狐の王国


2006年11月18日() [過去の今日]

#1 管理人

うちの記事にリンクしてくださる人の中に、俺のことを「狐の王国管理人」と記述される方がいらっしゃる。

「管理人」と言われると非常に違和感を覚える。まあ確かにシステムの管理作業もしてるかもしれないが、それは「管理人」としてしてるわけじゃない。他に管理してくれる人がいないだけだ。

言うなればここは俺が好き勝手に物を言う、あるいはメモを書くために作った場所であって、その主体は「俺が言った物」であったり「メモ」であったりするわけだ。決してシステムが主体ではない。

たとえば、blogサービスを利用して俺と同じように物を言ったりメモを書いたりしてる人がいたら、その人は「管理人」だろうか。いや違う、管理してるのはblogサービスの運営者であって、書いてる人は管理人じゃない。

じゃあ書いてる人をなんて呼べばいいのだろう。「著者」か? 「作者」か?

どれも間違ってはいないのだが、ピンと来ない。はてな内部ならid:KoshianXで済むんだろうけどな。

(@047)

この記事のURI

2004年11月18日(木) [過去の今日]

#3 マリオピアノの人インタビュー

ピアニストを目指す音大生だったのか。中国と日本のハーフってのも意外だったな。

(@256)

この記事のURI

#2 PHSのメモリ半壊の原因

とりあえず犯人(友人D)は自首してきた。んでどんなメール送って来たのか見せてもらったのだが、何のことはない、たかだか82kの画像を添付して来ただけ。

ためしに自分でもその画像を添付して送ってみたのだが、サイズオーバーメールで添付ファイル削除されてちゃんと届いた。メールボックスが一杯だと削除処理が入って壊れるのかなあ。謎。

つーか:

いい加減電話買い替えろという神様のお達しかね……

(@185)

この記事のURI

#1 大阪の治安……

こないだ紹介 した 起業WEB事件 の犯人が逮捕されたようだ。まずはめでたい。

が、大阪の治安はそうとう悪くなってるようだなあ。チャットで教えてもらった 大阪民国 というサイトでは現実にあった大阪の事件を紹介してるが、その中に 昨日書いたSleipnir作者マシンの盗難事件 もあった。大阪の警察署は盗難程度じゃ相手にしてくれないとのこと。

そういえばPowerBookが盗まれた ヤフーオークション事件 も大阪だし、 ひったくりにナイフで切られた被害者に向かって「この程度で被害届なんて出すな」と言った のも大阪の警察署だったなあ。

ダメダメだな、大阪。

(@171)

この記事のURI

2002年11月18日(月) [過去の今日]

#4 医療法人愛生会

ちょっとびっくりした。猫招きが目を輝かせて「心から大歓迎」といい、各種画像が点滅したり中の文字がアニメーションしたりと派手な事この上ない。まるでパチンコ屋か夜の繁華街のネオンのようだ。うちはブラウザにプラグインを入れてないのでわからなかったが、MIDIで「太陽にほえろ!」のテーマが流れてるらしい。各種リンクボタンの画像を見るに、どうやら産婦人科が中心の病院のようだ。

センスが悪いとかいう話にはしたくないのだが、病院がこのようなデザインのサイトを立ち上げねばならないというのはどうなんだろうか。病院も不景気で少しでも宣伝効果をあげねばならないのだろうか。必死だなあ、という印象である。

(@199)

この記事のURI

#3 I can't blog.

simm師匠の日記 経由 山形浩生勝手に広報部:部室 でハッケソ。「一連のblog騒動」というのは寡聞にして知らないのだが、blogとやらが何者か興味持って読んでみた。どうやらウェブログのことらしい。weblogからweが抜けただけなのかな。「テキストサイト」とかいうジャンルに付いても言及されてて、だいたいこれも何者かわかった気がする。

俺もウェブログという単語は知ってたし、だいたいの話から、この狐の王国というサイトもウェブログだなと思ってた。俺の考えてたウェブログとは、ウェブ日記の進化系、つまり記事単位のリンクがついたものというあたりだった。内容に付いてまで言及しなければウェブログというジャンルに入らないなんて想像だにしてなかった。

ウェブログという概念が生み出された場所でどういう扱いを受けてるか知らないが、表題の記事を読む限り、やっぱり俺の考えていた物と変わらない印象を受ける。これこれこうだからウェブログである、ウェブログでない、というものでもないんじゃなかろうか。最低限の定義を考えてみても、

というあたりじゃなかろうか。それにウェブ日記と相反するものでもないようにも感じた。この項目に合致する日記もあるからだ。だからうちのサイトはウェブ日記であり、ウェブログであり、blogであるというふうに考えている。テキストサイトと言われるとなんか違う気がするが……これは言葉そのものを生理的に受け付けてないだけかもしれない。

(@123)

この記事のURI

#2 昨日のエラー

エラーがメールで来るようになった関係で、うざったいのなんの。やっぱり対処することに。今の所判明してるダメなキャラクタは「&」だけなので、事前にs/&/amp;/しておいて、あとからs/amp;/&/。他のを置換してしまう可能性が無くもない気もするが、まあ大丈夫だろう。

しかし、他にもダメな文字ありそうだよなあ……。まあその時に対処するか。

(@93)

この記事のURI

#1 ガンプラ

夜中の3時過ぎに目がさめて、タバコが切れたのでコンビニへ。ついでにガンダムペプシも買おうかと思ったら、なんと1/144のガンダムとシャアザクのプラモがあるではないか! なんで7-11にガンプラがーーーーー

というわけでうっかり買っちまいましたよ……300円だし。とりあえずRX-78ガンダム。コンビニで売ってるんだから着色済みでハメコミ式の簡単なものだろうと思いきや、20年前の製品の復刻版だそうで。色も付いてないし接着剤も買って来なくちゃ。うむう、めんどいな。

(@863)

ぺぷし:

ボトルキャップ? 今回はコアファイターでした。ショボッ

(@867)

この記事のURI

2001年11月18日() [過去の今日]

#2 CGIのなかでSSI

 PerlでもCで書いたのと同じものが出来たので、HNS自体に組み込もうかとも考えたんだけど、どこにどう組み入れたらいいか不明。printfを使ってる箇所を探すしか無いのかな。
(@972)

この記事のURI

#1 CD入ってないと起動しないWinXP

 って、これマジですか?(汗)
 CD入ってないと起動しないなんて使いものにならないじゃん。どうすんだろ(汗)
(@966)

この記事のURI

最近の記事

以上、4 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ