狐の王国


2003年02月26日(水) [過去の今日]

#1 使いにくいOS

Windowsを中心に使ってるユーザーから、UNIX系OSを使用していて出てくる言葉として、「Windowsで当り前にできることができない」というのがある。実際そういう言葉はホントによく言われることらしく、GnomeやKDEのプロジェクトもWindowsで当り前にできることを当り前にできるようにしようとしてるようにも見える。

しかし、俺があまりWindowsを使わなくなったのは、「UNIXで当り前にできることがWindowsではできない」からだったりもする。ちょっとテスト用に連番ファイルを1万個ほど作ろうかなんて、Windowsを使ってたら考えもしなかったろう。ソフトの調子が悪いからデバッガにかけて悪さしてるファイルを特定してみよう *1 なんて、UNIX(というかオープンソースのOS)を使ってなかったら思い付きもしなかっただろう。

よくよく考えてみれば、まったく別の思想で作られたまったく別のOSなのだから、それぞれできることできないことがあって当り前だし、それこそ個性というものなのだろう。どういう個性を持ったOSがいいかは、その人によるのは言うまでもない。

当り前すぎる事ではあるのだが、別のOSを使うなら別の方法論で使用するほうが幸せになれるはずだよなあと思った次第。

(@028)


*1: MozillaでHTMLソースを開こうとするとフリーズしちゃってたのよ。それでデバッガにかけてみたら/lib/libc.so.6で止まってたから、glibcがらみってのはすぐわかった。ファイルが壊れてる様子も無いので、mozillaをコンパイルしなおせば直るはず、と思ったらビンゴだったね。俺みたいなド素人でもここまでわかるってのはすごいことだ。
この記事のURI

#2 DirectFBの設定

巡回中にたまたまハッケソ。スクリーンショットも公開されてる。半透明処理がすさまじい。XFree86とはまた別個のXサーバなんだろうか。XF86Configも読まないみたいだし。

しかし半透明デスクトップ、見にくいよなあ(笑)

(@563)

この記事のURI

#3 使いやすいOS

長いことコンピュータをいじってると、人に教える機会も多い。それで実際何人も教えたわけなのだが、どうしてもWindowsの操作体系には馴染めない人が多い。いやむしろ、マウスそのものに馴染めないようだ。カーソルをあわせてクリックするという、ただそれだけの動作ができない。 *2 それで、キーボードの機能キーを教えて、こことここで操作するんだよと教えてやると、スムーズに操作できる。初心者にマウスは難しすぎるのだと、悟った。同様、ウィンドウシステムもまともに扱える代物じゃない。なにかの拍子にウィンドウの大きさが変わっただけでパニックする。そして二度と元に戻せないのだ。その程度の事で「たすけてー!」と叫ぶ声を何度も聞いた。

思えば、DOS時代はけっこう誰でも使えてたように思う。もちろんインストール作業はできなかったろうが、メニューからアプリケーションを選んで、アプリケーションはファンクションキーでほとんどの操作が可能だった。ファンクションキーに割り振られた機能は、ソフトに付属するプレートをキーボードに張っておくことで一目瞭然だった。扱いにくいマウスなんていらないのだ。

さすがにDOSにもどれとは言わないが、DOS時代のアプリケーション文化に戻ってもいいと思う。極力機能を簡略化し、ホントに誰でも扱えるシンプルなアプリケーション。OSはメニューとアプリを立ち上げるだけでいい。そしてそれに不満が出たら、自分で調べて勉強して、ウィンドウシステムの世界に入ればいいのではないか。それくらいでいいのではないか。

たくさんの初心者を見て来て、心底そう思う次第。

(@773)


*2: だからMacが素人にも使いやすいなんてのは信じられないのだよな。
この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ