狐の王国


2002年08月21日(水) [過去の今日]

#1 オフいけず。

今日は ゆーや が上京してるとのことなのでオフ会だったのだけど、寝坊して行けず。待ち合わせ時間を30分ほど過ぎたあたりで、ゆーやから電話でおこされました。しくしく。会いたかったよー、ゆーやー!(涙)

この記事のURI

#2 vipw

というものを完全に忘れていた模様。smmspというユーザが無いぞというmake installworldのメッセージを受けて、/etc/passwdをviで編集してた。いかん、基本を忘れとる。指摘してくれた でかいの に感謝。
(@237)

この記事のURI

#3 cfirchat

見付からないという人を見掛けたので ここ に置いといたのだけど、未だ検索に引っかからない模様。ということで 狐のコンピューティングcfirchat を追加。これで見付けてもらえるようになるかな。
(@533)

この記事のURI

2002年08月23日(金) [過去の今日]

#1 clipboadデーモン

なんてものをなんとなく夢想。

うっかり、Windowsのマシンでコピーして、PC切替器でLinuxマシンに切替えてペーストとか、やってしまったのが思い付きの始まり。でも、perlもやっとこの俺にはこんなプログラム書けない罠。
(@308)

この記事のURI

#2 HNSテーマ作成

しようと思ったのだけど、さっぱりわからん。とりあえず適当に作りはじめたのだけど、なんか変な感じ。まあ、見れなくは無いのでちびっとずついじろうかのう。
(@464)

この記事のURI

2002年08月25日() [過去の今日]

#1 SB Live! OSSドライバ

で、PCのサウンド環境作ってるんだけど、ふとステレオが左右逆になってることに気付く。対処法がよくわからんので、ステレオケーブルの左右を差し替えて解決(って解決じゃねーか)
こういう時、昔 いぬ に貰ったleft_right.mp3がベソリ。あれって公開してないのかな。
(@792)

この記事のURI

2002年08月26日(月) [過去の今日]

#1 検索エンジンより

なんか面白いのがあったので紹介してみるテスト。

庵狐:

こういう名前の人がいるらしい。それも「あんこ」と読むんだと。どうやらバンド系な人らしい。な、別人だろ。あんこじゃねーのだ、あんこじゃ。

テッサ先生:

これは 別ルート からもあった。googleで検索すれば復帰サイトが見付かるのでそっち読んで下さい。面白いコンテンツってのは消えないもんだねえ。俺もとりあえずHDDに保存しておいた。

Debian Woody:

えーと、woodyの何を知りたいのかわかりませんが、この日記自体も検索できますのでどうぞ。ちなみに3.0r0のCDからの インストール記録 もあります。

ラグナロク:

ええ、まあ、ちょっとここ数日ふたたびハマってますが……。なんか こちら へのリンクしかなかったのに、検索エンジンが見付けてしまったようで。α版の頃は外人いっぱいいて楽しかったなあ。米米クラブのフジヤマの歌を英語綴りで歌ってたら、それなりに通じたのが面白かった。いや、通じたと言えるのか知らんけど。

ガールズザウルス:

いや、うちはファンサイトでもなんでもないんで情報は何もないんですが。いえ、楠桂は昔から大好きですけどね。マジですげえ多い、このキーワードでたどり着く人。数だけならテッサ先生より上。
ガールズザウルスは 少年サンデー超 で大人気連載中! 単行本は1〜2巻が絶賛発売中だよっ!(と情報を残してみるテスト)

その他:

他にもいろいろあるのですが、直接その記事へのリンクまでは見付けてくれない検索エンジンも多いようで。そういう時はとなりのnamazuによる検索で探してみて下さい。 (@840)

この記事のURI

2002年08月28日(水) [過去の今日]

#1 くさなぎ問題

久しぶりに「ぷっすま」というテレビ番組をチャットしながら見る。すると出演者の「くさなぎつよし」という人の漢字が出ないことに気付く。この人はSMAPというグループの一員で、日本ではそれなりに有名な人なのだが、MS-IME2000でも変換できなかった。
かしたん に教えてもらった所、どーやらこの字は機種依存文字らしい。とはいってもmozillaで東風フォントなら見れたので、標準でフォントが用意ない文字、というだけなのかも知れないが。
(@672)

この記事のURI

2002年08月29日(木) [過去の今日]

#1 クリップボードデーモン

美紗緒ネットワークの 会長副会長 が反応してくれた模様。

perlが使えるならいけるかもしれないと妄想してみる。

なるほど、perlでも書けなくは無いだろうが、パフォーマンスが心配。大きな画像とかだと辛いだろうね。大きな画像といえば、

たとえば僕の例だとPhotoShop使ってて2400x1800とかの解像度のデカい画像をコピーしたり張り付けたりというのはよくあるのですが、これをLAN経由でサーバに送りつけたらどんな恐ろしい事になるか…

ネットワークを経由するクリップボードだと、確かにこれは恐いね(笑) クライアント側に最大容量を設定できるようにしておく必要がありそうだ。いや、鯖側がUNIXドメインソケット以外からの受け付けに容量制限をかけておけばいいのかなあ。

とりあえずXで入力を奪う方法が思い付かないですが。

kinput2が奪ってるように見えたので奪えるかと思ったのだけど、実は奪ってないスギ? いや、実を言うとEmacsとscreenのクリップボードを共有したいというのもあるので、Xにはこだわらないのだが。
セキュリティに関しては、うーん、確かに恐いね。デフォルトではUNIXドメインソケット以外からは受け付けないようにして、必要がある人だけTCP/IPでの通信ができるようにしておくくらいかな。

しかし:

妄想する前にコード書く力をつけろという説もあり。ていうか、 VNC経由でコピペ はできないんじゃないかと。

この記事のURI

#2 就職

おめでとう〜
(@28)

この記事のURI

#3 VNC経由でコピペ

なんと、できるのか。実際やってみるかと、こちらもWinVNC 3.3.3 R9をapp modeで立ち上げてサーバにし、debian(sid)のxvncviewer(3.3.3r2-20)から接続。ところがコピペできない。どうやらEmacsでのヤンクはできても、ATerm(仮想端末)にはできない模様。同じくATermの文字を範囲指定してVNCにCtrl+Vしてもダメだが、Emacsで範囲指定してCtrl+Vすれば張り付く。screenのせいかとも思ったがそうでもないようで、ちょっと謎。
ていうか、なんでVNCがEmacsのクリップボードにアクセスできてんだ? ひょっとしてすでに共通規格あるスギ?
(@272)

この記事のURI

2002年08月30日(金) [過去の今日]

#1 VNC経由コピペ

確かにktermではできることを確認。ターミナルによって違うようなので、ちょっと調査。いずれもdebianのxvncviewを試用してWindows2000のvnc(app mode)に繋いだ場合。

aterm
aterm to vnc, vnc to atermともにダメ
rxvt
atermに同じ。いや、atermの原作だから当然かも知れないが。
mlterm
vnc to mlterm はOK、だがmlterm to vncはダメ
kterm
vnc to kterm, kterm to vncともにOK
kwterm(wterm)
なんと、atermと同じrxvtベースのくせに、vnc to wterm, wterm to vncともにOK!

ただしいずれもマルチバイト文字は化ける。しかし、このへんの違いはなんなんだろうね。
(@990)

VNC FAQ 25:

に、このへんの事は詳しく書いてあると、 でかいの に教わりました。でも英語なので後で読むー(涙)~ (@106)

この記事のURI

#2 IEのスクロールバー

久しぶりにCSSをいじくってて、最近ゲームやってるので起動してるWin2kとIE6でもどう見えるか見てみたり。しかし、フレームのページをIEで見ると、どうしても横スクロールが発生する。おかしいおかしい、そんなはずはないのにと悩んで、やっと気付いた。IEの縦の長さを広げると、横スクロールが消えるのである。つまり、縦のスクロールバーがHTMLの右側を埋めてしまい、縦スクロールバーに覆われてる分だけ横スクロールが発生していたのである。つまり、フレームでIEに対応するためには右側にスクロールバーの分だけマージンを置いてやらねばならない。ていうか、これってバグじゃねえ? widthはスクロールバーの厚みまでふくめなければならないのか?
なんか、やけにスクロールバーを消したがる人が多いのもうなずける思いだ。確かにこんな糞仕様のブラウザ相手にしてたら、消したくなる。
(@138)

この記事のURI

#3 美紗緒サイドバー更新

一つ前の日記で作ってたのはこれ。IEの方は糞っぷりをたっぷりご堪能ください。あるいは回避方法知ってたら教えてくれー
今回は Asahi.com を追加 *1 し、ちょっとHTMLを見直した。フレーム版にはgoogle検索も付けてみたりして、けっこう使いやすくなったんじゃないかと思うが、どうだろうか。
(@170)


*1: いや、すでにAsahi.comのサイドバーはあるんだけど、確か4〜5つくらいしかニュースが出て来ないんで、すぐ見逃しちゃうんだよね。なので bulknewsさん のRDFから作ったのです。
この記事のURI

最近の記事

以上、7 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ