狐の王国


2005年11月04日(金) [過去の今日]

#1 limechat

limechatは悪いアプリじゃないとは思うのだが、plumに繋いで使おうとすると、他に繋いだirchat-pjとかにメンバリスト取得のwhoのログがだーっと流れてうざったい。前にこれを回避する方法を教わった気がするのだが、どこだったかわからん。うーむ。

解決:

プロファイルの「メンバ情報をwhoで取得しない」が答えだった。おしえてくれてありがと、 さと

この記事のURI

#2 VMware

仕事の都合で必要になって来てるので、本格的に使おうととりあえずWin2kをインストールしてみた。

が、妙にMSネットワークが遅い。たまにタイムアウトしたりなんだりする。なんだろうなあ。およ、別マシンに立ち上げてるWin2kには問題なくアクセスできるな。ホストOSのdebianのsambaがなんか問題なのか?

(@481)

ブリッジがだめぽい:

ブリッジにしてるとHost OSとの通信が微妙らしいな。Host onlyにしたら速い速い。しかしこれだと外部と通信できなくて不便だなあ。うーむ、なんとかならんのか。

host only で host がルータ:

という解決でいいじゃんと やすたん に教わり、そうしてみることに。まあ、iptablesを使わなきゃならないのがめんどうだが、しょうがないか。host OSとの通信が一番のキモだしな。

この記事のURI

2005年11月05日() [過去の今日]

#1 そういやΖガンダムII見た

面白いんだけど、面白いんだけど、時間あっというまに過ぎるんだけど……

フォウのあの扱いはいったい……

(@237)

この記事のURI

#2 人を見る目

……俺は人を見る目が無いらしい。ションボリ。

(@312)

この記事のURI

#3 AT&T: victory jp

マクラーレンをスポンサードしてるAT&Tが、どのような貢献をしてるのかを示してる公告ページのようだ。

確かにF1にはもはや情報通信技術は欠かせないし、マクラーレンクラスのチームともなると数テラバイトものデータをリアルタイムに処理しなくてはならないらしい。F1ファンにとっても興味深いかもしれない話だ。

(@330)

この記事のURI

#4 天皇の価値

をお、これはわかりやすい。ちょっと右翼なんだろうけど、これほどわかりやすく説明してくれれば納得もいくわね。

左翼もこういうわかりやすい話を嘘無くやればいいのになあ。

(@354)

この記事のURI

#5 VMware Player のみで新しい VirtualMachineを構築する

他にもqemuなんかのイメージで起動する等の方法がある模様。

まあ、肝心のスナップショット機能が無いから、VMwareはこういう使い方されても安泰なのかなあ。

(@479)

この記事のURI

2005年11月06日() [過去の今日]

#1 大峰山に登ろう 「女人」って誰のこと?

女人禁制の山にトランスジェンダーの人たちが登ってみようという試みがあったそうで、それ自体は非常におもしろいプロジェクトだと思う。突き詰めればこの世には男と女しかいないということにはなる──間があるのならそもそも性自認に悩む人もいないだろう──のだが、多様な性の存在をアピールし、どのような場合にどういう結論が導き出されるのかという知識の蓄えをしておくことは、決して悪いことではないだろう。 質問内容がまったく山の趣旨を理解してないのが失笑ものではあるが、そもそも俺は嫌がらせの類は大好きだし、これくらいはご愛嬌でいいんじゃないかとも思う。

だが、問題は起きてしまった。 朝日新聞の記事 によれば、

女性の立ち入りを禁じる結界門(けっかいもん)の手前で地元住民約100人と議論した結果、改めて話し合いの場を設けることで合意して解散したが、その後にメンバーの女性ら3人が登山を強行した。

(中略)

しかし、午後0時半ごろ、3人が結界門をくぐって山に入った。その1人は「問題提起をしたかった」と説明した。

とのことで、合意を破ってまで登山を強行したのだそうだ。 これは由々しき話である。表題のリンク先でもコメント欄が炎上している。問題提起をするのに、わざわざ人と人との約束をやぶる必要は無い。今回提起された問題は性差別ではなく、性別以前の人間としての問題だ。フェミニストの中にテロリストがいると言われても文句は言えない。他人の信仰を暴力的に踏みにじるという点で、どこぞの過激派と同じだからだ。

が、実はこれが最初ではなかったらしい。 サンデー毎日の記というサイトの記事 によれば、

千三百年の伝統がある女人禁制を、女性に対する差別と捉えた奈良県の日教組に所属する、小、中学校の女性教諭十三名が、同じく八名の日教組の男性に護衛されて、平成十一年八月にひそかに大峰山に登山をして破りました。

なんと6年も前にすでに同じことをやってる人がいる。このことを今回登山した人たちは知らなかったのだろうか。

性差別問題はサヨクの格好の餌食にされている。サヨクというのは本来の左翼ではなく、思い込みだけでつっ走って思い込みの正義を振りかざして周囲に迷惑をかける人たちのことだ。こういう輩は日本くらいにしかいないだろうと思っていたが、どうやら海外にもけっこういるらしい。さきほどのサンデー毎日の記というサイトの記事中に、オーガスタというゴルフ場の性差別問題が取り上げられていたが、これも LA発ジャーナルというサイトの記事 によれば、まったく性差別とは別次元の話であったようだ。

フェミニズム結構、トランスジェンダー結構。だがサヨクの餌食にされてるうちは、悪評以外の何も産まれないだろう。フェミニストがまず戦わねばならない相手は社会ではなく、こういうサヨクどもであろう。

(@333)

この記事のURI

2005年11月10日(木) [過去の今日]

#1 漫画喫茶の無線LAN

しばらく続くAirH"回線にたまりかねて、某漫画喫茶に出頭。持ち込みPCをネットに繋げられるかと聞いたら、貸し出しの無線LANのNICを使ってくれとの由。さっそく借りて繋げてみたのだが、見事に認識しねえ。よくみたらノートに入ってるdebianに無線LANのドライバが入ってない。

しょうがないのでカーネルコンパイル。その間に漫画読んだりしてたのだが、けっこう時間食った。が、それでも動かない。あーでもないこーでもないといろいろ試していたら時間切れ。結局ブロードバンド回線にはありつけなかった。

借りたNICはWLI-CB-B11という型番のもので、動くという話はネットに転がってるのだが、なんせPCMCIAなんて使うのは超久しぶりだし、CardBusなんて使ったことも無い。なんかpcmcia-csの管理外になったとかいう話を昔聞いたような気がしたのだが、hotplugでも認識してる様子は無い。pcmcia-csが邪魔してるとかいうことはないよなあ……。

さらにぐぐるとlinux-wlan-ngとかいうパッケージで動いたとかいう話もあるんだが、こいつはカーネルモジュールのドライバで、sargeには無いっぽい? sidから(AirH"で!)ソースをとって来てコンパイルしてみたのだが、やはり動かない。ていうかlinux-image-2.6.xとかに依存してる。kernel-imageからネーミングが変わった? Debian GNU/kFreeBSDとかも本格化してるっぽいし、いよいよ多様なカーネルが現実化するってことかね。

しかし、同じ名前の漫画喫茶でも、アキバ店は全席有線LANが配備されてたというのに、埼玉のさいはての店舗は貸し出し無線LANしかないのか。しょんぼりだなあ。

さらにノートPCの電源アダプタを忘れて来てしょんぼり。とほほ。

(@612)

む?:

もしかしてドライバだけ入ってツール類が入ってなかったくさ? 無理にパッケージにせず、./Configure; make installしてみたらツールも入ったっぽい。これは近々再テストしにいかねばならんな。

(@649)

この記事のURI

2005年11月14日(月) [過去の今日]

#1 赤ん坊

赤ん坊と言っても1歳半くらいなのだが、まだおしゃぶりは手放せない。ふといたずらを思い付き、おしゃぶりに洗濯ばさみをつけてやった。

やはり気になるらしくおしゃぶりをはずして、ものすごいふんばって、おしゃぶりから洗濯ばさみを離そうと引っ張った。やけに筋肉の発達した子なので、果たして見事におしゃぶりから洗濯ばさみを引き離すことに成功した。

右手におしゃぶり、左手に洗濯ばさみがあった。赤ん坊、思わず左手の洗濯ばさみを口にくわえようとして、目を白黒させた。正直、おもしろかった。また日をあけてやってみようと思う。

(@716)

この記事のURI

#2 わかりやすさと正確さ

人に「おお、なるほど」と思わせる内容と、正確できちんとした内容とは、必ずしも一致するものではない。普通の人は具体的データが並んでいたら、「わけわかんない」とか言って避けるもんなんですよ。

人間は理性の動物だが、理性だけで成り立ってるわけではない。理性と感性で感じとり、悟性で判断するもの。最近、理性偏重の方が目立つけども、これは感性偏重の人が目だって来た反動だろうか。

そういう俺も、一般的に見たらけっこうな理性偏重者なんだけどね。そういう俺から見て理性偏重に見える人が目立つと感じるのは、交流が増えているのかそれとも実際に俺よりもずっと理性偏重の方が増えたのか。

/.-jで「書かない人は0点」「書いたら+50点」「ちゃんと伝われば+70点」なんて話を読んだけども、とりあえず例のアレは100点でいいと思いますよ。バランス的な事はむしろアンチ側がきちんとしてればいい(俺が言いたいのはむしろこれ)し、正確さは調べる事もできるのだから。

(@752)

この記事のURI

2005年11月17日(木) [過去の今日]

#1 ひろみちお兄さん

NHKで体操のお兄さんを12年も続けたひろみち兄さんが、食わず嫌い選手権に出ていた。子供たちのヒーローが好き嫌いしちゃダメじゃんよと思いつつ見ていると、出されたものをぱくぱくなんでも食べている。

はて、と思ったら、どうやら大嫌いなセロリもマヨネーズをつければなんとか食える、ということらしい。さすが子供たちのヒーローイチジョウマン。嫌いなものもちゃんと食べられてえらいね!

というわけでみんな、好き嫌いしちゃダメだぞ *^ヮ')b

まあ:

アレルギーの子も最近増えてるから、そっちはそっちで配慮が必要なわけだが。それでも偏り無く食べることが望ましいのは変わりない。

ついでに:

俺の苦手なものは椎茸なのだが、まるのままでなく小さく切って料理に混ぜてしまえばなんとか食べられる。肉まんに入ってる程度なら全然平気だ。しかし、やっぱりただの焼き椎茸とかはつらいんだよなあ……。

(@602)

この記事のURI

2005年11月20日() [過去の今日]

#1 彩たまご

さいたまに10年住んでた愛県心も手伝ったのだろうか、思わず名前に負けて買ってしまった。 彩たまごの写真 ぬほ、 公式サイト まであるのか。さいたま恐るべし。

お味は?:

とりあえずカルボナーラにしてみたのだが、まあまあおいしかったな。

(@371)

この記事のURI

2005年11月26日() [過去の今日]

#1 アキバ系とか

なんか連日テレビでやってるなあ。うたばんとか金スマとかでメイドを大量に読んだりオタクの人を読んでオタクっぷりを見せてもらったり。今日はアキバ系特集みたいな番組もやってた。

家族は「うえー、気持ち悪いー」とか恐いものみたさな感じで楽しんでたけど、一般的にもそういう楽しみ方で視聴率をとってるんだろうか。

しかし、アキバ系=フィギュアとかメイドとかアイドル萌えの人たち という図式が出来上がりつつあるのはどうしたものか……。電子部品萌えの人とかワークステーション萌えの人とかもいるのだが、それも外から見れば一緒ってことなのかなあ。

魔女っ子カフェ:

なんかぷらっとホームのビルに魔女っ子カフェができたらしく、その開店までのドキュメンタリーみたいな形で追っかけるコーナーもあった。これは俺も知らなかったのだが、給仕だけでなくアニメや声優としての展開も視野に入れてるそうで、なかなかおもしろそうな話。

実際に声優も給仕もやる子たちは大変だろうけど、ビジネスとしては非常にうまいと思う。なにせ声優に直接会える場所があるわけで、追っかけなくてもそこに行けばいいという、今までに無い状況。うまくまわれば面白いことになるかもなあ。

しかし、あのフロアってぷらっとホームの真面目なビジネス会議とかやる場所だったような気がするんだが、店舗撤退でいらなくなったってことなのかな。

(@617)

この記事のURI

最近の記事

以上、8 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ