狐の王国


2006年12月14日(木) [過去の今日]

#1 perlとcpan

うーん、最近どうにもperlを書いてると、CPANにあるモジュールの使い方をたくさん覚えてるだけという気がしてくる。しかも数が尋常じゃない。

俺はperlを書いてるのだからperlだけ覚えればいいのか、というとそうでもない。perlの中にアプリケーションがたくさんあって、そのアプリケーションはそれぞれ使い方も目的も違ってて、毎回毎回そのアプリケーションの使い方を覚えて行く。そういう感じ。

いつから「perlが書ける」ということは「モジュールの使い方を覚えてる」ということになったのだろうか……。いや、俺がそう誤解してるだけかもしれないが。

(@095)

この記事のURI

#2 ソフトウェアは「表現」か?

表現としてのソフトウェア という記事。

著作権で保護される代物なら「表現」なんだろうなあ。これを否定するとそもそも著作権でソフトウェアを保護するのがおかしいということになるわけで。

いや、それでもいいんだけどね。著作権以外の方法で保護するなりしないなりすればいい話。

(@195)

この記事のURI

#3 輸出戻し税

輸出戻し税なるものがある らしい。で、これが何が問題なのかよくわからなかったのだが、 ようするに 最終販売業者にしか還付されない のが問題らしい。

しかし、最終販売業者ってなんだろう。売る相手が消費者か業者かという問題なのか? それってどこで区別するんだろ。アキバの店舗をぶらぶらしてると、一般消費者にまじってHDDなどをを大量購入してるスーツがいたりするのも見掛ける。アキバで安く買い込んで地方に販売してる個人や業者もいるだろう。

そう考えると誰が最終販売業者なのかわからなくなる。

もちろんこういうことは消費税導入の際に議論されてるとは思うのだが、俺にもわかりやすくそのへん解説してるところはなかろうか。そこが理解できないと、輸出戻し税も議論できないと思うのだが。

(@222)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ