狐の王国


2002年05月01日(水) [過去の今日]

#1 うっかり

寝そびれてしまい、病院いきそびれ。まだちゃんと目が治ってないので行きたかったのだが。はうう。
(@322)

この記事のURI

2002年05月02日(木) [過去の今日]

#1 SPAMは音楽がお好き?

最近、MIDI付きのHTMLメールが来る。もちろんSPAMなわけだが、音楽まで付けて宣伝したいもんなのかね。サイズがでかくなって大迷惑だと思うのだが。
そうこうしてるうちに、今度はwavを付けて来た阿呆がいた。どういう神経してるんだろうか。exeファイルらしきモノも付いてたし、ウィルスっぽく無いから入会アプリかなんかかなあ。サーバでフィルタしたくなる人の気持ちもなんとなく分かる気がして来た。
(@539)

この記事のURI

2002年05月03日(金) [過去の今日]

#1 みどるねーむ占い

これは占いじゃねーだろという突っ込みを堪えつつ、

実は不思議な能力を持っている善久さん。
そんなあなたには菅野"ハンドパワー"善久が最適です。
このミドルネームを付けると次の効果があります。
足のサイズ4mmUP
色黒さ3%UP
英語力4%UP

さらに驚く事に、善久さんと全く同じミドルネームの有名人がいらっしゃいました!その方とは、
稲垣"ハンドパワー"吾郎さん
常盤"ハンドパワー"貴子さん
です。
良かったですね♪

また、善久さんと相性の良いミドルネームをお持ちの有名人は
叶"パワー"美香さん
呂比須"パワー"ワグナーさん
です。
良かったですね♪

≪おまけ≫
どうしてもこのミドルネームが恥ずかしい人は菅野H善久ってな感じに省略するとカッコ良くてオススメ♪

なんでハンドパワー、、、しかも菅野H善久っていったい、、、 (@353)

この記事のURI

2002年05月06日(月) [過去の今日]

#1 anacron

anacronというものの存在がよくわからなかったり、/etc/cron.dの存在意義がよくわからなかったりしてたので、このドキュメントは非常に助かった。うむ、これで作業が進むなあ。
(@552)

この記事のURI

2002年05月07日(火) [過去の今日]

#1 東北ツーリング日記

まっ杖 の日記は、いつも何か言いたくなってしまう衝動にかられる。何か、決めつけが多いんだよなあ。
今回もいくつかあるが、例えばサッカー中継のくだり。

勝負じゃなくて、生き様とか、技術とかが好きなのなら、こんなにゴールひとつで浮き沈みしないはずなんだけどねえ。少なくとも、私はそう思うんだけどねえ。

というが、そうじゃないだろうと。その前にも自分の気持ちをストレートに表せないのは腐ってるという趣旨の事を言ってるじゃないか。好きなチームが勝つのは嬉しい、負ければ悔しい、ストレートな気持ちである事に変わりはあるまい。本来、浅薄なのは「負けると見ない」という人だ。本当に好きなら勝っても負けても見ちゃうもんだからね。勝たないとつまらない、という人こそ、まっ杖の言う寂しい人生の人なんだろう。

そして車の話。はっきり言うと、爆音を響かせて車に乗るような連中は異常なのである。普通は静かな車のほうを好むし、そういう車しか売ってない。なんらかの改造をするから爆音を出す事になるのである。改造するという事は公道レースや珍走行為をするためであり、そういう目的の車を日常の足として使う人間の神経こそが異常なのだ。真面目にスポーツとしてレースする人は、ナンバーの付いてない車をトラックに載せてサーキットまで運んでいるはずだ。だいたい普通の車はそんなに排気ガスもひどくない。ひどいのはディーゼルエンジンのトラックだ。
それに車に乗ってるからといって排気ガスに何も感じないわけではない。俺は車の運転が大好きだが、排気ガスの匂いは大っ嫌いだ。なのできっとオープンカーには一生乗れまい。ドライブも好きだが、急いで行って急いで帰ってくるわけじゃない。ぶらりぶらりと車を転がすのが好きなのに、急ぐわけが無い。あえて遠回りの道を選ぶ事だってある。
俺が車を好きなのは、楽だというのももちろんだが、シートが心地よいというのもある。RVなどはベンチシートのものもあるが、ああいうのはダメだ。しっかりとしたホールド感があり、足をすっと伸ばして背もたれに体重を預けられる、その居住性の良さが魅力なのだ。そして刻々と変わって行く景色の中を走って行く。車だからこそ、うっかり迷い道なんかもできる。家に変える道を間違えて、山奥まで行ってしまった事があるが、なかなか楽しかった。自転車や歩きじゃ、帰るのにひいこらいって、楽しめなかっただろう。

他にもいろいろあるが、どうも見てると真実に至る道を目指してるはずなのに自分の価値観をまじえてるように見える。価値とは常に相対的なものであり、真実には無縁のはずではないか。だからこそ「他人に迷惑さえかけなければ何してもいい」という、あらゆる価値を認めて行く考え方が、一般社会に根付いてしまったのだろう。価値で決めつければ旧態に戻り、すべての価値を認めれば腐敗する。そうして行き詰まりを見せているのが現代社会なのではないかと、俺は考えている。 *1
(@914)


*1: こういうのが俺の本領のはずなのになあ。なんでプログラム書いてるんだろ、俺。哲学ページも作らなきゃなあ。
この記事のURI

2002年05月08日(水) [過去の今日]

#1 テーマ変更。

なんとなくテーマを変更してみた。これから配色などを調整する予定。今回のテーマは simm師匠scratchテーマ を使用させていただいております。
(@899)

:

んー、なんかいまいちしまらない感じなんだが、まあこんなもんかなあ。
(@988)

この記事のURI

#2 W杯

開催間近という事で、テレビを見てるとW杯関連のニュースがぞろぞろ。そしたら芝生をダメにしたりネットを破ったりという威力業務妨害行為が続発してるとの事。
日韓共催って事で、微妙な国民感情が出て来てるのかね。狐志庵はたまたま新しい土地で生まれ育ったので、差別問題や民族問題なんかを実感する事無く今まで生きて来たのだけど、 2ch の差別意識噴出だの、電波少年の日韓共同作曲だの見てて、少しだけそういうものの存在を実感できるようになって来た。
もっとも、 クムド問題 みたいな、荒唐無稽な事をするのを見ると、韓国と韓国人に対して悪いイメージしかわかなくなって来るが。中国系民族は常に自分を元祖とか最強とか名乗るそうだから、そういう文化なのかもしれないけど、謙遜こそ美徳とする日本文化の視点からは、矮小な民族に見えてしまうのかもしれない。だがしかし、どうやら比較的若い世代には、日本でも韓国でもそういったうらみつらみや差別意識は消えかかってるように感じる。未来はあると信じたい。日韓共催W杯の成功が、一つの契機になるよう祈りながら。
(@030)

この記事のURI

2002年05月09日(木) [過去の今日]

#1 ひきこもり度チェック

頭が働かずにプログラム書けなくなったので、 *Messages* で見っけた ひきこもり度チェック をば。

ひきこもり度70%
あなたはかなりのヒッキーです。もともとちょっとした買い物に行くのも億劫な出不精タイプでしょう。生活の為に仕事を探そうとするのですが始めるより先に色々な事を考えてしまうのがネックです。対人恐怖などがあるならカウンセリングに通って原因を明らかにするなど早めに対策をたてましょう。地域の自助会などがあれば参加してみるのもいいかも。

出不精は認めるが、対人恐怖はあんま無いかも。別に対人恐怖とかは無いですが、仕事は嫌いです、ええもう。
(@918)

この記事のURI

2002年05月12日() [過去の今日]

#1 リメンバー、perlハァハァ

最近、perlのお勉強とテレビの見そびれを防ぐため、家に録画サーバを設置しようと目論んでいる。vcrを用いて録画が可能なのは確認できたし、録画スケジュールをcronに突っ込むスクリプトも付属してるし、ウェブから予約するツールも開発されている。まあ、それらを使えばすむのかも知れないけど、せっかくなのでお勉強がてら自分で書いている。予約状況は一種のDBだし、オプションの解釈とか、初心者の俺にはいろいろ勉強になる事ばかり。もっとも、おかげで作業が進まないのだが。
それでもオプションの解釈は保存ファイル名が妥当か検証する部分をのぞけばほぼ完璧だし、予約状況の保存も、たぶん完成。あとはこのデータからcronが読むファイルに変換する機能を付ければ、一応動き出すんじゃないだろうか。
とか言いつつ、うっかり今日は一日ポトリスで遊んでしまった。まあ、日曜日だし、いいかな(笑)
(@411)

この記事のURI

2002年05月14日(火) [過去の今日]

#1 日本景気、下から見るか? 横から見るか?

先程、昼飯を頂きながらテレビのワイドショーを見ていると、江東区の小学校がパンクしそうだという話をやっていた。どうやらあのへんは再開発がえらく進んでて、高層集合住宅が大量にできてるのだそうで、人口が一気に増えすぎたのだとか。映像では集合住宅の高層ビルがガンガン建てられてる風景が写っており、「どこが不景気やねん!」と思わず突っ込みを入れてしまった。よく言われるように景気が悪いというのはバブル期に比べてであって、今の景気が悪いわけではないのだな。
と、思った瞬間、次の特集が高級ホテルの格安サービスだった。でかいホテルってのは金持ちが泊まる高級部屋と、一般人が泊まる普通の部屋があるもんだと思うのだが、高級部屋を格安にして一般客を呼ぼうとしてるらしい。しかもW杯期間中だったりして、そこまでして客を呼ぶ必要があるのか疑問に思った。どうやらW杯期間の予約があいついでキャンセルされてるらしい。その理由に付いては放送されてなかったのだが、どうやら日本の物価の高さもあって、海外の旅行代理店などが予約した分が売れ残りまくってるのだとか。日本の旅行会社ではとっくに売り切れてるのだそうだけど、海外に頼むとあっさりチケットがとれたりするらしい。それでホテルも干上がってるというのが現状なんだそうだ。確認してない情報だからアレではあるが、どのみちホテルが高級部屋を格安で提供しなければいけないというのは謎すぎる。本来その部屋を提供されるはずだった金持ち層が来ないと言う事に他なるまい。今の日本は税制の問題から、確かに本当の金持ちがいないと言われているが、それでもそれなりに貧富の差はあるはず。高級ホテルに泊まる層がまるっきり無いなんて事は無いはずなのだが……。そういう金持ちが単純に減ってしまっただけなのか、それとも彼らが金を使わずため込んでるのか。後者ならば消費の落ちこみは彼らのせいと言ってもいい。貧乏人がいくら使った所でたかが知れてるだろうに。だから安い物しか売れず、本当に良いものが市場から消えて行くのだろう。景気が悪いと思えば財布の紐もきつくなる。彼らがそう思い込んでる事が、日本にデフレを呼んでる原因だと思えてしかたがない。
(@217)

この記事のURI

2002年05月16日(木) [過去の今日]

#1 あったまわりー

最近perlを書いててつくづく痛感するのが、「俺ってあったまわり〜」って事だったり。教わってみると至極簡単な事なのに、やってる間は全然わからない。なんでこんな事がわからないんだという気になる。しかも詰まると頭痛がして来るようになっちゃって、やっぱりプログラマには向いてないのだなあと。
だがある程度はできるようにならないといけないし、あと壁を一つ二つ越えるくらいまでは進みたい。しっかし、この頭痛はなんとかならんもんか。
(@995)

この記事のURI

#2 明日のフェラーリはBSDで走る?

今日、 ZDNet を読んでいたら、 Wind Riverの組み込みOS、F1に参戦 という記事が目に止まった。どこかで聞いたことのある社名だと思ったら、以前BSDiを買い取った会社だ。今は再び売却してしまったが、FreeBSDやBSD/OSに精通してると思われ、記事によればピットとの通信にはTCP/IPを採用するというから、きっと中身は*BSDなんじゃなかろうか。
うろ覚えで申し訳ないが、確か今年からレギュレーションが変更され、エンジン制御をピットから行えるようになったはず。とすれば、Wind River社の提供するOSがBSDベースで通信関係に強い特性を持っているとしたら、これを採用するフェラーリ、ルノー、トヨタ、ミナルディの4チームは大きな武器を持つ事になるんじゃないだろうか。4つの採用チームの内、実に3つがエンジンとシャシーを両方作ってるチームという事にも着目したい。エンジン制御のみならず、一貫した制御体系を持つ事で、ピットからラジコンのようにF1マシンを走らせる事も可能になるかも知れない。もっとも、ステアリングを切れる程のトルクのあるサーボを搭載するのは非現実的と思われるので、ドライバーの役目が無くなるわけじゃないが。
特に今年、圧倒的な速度と安定性で圧勝ムードのフェラーリが、このOSを採用する事で更に速くなるのか、あるいは足を引っ張られるのかが鍵になりそうだ。いくら*BSDが安定性の高いOSとはいえ、こういう形で使用された経験は無いはず。不安要素が無いわけじゃない。技術力で定評のあるウィリアムズも、この手の技術にはまだ疎いはずだが、きっとすでに研究を始めているだろう。なんせウィリアムズのメインスポンサーはコンパックだ。もし、ウィリアムズがコンパックの後ろ盾を得て組み込みLinux採用なんて事になったら、面白いんだけどなあ。BSD vs Linuxの代理戦争だ! *BSDもLinuxも両方大好きな身としては、どちらを応援するか悩むものがあるが。 (@80)

VxWorks:

というのがその採用されるOSなんだけど、これはBSDベースのシステムではないみたい。 でかいの に教わった受け売りなんだけど、VxWorksカーネルはUNIXとシステムコールが互換というだけで、まったく0から書きおこされたカーネルなんだって。大昔には68k上で動いてたそうで、68k版の4.3BSDのCCでコンパイルしたバイナリがそのまま動いたとか。BSDのノウハウは入ってるけど別のもの、ということだね。ちょっと残念。
(@360)

さらにでかいのからの追加情報:

VxWorksはUNIXシステムコールと互換の リアルタイムOSってのが重要なんだとか。リアルタイムOSってよく知らないんだと言ったら、 でかいの が詳しく教えてくれて、イベントから起きてそれに応答するまでの時間が保証される機構を持つOS、なんだって。通常だとイベントが起きてから応答するまでの時間ってのは負荷や性能によりけりだけど、それが保証されるってのはすごいね。厳密な動作が求められる環境では必須なんだろうなあ。
(@370)

この記事のURI

2002年05月17日(金) [過去の今日]

#1 3D Shooting Games

あるふぁたんの日記 でハッケソ。確かに素敵な年の取り方だ。プログラムなどもお書きになられるようだが、いつ覚えたのだろうか。現在72歳になられるようだが、TK-80あたりが出たのは70年代後半くらいだったように思う。すると35年くらい前ということで、その時このサイトのオーナーさんは30代後半だったのかな。それくらいなら *1 覚えようという気にもなるかなあ。
(@45)


*1: 27歳の自分でも覚えるのかなり苦労してます……たかだかperlなのに……
この記事のURI

#2 アンパンマンの謎

ってよく言われるけど、久しぶりにアンパンマン見てるとなんともかんとも、バイキンマンって凄いじゃないですか。二足歩行ロボットは開発するわ、山の地下をあっというまに空っぽにするわ、垂直離着陸飛行機も乗りこなしてる。すさまじい技術力だ。これほどの技術力を持ちながら、なぜアンパンの化け物程度に勝てないのか、謎すぎる。
って、のび太にも通じるものがあるな、それは。
(@363)

この記事のURI

#3 『スパイダーマン』のような大作映画は違法コピーの特効薬

という記事をハッケソ。まあ、要するに映画館で見たいと思わせる作品なら、海賊版が出回った所でたいした被害にならない、という話。Napster騒動以来、ぎゃあぎゃあわめきっぱなしの音楽業界とは対称的だという記述も見られる。記事中には、

「劇場で観る映画は、感動を共有する1つの体験でありコミュニティーなのだ。その点で音楽とはずいぶん異なっている」

というインタビューの声があるが、音楽にそういうものが無いってのはウソじゃないだろうか。だって、音楽を楽しむ上で極上のものって、やっぱライブなわけでしょ? なんでライブで儲けようと思わんのだろ。ライブ収入ってそんなに低いのかな。そのへんがクリアじゃないと、音楽業界は単純に、黙ってても金が入る状況を手放したくないだけ、としか見えない。
(@455)

この記事のURI

2002年05月19日() [過去の今日]

#1 vcr

が、動かなくなった。なぜか録画できない。録画スクリプト書いてるのに、なんてこったい。どーしたもんかな……。ちなみに原因は不明。ていうか分かってたら直してる。Invalid codec preset givin.って言われてるんだが、.vcrrcに変な記述があるわけでも無し。あーう、むかつくー。
(@377)

この記事のURI

2002年05月21日(火) [過去の今日]

#1 はじるすでしおりとさおりにはあはあえろげ

やすたんの日記 でハッケソ。復活の呪文だそうです(笑) DQ1の復活の呪文はいろいろ意味の通る言葉が通じちゃったりして面白かったけど、こんなものまで通るとはなあ(笑)
(@273)

この記事のURI

#2 てんさぶ

ではなく、「えっくすさーぶ」との事。「てんさぶ」って呼びたかったなあ。かわいいじゃんね、てんむすみたいで。まあ、「ぺけさぶ」とでも読んじゃおうかな。XBoxも「ぺけばこ」って読んでるし。

Macネタついでに:

Mac Fanだかなんとかっていう雑誌に「ここが変だよMacユーザ」って特集が。なかなか面白かったです。VAIO売りたいのにiBook買おうとする客を説得する店員とか(笑)
(@276)

この記事のURI

2002年05月22日(水) [過去の今日]

#1 Mフレッツ

USBキーと接続ツールで認証するんだとか。おいまて、まさかWindowsしか接続できねーって事じゃねーだろうな?
(@805)

この記事のURI

2002年05月27日(月) [過去の今日]

#1 どたばたと

ここ数日、いろいろありすぎて日記も書いてなかった。木曜日には ひさひろかえで が遊びに来てくれて、黒羽の和風喫茶「城山」でおやつ、さらに うてなさま が車で到着し、みんなでたらふく羊を食べた。翌日は宇都宮まで餃子食いに出かけるという、実に喰い道楽な二日間。
土曜は土曜とて、親父が問答無用で飼うと言い出した2ヵ月の仔犬が来ておおわらわ。生まれて2ヵ月、大事に育てられたようで人なつっこく、俺の膝の上に乗っかってまったりしやがる。しかも抱いてもらわないと寝られないようで、夜中にトイレに行くとキャンキャンうるさい事うるさい事。勝手に飼うと言い出したのだから俺は関わらんぞと言っておいたのに、一日目から「ちょっと犬の面倒みてー」と言って来るのはいかがなものか。いや、それ以上に、一緒に生まれた仔犬を母上の同僚がもらっていったのだが、そちらは「ミント」と名付けられ、こちらは「キタロー」。兄弟でこうも名前に格差が開くのはいかがなものか。というか「ミント」を「シルビア」と呼ぶ母上 *1 はいかがなものか。
さてはて日曜はいよいよモナコGP決勝。期待してたのだが、シューマッハ(兄)はポイントで圧倒してる余裕か、追いあげにいまいち気迫が見られない。予選も決勝も面白い展開だっただけに、2位に満足げなのはいまいちフェラーリファンとしては不完全燃焼。続くK1は急にお腹が下ってトイレにこもってる間に終ってしまった。しくしく。でもバンナとハントの大勝負はすさまじかったね。クルサードとの戦いもあれくらいガチンコやってくれりゃ面白かったのに。
(@769)


*1: 過去、「うてなさま」を「ほていさま」と呼んだ事もあり
この記事のURI

#2 老人と孫の美しい池

池を配偶者にでも置き換えたら面白いかな、とは思ったのだが、まっ杖の言いたい事に関わらなくなるのでやめにした。でも、老人は過去の美しさを見てるわけじゃないと思うよ。子供の頃はかわいらしくて愛さずにはいられなかったのに、高校生くらいになると生意気だわうるさいわ軽薄だわと非常にアレゲな人になってしまっても、子供の頃と同じようにやはり愛さずにはいられない、なんてことはよくあることで。だからこそ親はいつまでたっても子供を愛し続けるのだろう。子供って卑怯だな、とは思うが、まあ今回の話には関係ないのでそれは割愛。
要するに初めはその見た目などの現象に心惹かれ(これがまっ杖の言う所の化学的見方だろう)、後に存在そのものを愛するようになる(おそらくこれがまっ杖の言う空想的見方か?)のだろう。そうなってしまえば現象に美が無くとも、存在する限り愛し続けてしまう。それには時間がかかるのであり、孫はその時間を得る前に池が汚くなってしまっただけの事ではないのだろうか。心の中の姿があるから汚しても気にならないなんてことは考えにくいなあ。
もっとシンプルに、美を消費してるだけ、と考えるのが自然に思える。人間は既に食物連鎖の三角形から外れた存在であり、自然というものの中に組み入れる事ができなくなってると俺は考えている。なので人間が入り込む事で正常な連鎖が阻害され、エントロピーが増大する。漠然とした言い方になってしまったが、具体的に言えばゴミを投げ捨てる、水草を踏み潰す、ということだ。これが美の消費である。美が消費されると現象としての魅力を失っていく。そこで人間の取る行動は二つである。

  1. エントロピーを減少させる(ゴミ片付け等)
  2. あきらめて他の美を探しに行く

老人は1を選ぼうとして叶わなかったのかなあ。2が選択されると困るのは地元の観光収入をあてにしてる人たちなわけで、彼らが1を選択し、現象的魅力を護持するのが得策かと思われる。そうして地元の美しい自然に関わって行く事で、前述したような愛が生まれる事も十分に期待できるだろう。あやふやな善意に頼るよりも、生活を賭けた彼らの積極的行動のほうが信頼できると思うのだが、どうだろうか。 (@787)

この記事のURI

2002年05月28日(火) [過去の今日]

#1 emacs-dlでbrowse-url

あちこちのサイトで調べてbrowse-urlの設定をしようとしたら、debianのemacs20-dlにはbrouse-url.elが付いて来ない。おっかしーなーと思ったら、なんか内蔵してるっぽい。書き方を変えてみたら動いた。

(autoload 'w3m-browse-url "w3m" "Ask a WWW browser to show a URL." t)
(global-set-key [C-return] 'w3m-browse-url)

と、こんだけ。これでURIをCtrl+ReturnすればEmacs-w3mでURIが開かれる。ふう、これで一安心。
(@499)

この記事のURI

2002年05月29日(水) [過去の今日]

#1 MPlayer for MacOS X

いぬ日記 でハッケソしたのだけど、なんと、MacOS X用のMPlayerが出てるんだとか。Windowsのcodecを利用する関係上、i386以外じゃ動かないと思い込んでたからびっくりだ。DebianPPCとかでも動くかもしれないってことだよね。これでAT互換機にこだわる理由がひとつ消えたぜ。LinuxのMPlayerは、同様のソフトであるAVIPlayerに比べて少々画質が落ちるものの、操作性が良くてとても扱いやすい。GUIも使えるのだけど、狐志庵はそれを使わず、

$ for i in *.avi; do mplayer -fs "$i"; done

なんて事をして、ため込んだ動画を一気見してる。シェル上ではカーソルの左右で早送りや巻き戻しができるし、Ctrl+Zでバックグラウンドに送ってやれば一時停止ができる。同じ事をAVIPlayerでやろうとすると、かなりめんどくさいのである。なんせ再生が終ったら勝手に頭からまた再生しなおしてしまうからね。
(@625)

この記事のURI

最近の記事

以上、17 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ