狐の王国


2006年10月14日() [過去の今日]

#1 守る力

「弱者男性」の礼儀 という記事を読んだ。

要するに弱者(端的に言えばいじめられっ子)である自分と関係を持つことによって、好きな女性にも被害が及ぶ可能性があると。だから好きな子がいてもアプローチできない。

うん、まあ理解できる。それはその通りだろうとも思う。いじめられっ子をかばう奴もいじめられるのが世の常だしな。中高生くらいになればいじめられっ子に彼女がいたら彼女がレイプされるんじゃねとか思ってもおかしくないし、実際にそういうこともあろう。

で、これ何が問題なの? ぶっちゃけその程度の男なら、オスとしての価値は無かろう。彼女もできず結婚もできず子孫も残せないのは当り前。家族を守る力の無い男に家族を作る資格など無い。

問題があるとすれば、ここで諦めちゃってオスとしての価値を高める方向に行かないことだな。別に腕っぷしじゃなくてもいいわけで、金が稼げるとか、子供あやすのうまいとか、料理が上手とかそういうのでもいいわけで。そういう方向に行ってくれないと、社会的にも価値ある人材が減ってしまってしょんぼりなことになるわなあ。

あ、あといじめっ子って基本的に弱いんで、ちょっと格闘技やったような奴には勝てないよ。自己研鑽してないからすぐ追い抜けるし。

ついでに言うと、やっぱ自己研鑽には敵わないんだわ。俺、足2本あるけど、足1本の冬季パラリンピックのスキー選手のほうが断然スキーうまいもん。足3本あっても勝てないと思う。そりゃ世界レベルの選手ともなりゃ、生まれ持った才能と類まれな努力の合わせ技じゃないと戦うことも許されないかもしれないが、そんなんそこらにいないからだいじぶ。片山右京が「ちょっと頑張れば町一番くらいにはすぐなれる」って本に書いてたけど、実際その通りだろうな。実際、才能のある奴ってそれなりにできちゃうからあんまし努力しないんだよね。結局コツコツ努力した奴が勝つ。才能で負けるってのはそれこそ国一番、世界一を争うようなレベルじゃないとあり得ない。

まあこのへんは根性論以前の問題だな。やったかやらないかというだけの話だ。

そういう意味では、技術系オタクってのは幸せかもな。フィギュア集収オタクじゃ金は減るばかりで増えやしないが、技術は金になるからな。学生時代にモテなくなって、金さえ稼げりゃオスとしての価値は高くなる。ま、これはこれで社会に出てから出会いの場が無いという泣ける状況を抱えてはいるんだが。

(@062)

この記事のURI

2005年10月14日(金) [過去の今日]

#3 「一太郎」訴訟、松下が上告断念へ

む、3日も前のニュースか。いや、それにしてもよかった。あれが特許として認められてしまう、そしてライブラリやUIガイドラインを作ってるMSではなく、それを用いてアプリケーションを作ってる会社やそれらを同梱販売してるPCメーカーを訴えるという、弱いものいじめとも言えるやり方が通らなかった事は実にめでたい。

今後も特許制度が正しく運用されることを願うばかりだ。知財高裁ぐっじょぶ。

(@576)

この記事のURI

#2 The Evolution of a Programmer

marusaの日記 でハッケソ。

これは爆笑。すばらしいね。

しかし、Seasoned Hacker はすでにありとあらゆるソースを書いてしまい、あとはコンパイルするだけであらゆる要求に対応できるということなんだろうか。だとしたらすげえな。

(@491)

この記事のURI

#1 t1-cyrillic

wmfファイルをepsにconvetで変換しようとしたら、

ERROR: font.c (1663): unable to stat font file:
ERROR: font.c (1664): /usr/share/fonts/type1/scalable-cyrfonts/n021003d.pfb
ERROR: font.c (1334): wmf_ipa_font_map: failed to load *any* font!
convert: Delegate failed `"wmf2eps" -o "%o" "%i"'.

とか言われて変換できぬ。

auto-aptで調べたらt1-cyrillicというパッケージに入ってるらしいので、さっそくapt-get。scalable-cyrfonts scalable-cyrfonts-x11 という二つのパッケージが削除されたが、問題なくconvertが実行できた。

そもそも:

epsに変換したかったのはgimpでwmfが読めなかったからなんだが、なんでだろう。前は読めたと思うのだが。

(@299)

この記事のURI

2004年10月14日(木) [過去の今日]

#5 本宮ひろ志著「国が燃える」復刊リクエスト

連載中の作品に復刊リクエストが来るという、珍しい事例。南京大虐殺という、冷静に見つめることが難しいものを扱ってしまった時点で負けだったのかな。

俺も気になって以前調べたことがあるのだが、南京大虐殺事件そのものが、東京裁判という不平等裁判の中で表に現れた事件であり、証拠とされる写真などにも捏造されたものが多いというのはどうやら確かなようだ。

今までは、我々日本人はアジアを制覇しようとして戦争に負けた、という思いがあり、それが中国や韓国等との外交上の弱腰になっていたのだろう。それがいつのまにか「戦争を知らない子供たち」と呼ばれる世代が大人になり、行動力を持ち、「なぜ祖父や曾祖父がやったかもしれない事に対して我々が責任を取らねばならないのか」という思いに変わっているようだ。

南京大虐殺の犠牲者30万人という数字は、中国の公式見解だそうだ。この数字は相当疑問の余地があるとされ、鵜呑みにする者はいないとも言われる。その真偽は研究者に任せるにしても、現実として南京大虐殺は日本を悪とし、その責任として金を引き出す材料に使われている。一国の総理が民族の風習としてのお参りに行くことすら気を使わなくてはならなくなっている。こうした状況は中国に有利であり、南京大虐殺の惨劇が大きければ大きいほど中国にとって利益になるわけだ。そこに疑問が生じるのは当然といえば当然であろう。疑問を通りこして怒りになってる人も少なくない。

こうした疑問や怒りが、日本人の間で上昇しているのは肌で感じる事ができる。その中で旧世代のような「日本人はダメ民族」「悪虐非道の日本帝国軍」というイメージを出してしまっては、叩かれるのもいたしかたなしであろう。状況が読めてなかったという批判は一応しておく。フィクションとはいえ捏造の疑いが濃い写真等を用いた責任もあるだろう。

この漫画「国が燃える」休載をもって言論弾圧とする向きもあるが、それもまた過剰反応であろう。それこそ一人の作家としての責任を果たすことを考えれば、一時休載くらいはしかたがないことだろう。 「言論の自由とは間違ったことを言う自由ですよ」と言った人 もいるが、間違ったことを言った責任というのも当然発生するわけだ。

もっとも、本宮ひろ志氏は 旧世代の熱さ を持った現代では希有な作家であり、個人的には嫌いではない。お詫び記事と単行本化の際の注釈くらいを落しどころにしてもらいたいが、どうなるだろうか。

(@989)

この記事のURI

#4 207.46.98.148

ああそれは MSNの検索エンジンだねえ。MSにお行儀を求めちゃいかんのだろうなあ。googleさんはそんなにひどくないと思うのだが。

まあ、将来に渡ってMSNからのアクセスは拒否しとこうかね。

(@506)

この記事のURI

#3 いろいろdeny

なんかサーバ負荷がひどいので、真面目にアクセス解析してみることに。

そしたらびっくり。/~koshain/ にたいしてGETで更新時刻を取得しにくるアンテナさんが多いこと多いこと。HNSは di.cgi で取得するのが常識だと思ってたのであえて何も書かなかったのだが、常識でもなかったらしい。はてなアンテナはさすがにHEADで取りに来てくれてるが、それでもdi.cgiは使ってくれてない。しょうがないので、ページの一番最後んとこにdi.cgiの利用をお願いする旨を書いておく。

しかし、負荷の主要な原因は検索エンジンのボットだったりもするので、そちらは.htaccessでdenyしてみることにした。本来、検索エンジンに登録されるのは自然なことなので、できればdenyしたくはないのだが、まあ負荷がひどいんじゃしょうがない。

さて、これで負荷軽減になるかな。

(@331)

この記事のURI

#2 2005年F1暫定カレンダー

トーチュウより引用。

◆05年F1暫定カレンダー◆(10月13日発表)

  • 第1戦  3月6日  オーストラリア
  • 第2戦  3月20日 マレーシア
  • 第3戦  4月3日  バーレーン
  • 第4戦  4月17日 フランス※
  • 第5戦  4月24日 サンマリノ*
  • 第6戦  5月8日  スペイン
  • 第7戦  5月22日 モナコ
  • 第8戦  未定    ヨーロッパ
  • 第9戦  6月12日 カナダ
  • 第10戦 未定    アメリカ
  • 第11戦 7月3日  イギリス※
  • 第12戦 7月17日 ドイツ
  • 第13戦 7月31日 ハンガリー
  • 第14戦 8月21日 トルコ
  • 第15戦 9月4日  イタリア
  • 第16戦 9月11日 ベルギー
  • 第17戦 9月25日 ブラジル
  • 第18戦 10月9日 日本
  • 第19戦 未定    中国

※=契約協議中、*=契約遵守が条件

ふむ、全部通れば年間19戦になるのか。こりゃ大変だな。今のところ連続開催になるグランプリはイタリアとベルギーだけだけど、カナダ・アメリカの北米ラウンドは連続開催にするんだろうなあ。日本と中国も連続になるかもだな。しかし、逆にフランスとサンマリノが両方消滅しちゃったらどうするんだろう。一カ月間グランプリが無いなんてことも考えられないし、開幕時期をずらすのかな。

(@055)

この記事のURI

#1 GTR

あの名作 F1 Challenge '99-'02 のエンジンを使ってるとの噂のゲームで、デモ版がダウンロードできる。が、やけに要求スペックが高くてうちでは動かない模様。F1Cは450MHz以上のCPUと128M以上のメモリと16MBのVRAMで動くというのに、GTRと来たら1.2GHz以上のCPUと300M以上のRAMを要求しやがる。うちは1GHzのCeleronと256Mのメモリしかないわい。

本家ISIがF1Cのゲームエンジンを進化させたという、 rFactor は軽くなってるといいなあ。

(@045)

この記事のURI

2003年10月14日(火) [過去の今日]

#1 perl 5.8.1

三日くらい前に 5.8.1 に upgrade したのだが、そのせいでimが動かなくなってた模様。おかげでここ数日の日記がキューにたまって送信されてなかったようだ。

とりあえずひたすらソースを読んで原因は判明。作者に片言の日本語でバグレポは送ってみたものの、修正方法までは思い付かなかった。かっこよくパッチ作って投げるくらいのことしてみたかったなあ。

原因自体はそんな難しいものではなくて、ファイルハンドルに使う文字列を変数にいれておいて、

$hoge = <$FileHandle>>

という書き方をするのが不正になってしまう、というだけ。

しかし、5.8.1は妙な変更が多いな。 perl-tech でも、起動時に暗黙にsrandされるので、forkしたときのrandが同じ値になるという問題が報告されてたっけ。fork後にsrandすればいいようだが。

細かい所とはいえ、こういうところも変えるならバージョン番号の真中の数字くらいあげてもいい気もする。

(@621)

この記事のURI

2002年10月14日(月) [過去の今日]

#1 恋愛が性交に結び付く理由

論理的ではない行動だとは思わないなあ。あまり生物に詳しくないので外してるかもしれないが、試みに妄言してみよう。
まず、生殖行為を行うパートナーを選ぶ基準としてなんらかの要因があるのは間違いないだろう。猿なら群の中での地位がそれにあたる(と思われる)し、蛍はあの灯でメスを誘うそうだから、その美観が基準なんだろう。それらが生物の基本である性欲を発生させることで生殖が行われる。そして人間の場合、憧景の念や愛でる気持ち等を要因として二つの物を生み出す。性欲と恋愛感情だ。これは両方同時に出ることもあれば時期がずれることもあるし、また一方しか出ないこともある。だがこれらを発生させるものが猿でいう群の地位であり蛍でいう灯である事は明白であろう。明らかにパートナーを求める行為だからだ。もっとも人間の場合、理性が働くので打算等が影響する場合が非常に多い。売春婦などというのはまさにその代表格であるし、恋愛状態に入っても性交に及ぶのを堪えることもある。
だが総じて、人間は多少複雑になってはいるものの、恋愛も性交もパートナーを見付けて生殖するという生物の基本に乗っ取った行為であると言える。また恋愛感情は興奮と緊張状態、ならびに双方に互いへの感情が芽生えた場合は身体の接触──特に唇同士──を生み出すため、性欲に繋がりやすい。
しかし、ここに一つの疑問が発生する。性欲と完全に解離した恋愛感情はごくまれだが、恋愛感情と完全に解離した性欲はいくらでも転がっているということだ。双方が同じものから生まれているのなら、同一対象へ同時期に出るのが自然かと思われる。しかし実際にはそうではないのである。ここにこそ、相互の関連を把握するための手がかりがあるように思える。
(@921)

この記事のURI

2001年10月14日() [過去の今日]

#7 MS会社にも炭疽菌

 なんか許せるのはなぜ?(笑)
(@86)

この記事のURI

#6 カルチャーブレーン

『飛龍の拳』Tシャツの購入者にはファミコンソフト『飛龍の拳III』がプレゼントされるという嬉しい特典が! さらに『ハムスター物語』Tシャツの購入者はスーパーファミコンソフト『忍たま乱太郎2』がもらえる!

 えーっと、あの、その、これ、2001年ゲームショウの記事ですよね……?
(@54)

この記事のURI

#5 「ヤマハデジタルDJパフォーマンス」大盛況! そのワケは…?

 DJの方、ちょっとかわいそう……
(@51)

この記事のURI

#4 黒人差別をなくすページ

 いいページです。本当の差別っていったい何なのか、考えてしまいますね。
 制度的な差別はいかんと思いますが、それ以外の部分はセクハラと一緒で価値観や感じ方で大きく変わってしまう。そんな曖昧なもので大事な文化を発禁にしたりするほうが、よっぽどひどい。
 ともあれ、このページで「ちびくろさんぼ」がまた読めたのが嬉しいです。
(@944)

この記事のURI

#3 らぐなろく

 面白そうだな〜〜と思う反面、「ぼ〜っとしてるんでふ」をどうやって英語で言ったのか非常に気になる。
 「ぼ〜〜っと」って英語でなんて言うんだーーーー!
(@855)

この記事のURI

#2 パンティ考

 元ネタはURIが不定のよーなのでこっちにリンク。
 「パンティ」という呼称は男性しか使わないのではないか、という議論ですが、狐志庵もチャットのお仲間と議論してみました。
 結果、限定されたシチュエーションではあるが、女性も「パンティ」という呼称を使う、ということになりました。
 まずプライベートな場面であること、そして相手もプライベートなお付き合いであること、そしておしゃれな、あるいは色気のある下着に対してのみ使う、という結論です。
 さあ、確認のために夜の街へ!(行く金は無い(涙))
(@783)

この記事のURI

#1 萌え萎え

 友達ならいいけど、彼女とかが言うのは勘弁だなあ、俺(苦笑)
 んでも2ch文化広まってるねえ
(@754)

この記事のURI

最近の記事

以上、6 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ