狐の王国


2005年09月01日(木) [過去の今日]

#1 emcwsパッケージ

はにゃ? できたの?

ふーむ、できたか。いや、こっちはautoconfしなおす方向でもげってるがいまだ成功せず。んー、こっちの方向でも攻めるべきか否か。

(@637)

この記事のURI

2005年09月03日() [過去の今日]

#1 アキバ

所用でさいたま市にまで来てるので、ついでにアキバに行ってみた。とはいえ、朝からネットカフェにひきこもって某作業をしこしこ。夕方までかかっちった。まあ、半分寝てたのが悪いんだけども。居心地良すぎだ。あんだけ居心地よければ一晩でもいられるな。

しかし、アキバも久しぶりに来るとずいぶん変わってる。電器街口の北側の公園のあったところは、にょきにょきとビルがおったちおって、飲み屋だのなんだのがごろごろはいっとる。中央通りにも食い物屋が増えたし、コンビニや漫画喫茶もいくつか増えていた。

とりあえずヨサゲなPCケースを物色するも、大きなケースは今は高いものばかりしか無くてしょんぼり。ケース+電源で5万かかっちゃうなあ。そんなにかけられないのだが。

アキバにこれるかどうかもわからなかったのでオフ会は企画しなかったのだが、美紗緒ネットワークの面々が集って呑み会モード。会議としても微妙に有意義だったかもしれず。んー、あれやこれやToDoがごろごろだな。

(@704)

この記事のURI

2005年09月09日(金) [過去の今日]

#1 イタリアGP

いろいろと忙しくて見てる暇が無かったのだが、ようやく見れた。

44年ぶりだかの全車完走というのはなかなかすばらしいことではあるが、内容は今一つ。もっともダメダメなのはやはりBARだろう。琢磨のピットミス(プログラムのバグで燃料積載量表示が0になってしまったらしい)が目立つが、それより注目しなくてはならないのはバトン。なによ、予選3位で8位フィニッシュって。とくに目立ったミスもないバトンが、ライコネンはともかくとして、フィジケラやトゥルーリやラルフ、あまつさえピッツォニアにまで抜かれて8位。これはもう作戦ミスとしかいいようがないだろう。マシンは遅くないのだから。

ここモンツァでチャンピオンシップの可能性を失ったフェラーリも情けないが、モンツァで初優勝をとげたホンダがここでこれほど不振っぷりをアピールしてしまうのは本当に情けない。

ホンダよ、BARと手を切るか、BARを乗っ取るか、どちらか選んでくれと、心から願わざるを得ない。

(@276)

この記事のURI

#2 子育てにHDDレコーダー

諸事情あって家族が増え、1歳半の子供が家にいるのだが、HDDレコーダが意外な便利さを醸し出している。

まずテープ取り換えが無いので、基本的にデッキを収納してる棚の扉はロックをかけたままでいい。子供がいたずらできなくてとってもありがたい。

まだ1歳半なのでアニメとかは見ないのだが、NHK教育の「おかあさんといっしょ」には激しく反応し、テレビの前でしばらく踊っててくれる。HDDレコーダなら録画しておいていつでも再生できるので、ちょっと目を離さなきゃいけないとき等に非常に役立つ。

うむうむ、これは意外な便利さだ。HDDレコーダなんてオタク趣味のためのもの(ガンダムSEEDが録画予約ランキング1位だし)だと思ってたが、けっこう子育てにも役立つ。大きくなったらアニメとか取り貯めておけるし、また役立ってくれるだろう。これはいい買物だったな。

(@819)

この記事のURI

2005年09月11日() [過去の今日]

#1 自民圧勝

ひどい結果になったなあ。ようやく二大政党制になって、相互に切磋琢磨し、市場原理にも似たナニで国民バンザイという方向を期待してたわけだが、脆くも崩れ去った。

まあ、自民党勝利は予想通りなんだが、ここまで勝たれると困る。もうちょっとせめぎあうような数字になってくれないと、野党が育たないのではないだろうか。

なんせ日本の野党というのは与党に反対反対言ってればいいというところから抜け出せてないからなあ……。そのためにも政権交代が現実味を帯びる状況を維持してて欲しかったのだが。

まあ、公明党を切ろうと思えば切れる状況になったのはいいことかもしれないし、今回と前回の選挙で、思ったよりも浮動票が多いことも伺えた。そういう意味では次の選挙で大逆転もありうるかもしれないという空気は期待……できるといいなあ。

(@670)

この記事のURI

2005年09月12日(月) [過去の今日]

#1 ニュートラ:適性・適職診断

うどんとこ でハッケソ。

診断結果 を見ると、

仕事    ユニークな発想でベンチャー向きのタイプ
性格    型破りのクリエイティヴ・タイプ
恋愛    恋も仕事も結婚もゲットする欲ばりタイプ

だとさ。なんかすごい人みたいじゃん、俺。

向いてる職業に「コンピュータのソフト関係ならゲームデザイナー」とか書いてあるのだが……。うーん、仕事で書いてるソフトは実用物ばかりだな。

(@678)

この記事のURI

2005年09月13日(火) [過去の今日]

#1 「ほっとけない世界のまずしさ」を、ほっとけない

また募金詐欺かね、これ。そいやどっかのお笑いタレントもこのホワイトバンドつけてたなあ。だまされたのかな。

(@366)

この記事のURI

2005年09月14日(水) [過去の今日]

#1 松屋フーズには入るべからず!

ふーむ、松屋は他の客のみそ汁を別の客に出したりしてるのか。前にもカエルが混入してた事件があったなあ。あれはあれでウェブに掲載した人に圧力かけて握りつぶしちゃったんだよね。

まあ、そういう企業体質なんだろうなあ。

(@613)

この記事のURI

#2 日本人はマゾで負けず嫌い

面白い考察だなあ。マゾだから我慢しまくれるし、負けず嫌いだから我慢したパワーを爆発させられる、との由。

俺はそういう意味では我慢も嫌いだし、勝ち負けより自己満足を優先させる傾向があるから、日本人的な性格ではないように思うけども、確かにニューオリンズと広島の比較なんぞを提示されると納得してしまう。俺もやはり略奪よりは配給に並ぶだろう。

まあ、小泉に関しては、もちっと人の話を聞けと思うこともあるのだが、やってる方向性は間違い無いだろう。野党が情けないから、自民党自身を野党的に改革し、自分自身で政権交代をやってのけたという印象すらある。2chなんかの影響で、若い世代がずいぶん政治に興味を持つようになったのも大きいかもしれない。逆に言えば民主党には大チャンスだったのだが、行くべき道を間違えてしまったのだね。

さてはて、これで中国や韓国も出方が変わるかなあ。

(@669)

自虐史観は自らの戒め:

この考察も面白いね。強くなりすぎた自分自身を戒めるための自虐史観か。今はさほど強くないからいらないよってことだね。

(@676)

この記事のURI

2005年09月15日(木) [過去の今日]

#1 Googleはユーザーの行動を収集してる模様

んー、でかいサイトはやりたい放題だなあ。Altavistaにでも乗り換える?

(@009)

この記事のURI

#2 JASRACの呆れた実態な記事

ほうほう、週刊誌で叩かれたか、JASRAC。まあ、TVやラジオはJASRACに睨まれると商売あがったりだから、叩けないだろうしなあ。それをいいことにやりたい放題やってんだから、せめて週刊誌くらいは叩きまくってもいいんじゃないか。

ていうかいい加減メディアも動かないとやばいやね。 のまネコ問題 もそうだが、

音楽業界は腐れすぎだ。

(@202)

この記事のURI

#3 avexの楽曲にインスパイアされたMIDIはOK?

こちらの記事のコメント を眺めてて、avexの曲もMIDIとかにして「インスパイアされて作ったオリジナル」と言ってしまえばOKという解釈に激しく笑った。少々アレンジしちゃえばのまネコとモナーほどには似てないよね、という感じ?

てことで事実上avexの楽曲はmidi化に際して許可はいらないってことでいいのかな。

(@214)

この記事のURI

#4 TeXで名刺を作る方法

きれいな雛型だなあ。今度これで名刺作ってみようかな。美紗緒ネットワークのロゴってあったっけ?

(@370)

この記事のURI

#5 人生を狂わす「電車男」

基本的にはつまらない話なのだけど、そこからリンクされてる諸々のページからオタクという存在の持つ劣等感が全開でなかなか興味深い。

曰く、アルテイシア日記や電車男は「ありえないことをありえるかのように見せて絶望にたたき込む」作品なんだとさ。

ここでおかしいのは彼らはみな自分を「オタク」というカテゴリーの中に放りこんで、そこに同化しようとしてること。現実には個別の事情やらなにやらがあって、オタク系の趣味を持ってるからと言ってオタク趣味をもたない人間と付き合えないということは無いのだけども、そういう個別や個性を自ら握りつぶして「オタクだから無理」という方向に行っている。

自分が無理だから(同じ趣味を持つ)他の人も無理と思いたいのか、それとも単に自信が無いだけなのかはわからないけども、そういう劣等感の存在というのはある種のリアリティをもって感じることができた。オタク同士の恋愛よりオタクと非オタクの恋愛に価値を置くあたりは、むしろ自己嫌悪に近いのかもしれない。

俺自身ももちろんアニメや漫画やゲームが大好きなオタクなのだが、そういう劣等感はほとんど感じずに過ごして来た。もちろんオタクの悪い癖として自己否定はつきものなので、そういう時期もあるにはあったが、結局その時期もアニメや漫画ではなくF1にハマってただけで、やってることは変わらなかった。

結局はオタクである以前に自分自身であるということなんだけども、自分自身の大きさよりオタクというカテゴリーの大きさが勝っちゃってる人が、意外に多いんだろうな。

ただ、俺がそう思えるのは、環境に恵まれただけかもしれない。オタクの女性とも非オタクの女性とも恋愛する機会があったし、そもそも周囲に非オタクの女性が多いので、そういう人たちの間で多少もまれてるのだろう。彼女たちには感謝しておいたほうがいいかな。

経験則:

経験則で申し訳無いが、いわゆるイケメン系オタクほど堂々とオタクしてる事が多く、外見に自信のもてなさそうなオタクほどオタクを嫌う傾向があるように思う。

自己嫌悪と外見の関連は、案外強いのかもしれないな。

電車男:

原作は脱オタクでハッピーエンドという腑に落ちないストーリーで、確かにオタク=悪という観念を助長してるように思う。ドラマ版はそのへんわかってるのか、オタクをカミングアウトしたりなんだりしててヨサゲ。

(@856)

この記事のURI

2005年09月16日(金) [過去の今日]

#1 やる気増減

やる気っていうかモチベーションの増減は、周囲にいる人間の言葉でずいぶん違って来るように感じる。

だいたいモチベーションのあがる言葉を投げる人はいつもモチベーションを上げてくれるし、モチベーションのさがる言葉を投げる人はいつもモチベーションを下げてくれる。 そういうのは本人の意識外だろうから、天性のものなのかもしれない。しかし、この能力は意外に重要なのではないかとも思える。

他人の能力を引き出せるかどうかは、ここにかかってるとも言えるからだ。

何かを複数人でやりとげようというとき、この能力次第でそのプロジェクトの成否が変わることは充分にありえる。士気を上げる手法というのがどこかに存在するのかもしれないが、天性のやる気増加能力が無い場合はそういう知識を吸収しておく必要があるのかもしれない。

(@412)

この記事のURI

2005年09月17日() [過去の今日]

#1 mixipressがうごかねー

ぬ?

$ ./feed.cgi | nkf
Use of uninitialized value in numeric eq (==) at ./feed.cgi line 221.
Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at ./feed.cgi line 222.
Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at ./feed.cgi line 222.
Died at WWW/Mixi.pm line 1706.
[error] ページ取得に成功していません(Forbidden by robots.txt)。

なんでForbidden。しかもrobots.txt? わけわからんな。mixi側はこういうツール使われたくないわけ? どこで検出してるのかわからんけども。firefoxとかじゃ普通にアクセスできるしなあ。

(@683)

この記事のURI

#2 podcast

最近「podcast」だとか「ポッドキャスティング」だとかという言葉をよく聞くようになった。意味がわからなかったのだが、podというのはiPodのpodらしい。 wikipedia によれば、RSSで配信する音声コンテンツということだそうで、これを読んで自動的にiPodなどのポータブルメディアプレイヤーで音声コンテンツをほうりこんでくれるソフトがpodcastソフトということらしい。

さっそく apt-cache search podcast してみると、ipodder というソフトが見つかったのでインストール。こいつはxmmsに対応してるようで、ダウンロードが終ったコンテンツに現れる緑のボタンを押すと、xmmsで再生が開始される。

これはなかなかいいな。いろいろと応用が効きそうな……。

(@915)

この記事のURI

2005年09月18日() [過去の今日]

#1 mixipressなおった

某所からタレコミがあり、mixipressの利用してるWWW::MixiというライブラリはCPANに登録されてるとの由。

さっそくdebianの便利さを活かし、

$ dh-make-perl --cpan WWW:Mixi --build
# dpkg -i libwww-mixi-perl_0.37-1_all.deb

とやって、最新ライブラリをインストール後、mixipressのディレクトリ配下にあるWWWをまるごと削除。よく見てみたらHTML::Templateも使ってんな。これもシステムに入ってる奴利用するよう、削除しちゃう。そしたらfeed.cgiだけがのこった。

で、動かしてみたら見事動いた。まさかmixiのライブラリがCPANにあるとはなあ。このライブラリ使ってなんか面白いことできないかしら。

タレコんでくださった方、どうもありがとうございました。

(@736)

この記事のURI

2005年09月19日(月) [過去の今日]

#1 世論のベースシフト

先の選挙はいろいろなものを残してくれたが、その一つがマスコミの弱体化であろうと思う。

マスコミに慢心があることはウェブをうろついてる人ならご存知の通りで、朝日新聞を筆頭に「マスゴミ」などと呼ばれているわけだが、それでも大手メディアであることは変わり無く、今まで世論をリードしてきた。

しかし、今回の選挙結果とマスコミがリードしようとしている世論は、大きくずれているように感じる。いまだにマスコミは選挙結果をして「小泉が支持されたわけではない」「選挙システムの功罪」等々、苦しいいいわけとしか言いようの無い話を繰り返し展開している。

そしてよくよく見れば、選挙結果に最も近いのは、いわゆる「ネット世論」なのである。ネットでの議論、意見の交換、あるいは叩きや煽りの流れと、自民党圧勝・民主党大敗・社民党シカトという選挙の結果は、ぴったり一致するではないか。

これは、市民の議論ベース、情報ベースがインターネットに移行している事を示すのではないだろうかと期待している。インターネットは無数のネットワークの集合体であるがゆえに、情報を潰す事がほぼ不可能である。こういう場でこそ公平な見解が導き出せるというものだ。事実、ネットでは散々問題になっているJASRACの横暴ですら、マスコミに出たという話はとんと聞かない。先日ようやく週刊誌に載ったという話を聞いたくらいだ。

そりゃあテレビ局はありとあらゆる番組でJASRAC監理下の曲を使いまくってるし、そのバックには当然新聞社もある。新聞もテレビもJASRACは叩けないというのは道理だろう。

もし本当に世論を形成する議論ベース、情報ベースがインターネットにシフトしているとしたら、こういうしがらみのある団体も叩きようがあるということになる。今までのうのうとしていたところも、のうのうとはしていられなくなる。これは社会的にも大きな価値があるだろう。

実際のところは今後の推移を見て行かなければならないが、ぜひにもこのベースシフトが行われている事を期待する次第である。

しかしまあ:

「叩く」ことによるおもしろさはあると思うし、マスコミもネットもそういうネタを投下して人をひきつけてきた。この手法はどちらでも変わらないというのが、おもしろくないね。叩きの次の時代は、まだ来ないのだろうか。

(@917)

この記事のURI

2005年09月20日(火) [過去の今日]

#1 woody to sarge

某所のdebian鯖をwoodyからsargeにアップグレードしようと思ったら、

E: Error occured while processing libpspell-dev (NewVersion1)

とかいわれてapt-get updateが止まりやがる。なんでかと思ったら、どうもaptのキャッシュリミットの問題らしい。

d-u-cの投稿にヒントがあって、/etc/apt/apt.conf.d/99localとかいうファイル作って

APT::Cache-Limit 1000000000;

とか書いたらなおった。

(@645)

この記事のURI

2005年09月21日(水) [過去の今日]

#1 メチコバール

新たに処方された薬。これで症状が収まるといいな。

(@402)

この記事のURI

2005年09月22日(木) [過去の今日]

#1 Ajaxを使った手書き文字認識

すげええええええええええええ。

(@032)

この記事のURI

#2 TabMix Plus

最近のfirefoxでundoclosetabが動かなくなってたのと、TBPの表示がおかしくなってたのとで、TabMix Plusに乗り換えてみた。 addons.mozilla.org にあったもの。

これ一つで閉じたタブのundoもできるし、ダブルクリックでタブ閉じなんて設定もできる。心置きなくundoclosetabとClose Tab On Double Clickを削除。設定画面も親切でよろしいし、ちゃんとシングルウィンドウモードもある。

しかし、タブフリップ機能ってなんだろう?

(@075)

この記事のURI

2005年09月23日(金) [過去の今日]

#1 Firefox 1.0系はメモリを解放しない?

セキュリティホールmemo でハッケソ。

へえ、もしかしたらflashpluginが異様にメモリを食うのもこのせいかなあ。

(@511)

27日追記:

関係無かったくさ。この値設定してもflashpluginが時々メモリを食いつぶしちゃう。

この記事のURI

#2 頭痛が痛い

なんか疲れたのか、十数時間眠ってしまったらしい。だるさと頭痛がひどいが、ToDoとスケジュールが公私ともに山積み。むぅ。

(@616)

この記事のURI

#3 旧日本軍と戦う『太平洋の英雄』ゲーム、欧米で発売へ

おー、これ日本がやったら発売停止に追い込まれるな。ぜったい中国とか韓国とかサヨクが文句つけて来て潰されるね。

やはり欧米は自由というものの価値が強いのかなあ。

(@941)

この記事のURI

2005年09月25日() [過去の今日]

#1 モルドバの中心でマイヤヒを叫んだ獣(猫)

天漢日乗の記事 によると、すでに解散してるO-ZONEという音楽グループの邦題『恋のマイヤヒ』という曲が、『電車男』という映画の中で使われて、現地モルドバでちょっとした話題になったらしい。

もちろん『電車男』は日本の映画で、それがモルドバという国にまで届いてるのも驚いたが、モルドバの人々は耳慣れた音楽が極東の映画から流れて来て比較にならないほど驚いただろう。まあ、さすがに「キープダルシム預りDAY」になってるとは思わないだろうが。

まあ、いろいろ国内では問題のあるこの曲だが、いい曲だと思うよ、素直に。

(@918)

この記事のURI

2005年09月27日(火) [過去の今日]

#1 アロンソかよ

んー、とうとうチャンピオン決めちゃったかあ。あんな奴に勝って欲しくなかったが、まあしょうがないか。

今のポイントシステムだと、2位、3位の価値が高すぎるのかもね。先行逃げ切りが有利すぎる、と。

で、琢磨だが 完走したのが不思議なくらい のトラブルに見まわれていたとの由。こんだけ不運な男も珍しいが、その状況で完走したりポイント取ったりしてるのを見てると、もしかしてすごい男なんじゃないかとすら思えるな。

なんにしてもこの終盤にきてまでこんなマイナートラブルを大量に出してるBARは三流としか言いようがあるまい。来年はウィリアムズのほうが上位に来てもおかしくないなあ。そうなったらそうなったでバトンざまーみろって感じだが。

(@080)

この記事のURI

#2 女子が女子とお出かけして「◯◯ちゃんとデート」と言うこと

……男同士で言うのは自虐なのかあ。

こう、普通に男友達と飯食ってたりしたところに某腐女子から電話が来たりして、「今◯◯と飯食ってダベってたとこ」とか言うと、「きゃーー、◯◯くんとデートしてるのー? いやーーー!!」とあらぬ妄想にひたられるというのは定番だったりする。

別に二人とも「素敵イケメン男子」というわけでもないんだがなあ。

(@097)

この記事のURI

#3 WILLCOMから新型音声端末4機種が発表

ぬう……。多機能さでは京ぽん2ことWX310Kなのだが、Java未対応か……。Javaの入ってるWX310JとWX310SAは微妙。Jはカメラが無いみたいだし、SAはBluetoothすらない。むうううう、悩むな。

(@514)

この記事のURI

2005年09月29日(木) [過去の今日]

#1 age++

昨日はパソコンの日でage++。どうせ誰も祝ってくれそうもないしと思って、自分へのプレゼントとして HHKPro を用意しておいた。ちょうど昔買ったHHKLiteも痛んで来てしまって、キーが引っかかったりしてたので、前から欲しかったこのキーボードを思い切って買ってしまったわけだ。 さすがに打ち心地もよく、実に快適。キーレイアウトはHHKLiteとまったくおなじなので違和感無く打てるし、タッチは軽快そのもの。(16進数で)10代最後の誕生日としてはちょっと寂しいが、充分満足だ。

と思っていたら、家族が手作りのケーキなど用意してくれて祝ってくれたり、誕生日プレゼントに珍しいインスタントラーメンなど頂いたり、mixiやIRCでおめでとうメッセージをたくさん頂いたりと、意外と祝ってくれる人は多いのであった。世の中捨てたものでもないね。

(@168)

この記事のURI

最近の記事

以上、19 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ