狐の王国


2007年11月04日() [過去の今日]

#2 派遣や外注増やして正社員は何やってんの?

IRCで教えてもらったのだが、2chには 派遣業界板 があるんだそうだ。もう板ができるくらい派遣で働いてる人が多いんだねえ。

で、思わずコーヒー吹いたのが この書き込み

199 :悩める正社員:2005/08/28(日) 22:42:39 ID:NBZ4FSvq0
・仕様検討
・他社性能比較調査
・開発スケジュール管理
・外注管理&手配
・予算管理
・設計実務
・実機評価
・各種レビューの主催
・部門間の調整(戦いの矢面)
・各種ドキュメントの作成&メンテ
・設計情報の版数管理
・バグ関係の情報整理
・バグ対策の検討&実施&評価&版数管理
・顧客対応(各種提案&クレーム処理)
・各種開発ツールの管理
・ネットワーク管理
・設計品質管理

を派遣さん一人に任せていたら、壊れて入院してしまった。
今週からどうやって業務を回転させていけばいいんだろーか?
代わりが出来る正社員がいれば悩む事もないんだが、組織の
スリム化で上に書いた業務を担当できる正社員が昨年全員
リストラされてしまったんだ。
残った俺達で、どうしたらいんだろうか。

ここまで派遣に任せておいて、正社員は何やってるわけ? あとなんかやることあるんか?

こんな会社はさすがに少ないと思いたいものだがなあ。

結局派遣業界が儲かってるのは、正社員雇用コストが高すぎるのが要因なんだろな。給料30万の社員を雇うより、派遣会社に100万払って人を呼んだほうが安いってことなんだろうなあ。

俺は経営については知らんから実際のコストはわからんが、誰かそのへん計算したの出してくれないかな。某社長さん、やってみない?

(@303)

この記事のURI

#1 Gmail IMAPを既存のWanderlustのフォルダに追加

ようやくうちにもGmail IMAPが来た。

しかしすでに家にIMAPサーバをたてて長年使ってるので、そうそう環境を入れ換えたりはできない。まあやるとしたら1日かけて環境再構築になってしまいそう。

さすがにそんな時間はとれないので、とりあえずGmailの受信箱をWanderlustのフォルダとして追加してみることにした。

.foldersに以下の記述を追加しただけ。

%inbox:username/clear@imap.gmail.com:993! "Gmail"

SSLかかってるからいいけど、生パスワード送信なのね。

速度は上々。POPでひろってきてローカルファイルを読むのに慣れてる人には遅く感じるかもだが、ローカルのIMAPdに繋いだときと変わらぬ速度。

さすがに開くたびに未読既読情報をサーバに送って更新されると若干遅いので、モバイルで使ってたときのように I でprefetchしてM-tでofflineにトグルして読む、というのがいいかもしれない。

完全にGmailしか使わない人向けの設定は、 EmacsでGmail IMAPを触る - とあるはてな社員の日記 が詳しい。

(@269)

この記事のURI

2006年11月04日() [過去の今日]

#1 世界のゴミの山

404 Blog Not Found で見つけた 1人1日当たりの供給カロリーの推移(主要国) というデータ。

まて、まてまてまてまて。これおかしくないか? 日本ってゴミが多すぎて大問題になってんじゃないの? 日本人が捨ててる余剰食料だけでアフリカまるごと救えるんじゃなかったの?

日本で問題だと言うほど食料が捨てられてるってのが真実だとして、じゃあ何か、中国韓国アメリカドイツじゃもっと捨てられまくってるってことか? アフリカまるごと救えるどころの話じゃねえんじゃねえのかそれ。

ていうかドイツってエコな国なんじゃないのかよ。なんでがんがん供給カロリー上昇してんだよ。

ああもう、世の中よくわからんことばっかりだなあ。

(@766)

この記事のURI

2005年11月04日(金) [過去の今日]

#2 VMware

仕事の都合で必要になって来てるので、本格的に使おうととりあえずWin2kをインストールしてみた。

が、妙にMSネットワークが遅い。たまにタイムアウトしたりなんだりする。なんだろうなあ。およ、別マシンに立ち上げてるWin2kには問題なくアクセスできるな。ホストOSのdebianのsambaがなんか問題なのか?

(@481)

ブリッジがだめぽい:

ブリッジにしてるとHost OSとの通信が微妙らしいな。Host onlyにしたら速い速い。しかしこれだと外部と通信できなくて不便だなあ。うーむ、なんとかならんのか。

host only で host がルータ:

という解決でいいじゃんと やすたん に教わり、そうしてみることに。まあ、iptablesを使わなきゃならないのがめんどうだが、しょうがないか。host OSとの通信が一番のキモだしな。

この記事のURI

#1 limechat

limechatは悪いアプリじゃないとは思うのだが、plumに繋いで使おうとすると、他に繋いだirchat-pjとかにメンバリスト取得のwhoのログがだーっと流れてうざったい。前にこれを回避する方法を教わった気がするのだが、どこだったかわからん。うーむ。

解決:

プロファイルの「メンバ情報をwhoで取得しない」が答えだった。おしえてくれてありがと、 さと

この記事のURI

2002年11月04日(月) [過去の今日]

#2 ウォードライブ

古いニュースだが、ニューヨークで無防備な無線LANを見付けるイベントらしい。ニューヨークというのは、だった30分で100件の無防備なLANが見付かり、その間公衆トイレがまったく見付からないという街なんだそうだ。
こういう無防備な無線LANは相当多いらしい。日本でも住宅事情から無線LANの普及は進んでる。下手したらニューヨーク以上の無防備なネットワークが見付かるかもしれない。SPAMを送るにもクラックの踏み台にするにも、こういうネットワークは実に好都合だ。
無線ネットワークは狭い日本では切札とも言える重要な技術だ。扱いには慎重になりたい。
(@645)

この記事のURI

#1 風邪気味?

ちょっと風邪気味なのだろうか、だるくてしょうがない。なので今日は一日アニメ見てすごす。ここ数日あんまり力が入らなくて、なんとなくこのページのデザインをいじったりしてだらだらしてしまった。
Todoやコンテンツの表示に見出しを付けたのだが、H要素ではうまく行かないのね。どうしてもはみ出ちゃう。しょうがないのでDIVで対処。美しくないのう。
(@558)

この記事のURI

2001年11月04日() [過去の今日]

#1 インテル帽子屋

 CPUとか作ってるIntelから、ドメインの不正使用とか言われて閉鎖に追いやられたらしい。
 このサークルの事はよく知らないのだけど、どういう経緯があったのか知りたい物だね。ドメインの一部に他企業の名前が含まれてるくらいのことで、不正使用だなんて言われる筋合は無いはずなんだが。
 これが通じちゃうとしたら、例えば「本多書店」が「honda-books.co.jp」なんてドメインをとったら、本田技研に訴えられてしまうではないか。
 まあ、争った所で得にもならないから譲っちゃったのかもしれないけど、大企業の横暴にしか見えないなあ。
 詳細情報求む。
(@855)

この記事のURI

最近の記事

以上、5 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ