1時間も持ちこたえられなかった。運営者は「行動しないという行動」を提案するために作ったとのことだが、人間が行動しなくてはいられない動物である事、禁止されると破りたくなる事がうかがい知れる結果だ。

ちょっと考えさせられるなあ。行動しないという行動か……。

(@647)

この記事のURI

#3 諸死ん社なのでお死得て下さい

最近マカーとなった まみ に教わったのだが、MacOS Xのことえりで「初心者なので教えて下さい」を変換するとこうなるらしい。だいぶ賢くなったとは聞いてたが、いまだにこんな変換をするとは。まだまだ楽しませてくれるぜ、ことえり。

ことえり的思考のページが生きてたら投稿したいのだが……。キャッシュしか残ってないんだよなあ。面白かったのに。

(@591)

この記事のURI

#2 フジテレビの視聴率アップ計画

見事に失敗したようですな。トーチュウの記事に 「開幕戦視聴率、前年下回る」 、それから 「過去8年間のメルボルンでの開催で最も感動的な内容だった」 という記事。 過去8年間のメルボルンで最も感動的なレースが、最低の視聴率を記録ですとー? なにやってんですか、マジで。視聴率があがって予算が増えるなら、マニアはCSに行けと言われてもしょうがないと思ってたよ、本気で。ぜんぜんダメじゃねーのよ、視聴率あげらんないわマニアが満足できない放送になるわ、最悪スギ。

だいたい、フジテレビはF1を「スポーツ」として扱ってないのだよね。CSの721にしてもスポーツチャンネルじゃなくてエンターテイメントチャンネルだし。バブル期にはスポーツくささというか、汗臭さが嫌われてたからそのほうがよかったのかもしれないけど、今はそういう時代じゃないでしょう。まっとうなスポーツ中継を求む。せめて川井ちゃんを返してくれ、彼がいないと情報量が少なすぎる(涙)

(@457)

この記事のURI

#1 ごとおび

この単語を最近までしらなかった。「ごとーび」という発音だけは知ってたのだが、とにかく道が混む日だと聞かされてた。どういう字を書くのかもわからず、もんもんとしてたので調べてみた。

すると 平成ことば事情(ことばの話644「五十日」) というページがひっかかった。どうやら関西発の新語のようで、「五十日」と書くらしい。かな表記もさまざまのようで、「ごとうび」「ごとおび」「ごとび」とある。手元の広辞苑第五版には「ごとおび」で掲載されていた。

意味は五と十で終る日のことで、簡単に言えば5で割り切れる日ということらしい。5で割り切れる日は支払日になることが多く、渋滞が起きやすいとのこと。なるほど、そういう意味だったのか。

しかし、Cannaの辞書にはなんて登録しようかね。ごとうび、ごとおび、ごとび、で出るようにしておくかな。語源とされる五十払い(ごとばらい)も登録しておこう。どれも一般名詞扱いでいいやね。

(@442)

この記事のURI

2002年03月12日(火) [過去の今日]

#2 淳ちゃんが

さかどん のXが動かないことを調査してくれたみたいだね。
実はこちらでも調査してみました。/usr/doc/xserver-xfree86/README.ati.gzを読むと、

The newer Rage 128 and Radeon chips are not yet supported by this driver.

との一言^^;;
3.3.6では動くらしいのだが、xf86setupパッケージがwoody/sidから消えてるんだよね。potatoに戻すしかないかなあ。
(@485)

やっぱり:

4.2.0でサポートされてるなあ。うーむ。
(@493)

この記事のURI

#1 swapの追加

Linuxのswap領域は、プライオリティを同じにしておくとRAIDのように分散書き込みしてくれるのだそうで。なのでパフォーマンスアップを狙って、先日YUで追加したディスクにちょっとだけスワップ領域を作って、追加してみる事に。
fdiskで作ったスワップ領域を、mkswapで初期化し、

# swapoff -a

として今のスワップを止める。そしてfstabに

/dev/hda5       none            swap    sw,pri=1                0       0
/dev/sda5       none            swap    sw,pri=1                0       0

という感じで書き込む。pri=1というのがプライオリティの設定らしい。

# swapon -a

これでfstabの設定が反映される……はず(汗)
いや、まだスワップ発生してないのでこれで正しいのかわからないのよね(汗)
とりあえずメモなのです。
(@190)

成功かも:

$ swapon -s
Filename                        Type            Size    Used    Priority
/dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/part5 partition        321260  648     1
/dev/scsi/host0/bus0/target2/lun0/part5 partition       489908  648     1

って感じで、ちゃんと半分ずつ使ってくれてるみたい。二つのスワップデバイスの容量が違うのは、作る時に確認忘れたからで……。てへへ。
(@200)

この記事のURI

2001年03月12日(月) [過去の今日]

#1 ねぼすけ

 ねぼすけ狐志庵が珍しく早起き!
 さあ、 アキバへ学校へ行く準備をするぞー

この記事のURI

最近の記事

以上、7 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ