狐の王国


2005年02月03日(木) [過去の今日]

#1 これでいいのか!? 理工系大学院の絶句してしまう授業内容。

ともんとこ でハッケソ。

いやー、笑わせてもらった。こんなの大学の授業じゃねえよなあ。高校の情報の授業クラスの話じゃないのかね。

で、むしろおもしろいなと思ったのは、ハッケソ元のともんとこに集まってるコメント群。学校に期待するな、授業に期待するな、自分の勉強は自分でやるのだという意見が散見される。そういえば文系の大学院生でも同じことを言ってる人がいたなあ。

そういう状況を鑑みるに、大学院というのは履歴書に書くため、もしくは大学への就職のステップとして行くものであって、勉学のために行くものではないということかね。

環境や他人のせいにすることは悪であるという認識はご立派だが、批判するべき物を批判できなきゃ、いつまでたってもよくならないと思うのだがね。自分でやるだけなら、ディレッタントと変わりは無いよなあ。

(@205)

この記事のURI

#2 松下の戦略に隠されたソフトウェア産業の問題

藝夢日報 でハッケソ。香ばしいな、松下。

MSではこの特許のことを「状況依存のヘルプ」と言うそうだ。 その実装のための文書 も公開されてるそうで、これを見るとヘルプモードボタンの外観として矢印にクエスチョンマークが付いたものが示されてる。絵も入ってるからアイコンってことで訴えなきゃならないんじゃないの、これ。

一太郎がMFCを使ってプログラミングしてるとも思えないので、おそらく独自実装なのだろうが、それもWindowsの機能の再実装と言うべき物でJustSystemのオリジナリティは認められない。つまりJustSystemはWindowsの機能を使ってるだけと考える事に筋も通るように思われる。だとすると1000000000000000000歩譲ってこれが権利侵害だとしても、JustSystemは善意の第三者と考える事もできるんじゃなかろうか。

ま、もっともこの手の訴訟は弱いところから狙うのが定石だそうで、ソーテックがよく訴えられてるのも、潰せる会社だと思われてるからだとか。松下はJustSystemを潰してMSにライセンス契約を持ちかけるつもりなんだろうな。

まあとりあえず知財の活用法として他者を脅して金を巻き上げるというのが一般化しつつあり、日本でその手法の先駆者とも言える状況になりつつある松下が、今後どうなっていくか注目したい。事と次第によっちゃ、知財という知財が価値を失う事にもなりかねん。

とりあえず誰か、×ボタンを押すとウィンドウが閉じる特許取ってみない? ×じゃなくてχだから侵害してないって反論してみるから。

(@649)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ