狐の王国


2007年01月28日() [過去の今日]

#1 宇宙戦争

中国軍幹部「宇宙の超大国一つではない」 という記事。 見出しわかりにくいぞ >産経

それはともかく、中国は宇宙での覇権争いというものが存在する、という考え方なんだろうな。だからアメリカを牽制しなきゃならない。アメリカの好きにはさせないぞ、と考える。

我々日本人はそのアメリカの庇護下にいるからそんな実感は無いのだが、仮想敵国からすりゃそうでもないってわけか。

うーん、気持ちはわかるんだが、どうにか戦争しない方向で折り合いつけられんもんかね。まあアメリカも悪いんだろうが……。

(@298)

この記事のURI

#2 Web標準の重要性

今はblogやCMSが広まったおかげで、昔のように非標準のHTMLを叩かなきゃならない事態はずいぶんと減った。が、未だにPDFやFlashを多用した非標準のサイトや文書をよく見かける。

それが今の時代では危険だという事を、理解してるだろうか。

数年前からSEO(Search Engine Optimize:検索エンジン最適化)なんてうさんくさい言葉が出てきて、それをビジネスにしてる人たちもけっこういる。俺もうさんくさいとは思うのだが、実際のところ検索エンジンにひっかかりやすくするというのは標準準拠のページを作る事から始まる。

その理由は簡単で、検索エンジンがHTMLをある程度解釈して、内容を判別しているからだ *1 。 検索エンジンが理解しやすい標準準拠のHTMLを書くというのは、それだけ重要なのである。 「あなたは勘違いしてないか?真相究明! CSS都市伝説」 という記事でも、SEO効果の向上やファイルサイズ低減などの功用を解説している。 当該記事3ページ目 では事例も紹介されてるので見てみて欲しい。

また、読んでもらえる率もPDFやFlashよりHTMLのほうがずっと上になるはずだ。 404 Blog Not Found で見つけた 切込隊長BLOGの記事 で、 伊藤忠商事会長が失言をしたというニュース が実は単なるミスリードだという指摘があった。しかし、よく見ると原文はPDFだ。実際俺も痛いニュースの記事は読んでたのだが、原文までは見ていない。

PDFは嫌われものだ。ブラウザ単体で表示できない上に、糞重たいプラグインを使わなきゃ表示できない。表示できたとしてもレイアウトが紙前提になっていて、スクリーン上では非常に読みにくい。

これがHTMLで書かれたものであれば、原文にあたって確かめてくれる人がもっとたくさんいたはずだ。

やはりそういう意味でも、Web標準というのは重要なのである。Web標準に準拠することは他人に迷惑を掛けないためだけではなく、自分自身の利益のためにもなるのだ。

(@453)


*1: 昔から我々が声高に叫んで来た「HTMLは人間が読むとは限らない」の典型である。
この記事のURI

#3 ハルヒダンスとコンビニのトイレ

先日発売された 涼宮ハルヒの憂鬱のDVD の特典映像に、TV版ではカットされてた部分も含めたハルヒダンスが収録されてたらしい。で、さっそくyoutubeあたりにアップロードされてるんだとさ。

しかしどうなんだかな。お話全体ならともかく、この手の特典映像はyoutubeだけで満足しちゃってDVD購買に繋がらないんじゃないかという気がする。作った側としても買ってくれた人へのサービスなのだから、あっさりアップロードされると悲しいんじゃなかろうか。

そうなると特典映像を付けるだけの価値がビジネスとして生まれなくなり、制作のゴーサインも経営者としては出せなくなるだろう。そうなるとファンとしても悲しいことになる。

さて、この問題をどう解決するか。ひとつ一度試してみたいアイディアがある。

それはコンビニのトイレメソッドだ。コンビニのトイレにはたいてい「いつもきれいにお使いいただきありがとうございます」などといったシールが張られている。これが意外に効果が高いのだという。人間の良心をゆさぶり、きれいに使おうとさせる効果があるのだそうだ。

これと同じように、良心をゆさぶる映像をさし込んでおいたらどうだろうか。

例えば人気キャラクター、「ハルヒ」なら朝日奈みくるを用いて、以下のようなせりふを言わせるのだ。もちろん朝日奈みくるの声で読んで欲しい。

「DVDを買ってくださって、ほんとうにありがとうございます。おかげで私もまだこの時間平面上に存在していられます。これからお見せする映像は、DVDを買ってくれたあなただけのために、心を込めて作ったスペシャルバージョンです。他の人には……禁則事項ですよ!」

さて、これでアップロードがふせげるだろうか?

(@543)

この記事のURI

#4 DSA-1253 mozilla-firefox の セキュリティホール

DSA 1253 が勧告され、Debianのmozilla-firefoxおよびiceweaselパッケージのセキュリティホールが修正された。

ってFirefoxにセキュリティホール出てたっけ? と思って調べてみると、 昨年12月20日に修正されてるもの が大半だ。CVE-2006-6499が抜けてるが、 ちゃんと修正されてる模様 だ。

しかし、なんでまた 2.0.0.1+dfsg-2 で修正されてるとなってるんだろう。2.0.0.1+dfsg-1では修正されてない = 2.0.0.1には欠陥が存在する、ということかと思ってしまった。changelog.Debian を確認してみると、

iceweasel (2.0.0.1+dfsg-1) unstable; urgency=high

  [ Eric Dorland ]
  * New upstream release. Fixes mfsa-2006-{68-73,74,75} also known as
    CVE-2006-6497, CVE-2006-6498, CVE-2006-6499, CVE-2006-6500,
    CVE-2006-6501, CVE-2006-6502, CVE-2006-6503, CVE-2006-6504,
    CVE-2006-6506, CVE-2006-6507.

となっており、やはり2.0.0.1+dfsg-1で修正されてるようだ。ややっこしいなあ、もう。

(@626)

この記事のURI

#5 hirax.netが閉鎖してたらしいが……

hirax.netが閉鎖 という話がでてるのだが、ドメインをwhoisしてみると……

   Record expires on 16-Dec-2010.
   Record created on 16-Dec-1998.
   Database last updated on 28-Jan-2007 09:42:25 EST.

とあり、日本時間の27日の14:42:25に更新した形跡があるし、2010年までのドメイン代を払っているようだ。

まだ続ける気なんじゃないか?

(@656)

この記事のURI

#6 無能な経営者の元を去れ!

「残業代を払えない経営者は無能である」 という記事。

非常に共感したのだが、理解できない人も(知人に)いそうなので、俺なりの解釈も含めて箇条書きにしてみる。

  1. 日本企業は日本人という諸外国より高度な教育を受けてる人材を与えられている
  2. それを用いても国際競争力が足りない(と自分で言ってる)日本企業の経営陣ははっきり言って無能
  3. 日本の無能な経営者層を入れ換えるために、我々はベンチャーを応援するべき
  4. ホワイトカラーエグゼンプションを叩くヒマがあったらホリエモンが15億程度の粉飾で逮捕されてるのに日興コーディアルが140億円の粉飾でもたいした罰受けてないのを叩くべき
  5. とにかく目指すべきは経営者層の入れ換え。ベンチャーが今の大企業と入れ替わるように仕向けないとダメ
  6. そんなわけだから起業する人をガンガン持ち上げて競争させよう。生き残った会社(=有能な経営者のいる会社)に自分たちが入ればいいじゃん
  7. 無能な経営者を生み出してしまった責任はみんなにある。覚悟決めようぜ!

どうよ、これでわかるか? >某知人

(@947)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ