狐の王国


2006年12月25日(月) [過去の今日]

#1 ありもしない悪意を読み取る能力のある人々

「明白な悪意に満ちたエントリ」とは何だろう? という記事と 「id:otsune=id:C_L=むり・くりさん」ではないですよ という記事。クリスマスイブ、クリスマスとめでたい日にからまれちゃって、ご愁傷様です。

しかしおもしろいなあ。なんかの病気なのかもしれないけど、こういう「存在しない悪意」を読み取って行動する人ってのはいるんだよなあ。

幽霊の正体見たりじゃないが、あんまり不確定なところに思考を巡らせるのは良くないんじゃないかと思う。

(@404)

この記事のURI

2004年12月25日() [過去の今日]

#3 雪が語りかけます……寒いっ寒すぎるっ

あまりに冷たくてさわれないマウスってどーよ。

(@915)

この記事のURI

#2 浮かれる右京

うむー、片山右京も浮かれてるな。すごいジャンプだ。

(@035)

この記事のURI

#1 めりくりー

いやっほー、クリスマスだー!

とくに何かがあるわけじゃないが浮かれてみる。

(@034)

この記事のURI

2003年12月25日(木) [過去の今日]

#4 ALT="Something Alternative"

blogmap でハッケソしたのだが、何かと思えばクレームがついて削除されたサイトの移転先らしい。

そのクレームが付いた文書が復活してないのでなんとも言えないが、どうやら SALTY というサイトで展開されてるHTML文書作成講座系の文書のことらしい。このサイト自体もそうだが、やはりというかなんというか、講座の内容も「悪い手本」や「決してやってはいけない事」のオンパレード。まあそりゃツッコミも入るわな。俺も 朝日新聞にツッコミ入れた ことがあるし。HTMLのIEでの解釈を利用して見栄えを調整するってのは、初心者にはわかりやすいんだろうねえ。それで一通りエセHTML文書を作れるようになったくらいの人間が、今度はその中途半端な知識を人に教えはじめる。日本中世界中あちこちで起きてる現象なんだろうなあ。迷惑極まりない。

プロバイダ( xrea.com )の対応もすごい。誹謀中傷があったと外部からクレームが来たらアカウント止めちゃうのかよ。こないだうちのサイトを 「国系」なんていう分類でリンクしてるページ があったけど、これもプロバイダであるDTIに「俺のサイトを誹謀中傷した!」とか言えばアカウントごと停止させられるんだろうか(いや、言わないけど)。

まあ、ちゃんと双方の言い分聞いたと言える状況じゃないからはっきりとは言えないが、間違いないのは SALTY で行われてるHTML講座がでたらめ極まりない迷惑な代物であるということ、そして状況的にどうやら間違い無さそうなのが、誹謀中傷であるとされる箇所を誰も指摘してないということと、クレームを作成者ではなくプロバイダに送ったようだ、ということ。特に最後の箇所は重要だ。どうして上流に言いたがるんだろう。そんなに直接対決が嫌なのかね。インターネットは自由に誰とでも直接話せるのが素晴しいところなのに。効率良く相手を潰したいだけだとしか思えないな。

実際、上流にクレームを付けてどうにかしてもらおうという直接対決を嫌う臆病者は多いらしい。世界中あちこちで裁判沙汰を嫌うプロバイダの性格を利用した無闇なクレームの嵐。もっとも多くクレームがくるのはワールドコムだとどこかの記事で読んだ覚えがある。実際にコンテンツが置かれてるのはワールドコムのクライアントのクライアントが発行してるアカウントだったりすることも多いようだ。こんなことがまかりとおる世界じゃこちらが困る。プロバイダは訴訟を嫌うから約款をたてにあっさりアカウントを消してくれる。それをもって自分に都合の悪い発言をネットから消そうなどというのは卑怯者のすることだ。

もし、 ALT="Something Alternative" の言ってる事が真実であるなら、 SALTY の作成者さんとやらは卑怯者であると言わざるをえないのではないかね。

もう65歳だそうだから、分別くらいあるんだろう。卑怯者の誹りを払拭するような、きちんとした事態の説明を期待したい。一つのサイトを潰しておいて知らんぷりなんて道義的に許される事じゃない。

(@915)

この記事のURI

#3 間違えやすい言葉遣いを注意しあうスレ

むー、ついにこんなサイトまでできたか。あんまりこういう言葉遣いの間違いや勘違いを注意したりつつきあうのは好きじゃないんだが、正しさを求めるのは人間の本性だからしょうがないのかね。

こういうサイトによって言葉の発展が阻害されないかが心配。言葉なんて誤用や勘違いで発展していくもんじゃないのかね。

(@380)

この記事のURI

#2 熱闘ジャクニク学園

すげえ、島本和彦の格闘ゲームかよ。炎の転校生キャラは戦ってるからいいとして、炎尾燃って……漫画家じゃねーか。

しかしすごい。これはすごい。ちょっと欲しい。コミケ行けないんだよなあ。友達に頼んでおくか……

(@356)

この記事のURI

#1 クリスマス

メリーメリークリスマス!

この記事のURI

2002年12月25日(水) [過去の今日]

#2 vischeck

色盲者の目からも正しく見れるカラーをチェックできるらしい。画像やページのURIを入力し、色盲の三つの度合を選んでチェック。そうすると色盲者からの見え方をシミュレートしてくれる。うむ、これはありがたい。

(@342)

この記事のURI

#1 メリーメリー

メリークリスマス!

(@341)

この記事のURI

2001年12月25日(火) [過去の今日]

#2 ドライブをいれるとデザインが

 うんうん、よく悩む問題だよね。組み立て派の人間としては、素敵なケースが出回るのは嬉しいけど、ドライブ類をいれるとデザインが崩れるというのがつらい。それもあって、素敵なケースに手を出せないでいるという、狐志庵みたいな人間は多いはず。
 G4Cube、実はかなり欲しかった。もうメインOSはDebianで行こうと決めた頃、G4CubeでDebianPPCで生活しようかという気に、実はほとんどなっていた。でも、値段の問題があったりして、結局頓挫。なんだかんだでLinuxを使い倒すにはAT互換機のほうが有利だから、これでよかったんだろうとは思うけどね。
 ってことで、日本のナショナルカラーたるアイボリーホワイトは偉大なりーとばかりに、昔ながらの白いパソコンしか、狐志庵は持ってません。 *2 (@227)


*2: あ、98ノートは白くないか。
この記事のURI

#1 traceroutの旅

 高校でこんな事やるんだね。すごいなあ。こんな授業になら参加してみたい。にゃげー。 *1
 インターネットの理解っていうのには、こういうのを避けてたらいけないんじゃないかという気もする。使えればいい、でいいのかなあ、ホントに。
(@737)


*1: たらちゃん がIRCで言ったセリフなのですが、非常に意味不明なわりに語感がいいので気に入ってます。にゃげー
この記事のURI

最近の記事

以上、5 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ