狐の王国


2008年01月12日() [過去の今日]

#1 中国語版Wikipediaの萌え属性ページがおもしろい

中国語版Wikipediaの「萌属性」というカテゴリページ をIRCで教わった。これがおもしろいのなんの。

冒失娘 ってなんだろうと思ったらドジっ娘のことだったり、 貧乳のことを 平胸 と表現するのはわかるにしても、なぜか挿入されてる画像が フランソワ・クルーエ のディアーヌ・ド・ポワティエの肖像画 *1 であったり、いやまあ確かに貧乳娘が書いてあるけどそれは違うだろうと。 ディアーヌ は貧乳萌えの元祖かよと。アンリ二世は貧乳萌えだったのかよと。

また 校園泳装 という項目がひどくて、スクール水着だってのはわかるんだけど、掲載されてる写真が。

男の水泳パンツじゃねえかよ

違うから! それ違うから!!いくらなんでもこれに萌える人いないだろうよ。

呆毛 ってのがアホ毛なのもわかるんだけど、真っ先に例に上げられてるのが鬼太郎って、それは違うだろうってのもある。挿入されてる画像が はてなちゃん でフイタんだが、 アホ毛ていうけどちゃんと髭結んでるんだから! と本人が言ってるので違うのであろう。

まああと翻訳が面白いなあと思ったのは姫カットが 公主髪式だとか、幼馴染みが 青梅竹馬って李白ですかいとか。そーいや漢文で習ったような……。

しっかしホント、台湾人詳しすぎる……

(@780)


*1: 俺は絵画なんぞ詳しくないのでIRCで教えてもらったんだがね。
この記事のURI

2008年01月13日() [過去の今日]

#1 ADD/ADHD/アスペルガー症候群を見ると自分のことのように見える件

好きなことには集中できるのに、仕事になると集中できない人へ という本を読んだ。昨年 萌え理論Blogの記事 を読んで「おれのことか!!!」とか叫びつつAmazonのカートに放りこんだものだ。

内容はラノベ1時間ちょい、普通の小説で2時間程度の読書速度な俺でも1時間程度で読めるくらいの分量。ちょっと文字が大きすぎて目の移動が多かった気がするが、これは文庫に慣れすぎたためか。

そして読んでる最中も読み終わったあとも「おれのことか!!!」と叫ばざるをえない内容。

好きなことには集中できるのに、仕事になると集中できない人へ

確かに俺の部屋はいっつも汚い。散らかってる。探し物は苦手で1時間かかっても探せないものが人に探してもらうと1分かからず見つかる。

もう書いてある症状なんかホントにそのまんま。どうしてくれる。

注意欠陥多動性障害とかいうADHD、その中で多動が見られない、というか脳内で多動してる人をADDと呼んでたらしい。いまではADHDの一種として扱われてるようだ。

この本はそのADDに焦点を当てた本で、29ページに記載されてるADDのチェック項目など、10個中9個当てはまるというありさま。7個以上当てはまる人は病院行けって書いてあるけど、行った方がいいのか?

実際のところ病院なんぞ俺の子供の頃は遊び場であったし、身体が弱かったのもあって病院には縁の深い人生を送ってるのだが、特段いままでそんな診断もらったことはない。知人にアスペルガー症候群の疑いをかけられたり、その症状リストを見て「うああああ」と叫びをあげたくなるほどそのまんま当てはまる事が多いのだが、やはりそういう診断は受けたことが無い。

しかるに、似てるだけで別に病気や障害なわけじゃないんだろうな、と思うのである。

一応心理学は好きなので昔から本を読んだり講義に出たりはしてるので多少なりとも知識はあるのだが、精神病の類は「日常生活に支障をきたすかどうか」が診断基準であると教わった。日常生活を無事過ごせていればそれはそういう「性質」なのであって、「病」なのではないのだよ、と。神経質と神経症の違いみたいな話だったような。

一応今のところ日常生活は出来ているし、仕事もまあ確かに本に書かれてる通り追い込まれてやるみたいなところはあるにはあるのだが、なんとかやっていけている。

この本で紹介されてるGTDというToDo整理法は、ちょうど先日から実践しようと Reviewable Mind をインストールしたばかりである。そのへんは参考になりそうなのでどんどんやろうとは思う。

ということで特に問題ないんじゃないか、ないといいな、ないでいてくれ、というあたりなのであるが、うーむ。

ただでさえいろいろと面倒な体なのであるから、これ以上面倒ごと見つからないで欲しいというのが正直なところではある。

とはいえこの本は実におもしろい。分量も小さいし、思いあたる節がある人もない人も是非読んで欲しい。ADDな人の取扱説明書というように考えても面白いと思うのだ。

(@970)

この記事のURI

2008年01月14日(月) [過去の今日]

#1 漠然とした思いがどんどん言語化され明確化されていく時代

「一体なにが価値を生み出すのか?」 という記事がとてもすごい。「お金で買えないもの」とは何なのか、「お金で買える」というのはどういうことなのかを、とてもロジカルに考察し、表現されていると思う。

こういった事はもちろん俺も考えてはいたのだけど、それはもっと漠然とした感覚で、ここまでロジカルに、明確に言語化できる程のものではなかった。

しかし、そういった漠然とした思いを誰かが言語化してくれる。今回はそれがshi3zさんだった。

こういったことは大量のブログを読んでると少なからずあることで、 LDR で数百から数千のブログを読んでれば毎日のようにある。 はてなブックマーク をチェックしてるだけでもけっこうある。

昔はこれほど多くの書き手の文章を読むことなんて考えられなかった。お金も時間もかかりすぎた。でも今はLDRもあるしはてなブックマークもある。少し前にはblogmapっていうのもあった。おもしろいものをたくさん読める環境がホントに整ってる。

そしてこういった「多くの人の共感を集める記事」は、その多くがやはり「漠然とした思い」を「言語化」してくれてる記事のように思う。

衆愚だのなんだの言われても「みんな」という存在は意外とそんな頭悪いわけでもなくて、感性のレベルで正しいことや間違ってることを肌で認識はしてる。そしてそれをうまく言語化できる人というのが、一人や二人はいるということなのだ。

それがブログやソーシャルブックマークなどのおかげでどんどん表に出てくる。

こうしてみんなの「漠然とした思い」がどんどん「言語化」され、つまりは「明確化」されていく。今までなんとなくそう思ってた事に、裏付けが出来ていく。それは自分の正しさに自信が持てたり、間違ってる事に気付かされたりしていくことになる。

ここで2つの方向性を想定することができる。

1つは、より正しい道筋をより多くの人が認識してより良い社会になること。

もう1つは、明確化よりむしろ固定化と呼ぶべき思考停止状態に陥って、全体的に停滞すること。

後者は正直ありえないかなあとは思う。確かにそういう人もいるんだけども、全体としてはそういう人ばかりじゃなくて、誰かさんみたいなひねくれ者が絶対逆を言い始めるのは間違いないだろうし、それもまた「漠然とした思い」を「言語化」していくだろうから。

そして「正しい道筋」は常に正しいわけじゃなく、外的要因によってどんどん変化していく。つまり時代性がある。

だから時代と正しさはいつまでもいたちごっこで、追いついたら少し停滞するだけで、また動きだしていく。

そして時代の変化はどんどんスピードをあげている。20世紀のたかだか100年で何が起こったかを考えればそれはよくわかる。21世紀は停滞するかと思われたが、情報技術が思ったより全然すごいスピードで時代を加速させている。

そしてその情報技術がまた、時代と正しさのいたちごっこを、追いつけるようにささえてくれている。

哲学なんぞを軽く学んでみると、当時先端の思想や考え方というのが大衆に根づくまで、100年単位の時間がかかったりしてる印象を受ける。だがそれも徐々に加速はしてると思うのだ。

昔は宗教が倫理規範を定め、信仰によってそれを強制させることで大衆の倫理を維持してたと思うんだけども、もはや信仰は必須ではない。緻密に思考を深めれば、損得勘定だけでも充分倫理的な行いに辿り着ける。まだそれを容易にするためのアイテムとしての信仰に価値はあると思うけども。いずれそれを上まわることもあるだろうと思う。

そう、このスピードなら、そう遠くないうちに追いつけると、そう思えて来るのである。

(@861)

この記事のURI

2008年01月16日(水) [過去の今日]

#1 モバイル欲しいので色々と考え中。

MacBookの軽いのが出たら買うかと思ってたらMacBook Air高すぎ。コネクタ類やバッテリ交換など割り切って捨ててしまうのはいいのだが、割り切ったら安くして欲しい。あの薄さ実現に相当コスト掛かったんだろうけどな。

ということでモバイルどうしようか。

1. Bluetoothキーボード + Advanced W-ZERO3[es]:

欠点はEmacs動かない、Perl動かない、RubyもPHPも動かない。svnも無い。ssh出来て回線の心配が無いのが唯一のメリットか。

2. Bluetoothキーボード + iPhone:

まだ出ない……。sshなどいれるのにjailbreakしなくてもよくなるかが謎。

3. EeePC:

英語キーボード版欲しい。今一番現実的。

4. ThinkPad X61:

妥当な選択。でもMac1台欲しいのでこれ買ったらMac miniも買わないと。

5. MacBook:

Macもノートも1台で手に入るという素晴らしい選択。でも重い。

まとめ:

5番を選択してモバイルは1か2を中心に、というのが妥当かなあ。4か5を選んだ時点でたぶん車のときじゃないと持ち歩くの辛いだろうし。3もありといえばありなんだが、どうせ予備も考えて2種類のモバイルが必要にはなるだろうしなあ。

(@162)

この記事のURI

2008年01月20日() [過去の今日]

#1 ニコニコ動画の埋め込みビデオ機能

WEB+DB PRESS TEch Meeting にニコニコ動画のブログ埋め込みがあったので、他の動画でもできるかやってみるテスト。

http://www.nicovideo.jp/thumb_watch/smXXXXXXX にアクセスするとJavaScriptのソースが落ちて来てそいつが動画をはっ付けてくれるようになってるらしい。しかしブラウザで直接見てみても、エラーメッセージがdocument.writeされるスクリプトが書いてあるだけだな。

やはり一部の動画、一部のサイトにしか張れないようにされてるのかな。

(@240)

この記事のURI

最近の記事

以上、5 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ