狐の王国


2001年07月12日(木) [過去の今日]

#1 冷房さえ入れれば

 わは、冷房よりも冷却を考えてしまうなんて、いぬらしいね。
 うちも昨日、Athlonの1.4GHz導入しました。FSBはもちろん266、メモリもDDRで256が二枚です。なんでそんな高級マシンがあるかという顛末は帰ってきてからゆっくり書くとして、冷却関係重視の最新CPUに合わせた新製品のケースを使ってるせいか、意外と発熱は問題にならない感じです。それよりちょっと電源が怪しい。DELTAの350Wだけど、それでもビデオカードもメモリもCPUも電気食いまくるので、ちょっとつらそう。
 でもまあ、小型マシンなら、FSB100のCeleronあたりがいいんじゃないだろうか。Celeronならそんなに発熱しないだろうし、パフォーマンスも悪くないと思うし。なにより安いしね(笑)
 安いと言えばDuron。こっちは発熱、どうなんだろうなあ。
(@194)

この記事のURI

2001年07月13日(金) [過去の今日]

#1 うちにAthlonマシンがあるわけ

 スペック、すごいです。
 Athlon 1.4GHz(FS266)、DDR 256Mx2、マザーはEPoXのEP-8K7A、ビデオカードだけちょっとケチってGeForce2MX。
 速いね、さすがに。
 Windows2000も学割パッケージで13800円だったので購入。
 メモリテストをしようと数々の負荷をかけるも、巨大な画像でも作らない限りメモリの半分くらいしか埋まらない。256あれば十分だな、こりゃ。
 まあ、なんでこんなスペックのマシンがあるかというと、実は父上用なんですな。
 どうやら知り合いの自作な人に1.3GHzくらいでで512Mのメモリ積んだマシンを自慢されたらしく、一大決心で高スペックマシンを組み立てろと勅命が下ったわけ。

 さてさて、いろいろと負荷テストをかけて様子を見たのだけど、どうも高負荷環境で固まる。マザー側にはCPU温度が60度を警告のbeepを鳴らす機能があるので、熱暴走ではないことは確認できる。
 まあ、Windows2000の限界なのかな、これが。やはりLinuxほどの信頼性は確保できないのだろうか。
 もしかしたら電源かな、という感じもする。
 DELTAの350Wを積んでるのだが、さすがに256Mメモリが二つも乗ってたり、GeForceなんかが乗ってたりすると、足りなくなるのかもしれない。
 とりあえず我が父上がそこまでの高負荷環境を作るとは思えないので、いいんだけどね。
 たぶん、Duronの700MHzでも持て余すと思うし(汗)

Win2kでキャプチャ!:

 まあ、せっかくWin2kがあるわけだし、我が動画環境もWin2k化!と思ったのだが、なんと狐志庵の持ってるキャプチャカード、iomegaのBuz!はNT系ドライバ全滅!
 いっさいサポートされてないらしい、、、、Mac用やBeOS用のドライバはあるらしいのに!
 くそーーー、キャプチャカード買い換えかよー(涙) 金はねーぞー!
(@94)

廃熱と電源:

 まあ、なんにせよ、今回は廃熱や電源について考えるいい機会だったと思う。
 最新CPUで組立をするリスク、確かに怖かった。ケース選びは慎重にならざるをえず、おかげでなかなかいいものが買えたと思う。
 だが廃熱は意外に問題にならない感じではある。カノープスのファイヤバードを使ってみたり、ファン付きケースを使ってみたりしたおかげかもしれないが、あれなら俺の部屋のCeleron450Aのほうがよっぽど熱い。
 しかし、電源容量の不安は残る。DELTAの350W以上のものとなると、かなりの高額になるだろうし、おいそれと手が出ない。
 貧乏組立野郎としては、Athlonは電源が安くなるまで待ち、かなあ。
 いや、どのみち今年はもう買えないと思うんですけどね(汗)
(@120)

この記事のURI

#2 ケータイのマナーモード

 狐志庵は外に出るときは常時マナーモードですね。機種によって違うかもだけど、マナーモードにすると音が出なくなって着信は振動で知らせてくれるようになるはず。
 電源切っちゃうとメールも使えなくなっちゃうので、電源切る人はいないよね。
(@593)

この記事のURI

2001年07月14日() [過去の今日]

#1 今日は飲み会

 待ち合わせ何時にどこか決まってなかったようで、IRCのトピックで質問(使い方間違ってるね^^;)したのだけど、夕べは眠くて眠くてぐっすり寝てしまって、待ち合わせ時刻を知ったのは今朝。
 9時に起きてトピックを見ると午前中に集合とか書いてある。無茶言うなー!
 9時半の電車に乗ったって昼頃だぞ、着くの。
 というわけで諦めてのんびり準備中。12時半くらいの電車で行こうかなー。
 だいたい3時くらいに着くであろう。
(@137)

この記事のURI

#2 100m

 近いね。
 電波は身近におるのだのう。
 それはともかく、100m先の小学校に通ってたのですね。
 すげー近くていいなあ。忘れ物しても休み時間に取りにいけるね。

この記事のURI

#3 SEX禁止

 どうやって禁止にするのかね(笑)
 監視出来ないだろうが^^;
 貞操帯でもつけさせるんかのう、、、
 でも、5年も付けてたら、めちゃくちゃ臭くなりそうだよね(笑)
(@141)

この記事のURI

#4 Debian GNU/Linux徹底入門

 買えなくて図書館にリクエストして入れてもらってた本なんだけど、5月から借りっぱなしだったりする。
 すると、図書館から電話が来て「予約が入ってるので返していただけますか?」とのこと。
 おお、この町にDebianに興味を持つ人が他にもいたとは! うれしいねえ、さっそく返しに行こうと思いますよ。
(@154)

この記事のURI

#5 飲み会

 なんだかんだと5時間遅刻の17時到着。
 そしたら郵便局しまってた! 今日は土曜日だったんだなあ。
 まあ、安めの所に入ったり、おごってもらったりしてなんとかセーフ。
 ごちそーさまでした♪

 今回はアキバで飲むことになったのだが、入った店が肉・寿司・アイス・ケーキが2900円で食い放題で飲み物も酒各種・ジュース飲み放題っつー店。
 これはなかなかいいね。酒の種類が少ないとの飲んべえ二人のコメントだが、詳しくない狐志庵には多すぎて困ったほど(笑)
 次のオフ会はここでやりましょうか? >DeepSpaceメンバーの方々
(@652)

この記事のURI

2001年07月15日() [過去の今日]

#1 だるい日々

 どうも最近忙しいせいか、疲労がたまってるようで、体がだるい。
 やる気もなかなか出なくて、毎週作ってる火曜日のアニメの動画も、いまやっとキャプチャしてる有様。でもなんか欠落フレームが妙に多いなあ。ソースのせいもあるって話だし、同じところで欠落してるから、やっぱりソースのせいかも。
 まあ、高画質で作ろうというわけではないし、いっか。
 高画質動画も挑戦したいんだけど、なかなか手を出せずにいる。その前にやらないといけないこと、たくさんあるんだよね。
 8月終わりの夏休み其の二では何とか挑戦しよう。
(@538)

この記事のURI

2001年07月16日(月) [過去の今日]

#1 起きてみたら

 めちゃくちゃだるかったです。
 昨日はF1も見ずにとっとと寝たというのに。10時間以上寝たというのに、まだ疲れがとれないらしい。
 夏休みまで後三日、粘りきれるかなあ。
(@129)

この記事のURI

#2 完全に忘れてたけど

 今日と明日、試験がまだ残ってた……
(@186)

この記事のURI

2001年07月18日(水) [過去の今日]

#1 やふー

 背景色、今まで指定無しだったのに、白になったんだね。
 うーん、目に優しい環境をと、明るい色は極力排除してるのになあ。
(@669)

この記事のURI

#2 またぞろ

「又候」と書くんだね。知らなかった。
(@671)

この記事のURI

2001年07月19日(木) [過去の今日]

#1 梅雨明け? マジですか?

 梅雨明けしたという話を数日前に聞いた時は、全然雨降らなかったなーと思った。ところが梅雨明けしたとたん、連日のように雨が降る。雷が鳴る。もう、毎日。
 おかげで魔法戦士リウイの録画がちょっと失敗してしまった。ビデオデッキにもUPSをつけるべきだったか。
 でも、今回の停電が長かったのか、それとも300VAのUPSに三台ものPCを繋いでるのが悪いのか、TAやクライアントPC二台は全滅、見事にリブートしていた。
 なぜかサーバPCだけは大丈夫だったのだけど、UPSから出てるコンセントの位置の関係だろうか。三つあるうち、1番内側に繋いでるんだよね。一番外側に繋がってるTAはダメでした。
 というか、TAが一番大事なのになあ。今年はもうしょうがないけど、来年はUPSの増設も考えなくてはいけないかもしれない。

この記事のURI

#2 メモリ

 今までこの日記でずっと書いてきたメモリによるフリーズ問題。あれは電源の容量不足であることが発覚し、解決を見た。256メモリは電源食うとは聞いていたが、まさか300W電源で1枚だけ刺したくらいで足りなくなるなんて思いもしなかった。電源の重要性を否応なしに認識させられた一件だったなあ。
 だが、最初に買ったメモリを交換してもらい、2番目に買ったメモリは返品期間を過ぎてしまい、3番目に買ったメモリで電源に気付いたわけで、そう、我が家には256メモリが1枚余ってしまっている。
 電源はWindowsマシンのものと交換して解決したので、Windowsマシンに付ければやはり電源容量が不足するだろうし、かといってもう新しい電源を買うほどの余裕はない。
 となれば、電源強化したDebianマシンにもう一枚、ということになる。
 だが、256M1枚で電源が足りないというのに、2枚じゃもっと足りないんじゃないかという不安もあって、忙しさをいいわけにまだ付けてなかった。
 ようやく夏休みに入って、忙しいといういいわけも消えたので、とりあえず取り付けてみた。
 今のところ、フリーズはしてないけど、もう少し様子を見ないと何とも言えない。
 256M積んでてもスワップが100Mくらい行くこともあるので、できればメモリはもっと積みたかった所。まあ、128Mの時のようにページングで重くなるということはなかったから、必要と言うわけではないのだけど。
 このやたらメモリを食う原因は、たぶんもじらだな。キャッシュの保存やらなにやらでディスクへの書き込みが頻繁になって、メモリのキャッシュ領域が肥大化するのだろう。さらにフォントも大量に使うので、フォントキャッシュも肥大化すると見た。
 あんまり詳しくないので、事実無根かもしれないが。
 なんにせよ、X上でもっと軽いブラウザを作ることは不可能なのかなあ。うーん。
(@421)

この記事のURI

#3 音楽の価値

 ちょっと考えさせられた。 このニュース なのだが、数百万人がNapstarに群がったのに有料サイトでは多くても数千人しか来ない、という話が載っている。
 なんというか、「ただなら聴きたいが、金払わなきゃいけないならいらない」という程度のものなのだろうか、音楽って。
 まあ、確かに有料サイトはお金の支払いが面倒だったりして、利用しがたいものがある。それにしたって、ちょっと少ないかもなあという気はする。
 友人の中には確かに「MP3をネットで拾えばいいからCDなんて買わないよ」という人もいる。でも、多くは「ホントに欲しい曲なら買う」という人ばかりだ。
 有料サイトが成功しないのは、「ホント欲しいと思える曲がない」ということと「金の支払いがめんどくさい」という二つにあるのは確かだろう。
 暴利とも言える、というか暴利そのものの著作権料を支払って音楽配信するより、独自のアーティストをそろえて勝負した方がいいかもしれない。CD vs MP3という図式ではなく、レーベル同士の戦いのほうが、むしろ勝ち目がありそうな気がする今日この頃だったりなんかする。
(@444)

この記事のURI

2001年07月20日(金) [過去の今日]

#1 TuxRacer

 お、すばのところでは動いたんだね。ウチでも動くことは動くのだけど、遅すぎてゲームにならない、、、。
 glxが効いてないんだろうなあ、G450。
(@300)

この記事のURI

#2 コンピュータ偉人伝

 こんなサイトあったんだね。
 昨今、右を見ても左を見ても、「ぱそこんを使う」ということに必死で、コンピュータの教養といえるものが少ない気がする。自分の使ってるコンピュータの発明者くらい、知っていたいものだなあと思うのだけど。
(@449)

この記事のURI

#3 ハリウッド版ゴジラ

 ゴジラやってるよーってチャットで言われて早速鑑賞。あら、なんか日本っぽくないわねーとか思ったら、ハリウッド版だったのね。まだ未見だったし、ちょうどいいから見てみようとじっくり鑑賞しました。
 んー、なんつーか、けっこう面白いではないですか。
 最初は批判的に見てたんだけど、ぐいぐい引き込まれてしまった。ちゃんとどきどきさせてくれるし、怪獣っぽくはないけど、いいんじゃないかしら。
 まあ、あれがゴジラだと言われると、ちょっと違うだろそれはと思うけど(笑)
 でも、ちょっとしつこすぎかもしれない(笑)
 まだ続くのか、まだ続くのか、って感じ(笑)
 もう、おなかいっぱいです(笑)
(@646)

この記事のURI

最近の記事

以上、8 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ