狐の王国


2006年07月21日(金) [過去の今日]

#2 新しい形の引用も標準は守ろうよ

404 Blog Not Found で、

Webの凄さというのは、copyすることなし引用することができることではないか。

とあるのだが、そうやって引用したのはobject要素であって、引用箇所を示すblockquote要素ではなかったりする。

また、「copyすることなしに引用」してしまうと、全文引用になってしまって、これは引用ではなくiframeなりobjectあるはembedを使ったクロスサイトコンテンツになってしまう。youtubeの動画を張り付けるということひとつとっても、youtubeからcopyはしてなくても、youtubeには誰かがcopyしたから存在してるのである。やはりcopyせずに引用というのは難しいのではないか?

元ネタの Life is beautifulの記事 にしても、スプーの動画を「引用してる」という部分を見てみると、ただembedタグでかこってあるだけ。

これじゃあダメだろう。blogシステム上の都合かもしれないが、blockquoteはとりあえずあらゆるblock要素を含有可能なようだし、引用だと主張するならきちんとblockquoteで囲まなくてはならない。

案外忘れられがちかもしれないが、HTML上で引用するならこういうことはきちんとしないと、標準そのものの意味が瓦壊してしまう。

個人的にはyoutubeなりなんなりの動画共有サービスを使ってTV番組などへ言及することはどんどんやったほうがいいと考えてる。ただでさえマスメディアは(自分より大きなメディアがないため)その批判が表に出にくいのだから、バランスを取るためにもどんどんこのような形で言及されるべきだろう。

じゃあそのためにyoutubeなりなんなりにcopyしてもいいのか? と問われると「それはダメだな」なんて事は言わない。引用のためにcopyするのは許されなくてはおかしいからだ。そしてそのcopy単体にアクセスできてしまうのは、Webの「仕様」である。「それはおかしい」と言う人がいるかもしれないが、新聞や雑誌だってハサミやカッターで「切りぬき」ができるという「仕様」をもってるではないか。その切りぬきだけを見る人もいるであろう。それを禁止する事ができないというのに、Webだけがコピーコストが安いというだけで正当な引用を妨げるというのは、言論弾圧に等しい。

で、せめてHTMLの「仕様」であるところのblockquoteくらいちゃんと使っとこうよ、というのが俺の見解である。

orz:

俺も 心の地図 というページで漫画からの引用をしてるのだが、これがblockquoteでかこまれてなかった……。自分で言っといて何やってんだ俺のバカバカバカ!

しかし自分で気付いて自分で直すとは、さすが俺だな。うんうん、俺様偉い偉い(ということにしといてくれ)。

(@818)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ