狐の王国


2003年10月12日() [過去の今日]

#1 ヤフー&共同通信&民主党 組織ぐるみのプロパガンダ疑惑。

blogmap でハッケソ。

例によって「どんな瑣末な嘘にも騙されないぞと必死な輩」のページかと思って見てみたが、なにげにおもしろい。確かに妙な数字ではあるし、スクリプト投票説の信憑性も低くない。

しかし、もっとおもしろいのは、ウェブ投票の信憑性だろう。スクリプト投票もCGI内部の仕込みの無さも、いったいどうやって証明すればいいんだろう。しょせんいい加減なものだとして放置するしかないのだろうか。ちょっと興味深い命題を見付けてしまったな、という気分だ。

(@206)

この記事のURI

2003年10月13日(月) [過去の今日]

#1 当たり障りのない表現

むうう、ムトゥ神の軽快な文章が読めなくなるのか。寂しいなあ。 このへんの書き込み が元凶だろうか。

うーん、しょうがないのかなあ。とほほ……。

(@082)

この記事のURI

#2 フェラーリブランドのノートPC

真っ赤なノート!と興奮したのも束の間、よく見たらAcer製。プロストノートでも作りなさいよ、もう消えたチームだけど。

(@988)

この記事のURI

2003年10月14日(火) [過去の今日]

#1 perl 5.8.1

三日くらい前に 5.8.1 に upgrade したのだが、そのせいでimが動かなくなってた模様。おかげでここ数日の日記がキューにたまって送信されてなかったようだ。

とりあえずひたすらソースを読んで原因は判明。作者に片言の日本語でバグレポは送ってみたものの、修正方法までは思い付かなかった。かっこよくパッチ作って投げるくらいのことしてみたかったなあ。

原因自体はそんな難しいものではなくて、ファイルハンドルに使う文字列を変数にいれておいて、

$hoge = <$FileHandle>>

という書き方をするのが不正になってしまう、というだけ。

しかし、5.8.1は妙な変更が多いな。 perl-tech でも、起動時に暗黙にsrandされるので、forkしたときのrandが同じ値になるという問題が報告されてたっけ。fork後にsrandすればいいようだが。

細かい所とはいえ、こういうところも変えるならバージョン番号の真中の数字くらいあげてもいい気もする。

(@621)

この記事のURI

2003年10月15日(水) [過去の今日]

#1 敬体から常態へ

わーい、ムトゥ神の軽快なノリがまた楽しめるようになったぞー!

この記事のURI

#2 鎖につながれた犬のダイナミズム

ううむ、なんか有名な画家の名画らしいのだが、なんともかんとも。漫画表現だよなあ、これって。映画のMatrixなんかが銃の弾避けでこういう表現使ってたっけ。あれもハリウッド版アニメだしな。

この記事のURI

#3 4.4BSD Liteはnon-freeなの?

SCO的には、4.4BSD LiteもSCOのモノらしい。FreeBSDも4.4BSD Liteのコードを削らないと、BSDライセンスを適用できなくなるのか。いやまてよ、4.4BSD LiteからはSunOSやMac OS XのベースとなったNeXTなんかもあるわけで、さらにSCOはコードを一部でも利用してるものはSCOのモノと言ってるわけだから、AppleがSCOに金を払わないとMac OS Xユーザーも$600のライセンス料金をSCOから請求されるのか。笑えるな。そろそろNovelもSCOとの契約打ち切らないのかね。

しかし、せっかく一週間前から続いてる FreeBSD-users-jpでのSCO議論 も収束してきたのになあ。また再燃するのかしら。

この記事のURI

#4 im

うっかり見落としてたが、すでに BTSされてた 模様。わざわざ返信を頂いてしまって、非常に申し訳ない。

毎日使ってるツールだけに気にもなるので、その後も一応調べてみたが、どうもLinuxのせいかperlのせいか、ともかくimのせいではなさげ。正しく記述してるスクリプトでも、$!というエラーメッセージ等が入る特殊変数に予想外の値が入る模様。FreeBSDではperl 5.8.0でしか確認できてないのだが、同じコードでも変な値が入ることはなかった。この変数はデバッグ時以外は使わない方がいいのかな。 perl-tech に投げてみようかとも思うのだが、さてはてどう書いたものか。

(@587)

この記事のURI

2003年10月16日(木) [過去の今日]

#1 ソースネクストが進める1,980円ソフト戦略の影響

少々古い記事だが、今日になって読んでみた。あのロータス123が1980円というのは実に衝撃的だ。

なるほど確かに低価格で収益が下がれば開発費が削られる。いきおい海外のソフトを買って来てローカライズだけして出荷という形になりがちではないかという指摘も理解はできる。

しかし、これらのソフトがオープンソースだったら、と考えると少々おもしろくはなかろうか。ネットでソフトをダウンロードして使用するような人達というのは、実はけっこうヘビーユーザーの部類に入るのではないか。そしてそういうユーザーは元々この手のソフトウェアを購入することは無いのではないだろうか。

技術力のあるユーザーは開発に参加し、ヘビーユーザーは無料でソフトを得て使用ノウハウを蓄積し、ライトユーザーは安心感のあるパッケージ品を低価格で入手できる。メーカーは開発費が削減でき、品質を上げることができる。そのソフトウェアをめぐる周辺がずっと活発になり、売り上げも伸びるのではないだろうか。

(@231)

この記事のURI

#2 gs-aladdin-vflib

なんかいつの間にか日本語が出なくなってやがる。 d-uの古い投稿 も参考にしてみたが効果無し。

んー、何が原因なんだろう。なんかapt-listchangesもchangelog出してくれなくなってるしなあ。とほほ。

(@415)

listchanges:

dpkg-reconfigureしたら直った。

(@418)

この記事のURI

#3 今度はスキャナ

今日は当たり日。スキャナが動かない。前は動いてたのになあ。saneを動いてた頃のバージョンに戻してもダメってことは、ハードウェアがぶっ壊れたんだろうか。sane-find-scannerでは出て来るのにscanimage -Lでは出て来ないという状態。むう。

(@653)

この記事のURI

2003年10月17日(金) [過去の今日]

#1 日記とblog

出自の違う似たようなものなので、周辺状況の違いが興味深い。blogは個々のサイトがRSSを発行し、そのRSSをあちこちから読み込んでメールのようにblogを読むツールがある。日記はアンテナで更新順にソートしたリンクを作って読むのが一般的だ。

さてはて、日記とblogの弁証法的解決を目指すとしたら、どうすべきだろうか。サイトとしてはRSSを発行しつつ更新時刻を取りやすい形で置いておくことになるのだろうが、ツールとしてはどうだ。RSSを発行するサイトもアンテナで更新情報を得たサイトも一元的に読みたいとしたら、どうすべきだろうか。

アンテナの吐くデータであるLIRSか、blogの吐くデータであるRSSかで、一元的に管理するのがよさそうだ。しかしLIRSは日本国内のことしか考えてない仕様(EUCで書け、など)のようだし、かといってRSSは無駄が多いように感じる。また、LIRSがCSV形式で簡単に扱えるのに対し、RSSはXMLなのでちょっと扱いがめんどくさい。

うーん、しかしそれでも国際的に認知されたRSSを選ぶべきかなあ。LIRS.pmもどっかいっちゃってるみたいだし。また、LIRSは lirs2rss というスクリプトでRSSに変換できるようだ。

ふーむ、やはりRSSを扱うことを考えるべきか。とはいっても、blogでも日記でもないサイトもあるわけで……。

(@376)

この記事のURI

2003年10月18日() [過去の今日]

#1 色占い

あっちこっちの日記/blogでハッケソ。

【色占い結果】
 
あなたの心の色は下記の通りです
 
あなたの心の色
白

あなたのタイプ
奇跡の天使
 
- あなたの心の色の特徴 -

    あなたの心の色は、白です。
    この色の特徴は...

        * 心が清く、やさしい
        * 人を信用し、疑うことを知らない
        * だまされやすい
        * 欲がない
        * 嘘をつかない、つけない
        * ポーカーフェイスが出来ない
        * 自分の世界に引きこもる

    あなたは、現代社会では珍しい、清い心の持ち主です。さらに、誰に対し
    ても優しく、欲深くないという天使のような人格の持ち主です。ただし、
    そんな世間離れした考えの持ち主であるがゆえに、空想にふけり自分の殻
    に引きこもる傾向があります。

    現代社会において、人を疑うことを知らないあなたは、詐欺行為の絶好の
    的となってしまいます。さらに、誰かに利用されていることにも気付かな
    い可哀相な人です。あなたは人生において、金銭的には恵まれていないか
    もしれませんが、あなたにとってはそんな事は問題とならないでしょう。

 
- あなたの心の数値レベル -
積極性  ★★★★★★★★★★★ 	55 %
論理的計算性  ★★★★★★★ 35 %
協調性	★★★★★★★★★★★★★ 65 %
やさしさ  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 100 %
野心度  0 %
お金への執着度  ★★★★ 20 %
恋愛積極性  ★★★★★★★★★★★★★★★★ 80 %
現実逃避性  ★★★★★★ 30 %

− あなたが適している職種 −
    * 宗教家、住職
    * 医療、看護関係
    * 福祉、ボランティア関係
    * 動物園の飼育係
    * SF作家
    * 世紀末救世主伝説

− あなたの対人関係 −
     あなたは、他人を引き付ける強力な魅力を持つ人です。その為、誰から
    も愛され、親しみを持って接しられます。ただし、あなたのその魅力が強
    ければ強いほど、それに対して反抗心を抱く人間も現れます。

     あなたは、人生において得をする場面よりも、損をする場面が多々あり
    ます。しかし、周囲の人間に助けられる場面にも多く遭遇するでしょう。
    あなたの周囲に対し頼れる存在であり、頼られる存在です。

     あなたは、恋愛において惜しみなく相手に愛情をささげるでしょう。あ
    なたは、どんな相手に対してもすばらしい恋愛が出来ます。しかし、その
    結末はあなたを悲しませるものが多いでしょう。なぜなら、あなたの愛情
    が時として重荷になってしまうからです。

     そんなあなたの理想の恋愛相手は、自分と同類の人間です。お互いに惜
    しみない愛情をささげ合うことで、永遠の愛を誓えることでしょう。

− あなたを引き立たせる色 −
      あなたを引き立たせる色は、ずばり白です。あなたの心の色と同じ色
    は、よりあなたを輝かせることでしょう。その姿は、まさに地上に舞い降
    りた天使そのものです。

     また、アクセサリー等は身につけない方が良いと思われます。アクセサ
    リーなど無くても、あなたは十分魅力的な内面を持っていますから。 

そんな騙されやすい人間であるつもりはないのだが……。白い服はすぐ汚すか らアレだし。ていうか適職の中の「世紀末救世主伝説」ってナニ?

しかし、近頃どの占いCGIやっても「愛情が強すぎて相手の重荷になる」って 言われるなあ。心当りがあるだけに、とほほ……。

(@592)

この記事のURI

2003年10月19日() [過去の今日]

#1 Alpha、最後の船出

とうとう開発終了か。いつかは欲しいと思ってただけに、残念。ATXのAlphaマザー、もっといっぱい出してくれたら良かったのになぅ。

(@336)

この記事のURI

2003年10月20日(月) [過去の今日]

#1 愚痴

以下はあくまで独り言であって、何かに対するコメントではない事をここに明記しておく。

Web日記に支障のない範疇で愚痴を書くくらい、めくじらを立てるような事でもない。ましてやそれを批判する資格など誰にもない。

不愉快さは主観である。万人に不愉快でない表現などない。

批判とは論理的なものである。論理的でない批判は批判ではなく、罵倒である。批判は反芻し、次に繋げればよい。罵倒は聞き流し、無視すればよい。

(@184)

この記事のURI

#2 PC命名法の弊害

うぐぅ、やっぱネットワーク名とかその他もろもろめんどくさいやね……。ケース命名法は不都合ありまくる気がして来たなあ。HDD命名法なら再インストール時に名前を付けられるから、と一瞬考えたりもしたが、再インストールなんかしなくてもHDDは取り換えられちゃう。

交換したら確実に再インストールになるパーツに命名すべきなんだろうが、そんなパーツが無いのか……。やっぱ見た目の名前の一致もあるし、もっとも交換する機会の少ないであろうケースでの命名法が現実的か……。

(@350)

2003/10/24追記:

ケース命名法の元ネタはなんだっけと探したら、2001年5月20日に書いた 「肉体と精神」という記事 だったらしい。むう、今より真面目に勉強してたな。

この記事のURI

最近の記事

以上、9 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ