狐の王国


2007年10月02日(火) [過去の今日]

#1 ビデオを見ているとiPod touchの魅力が失われる気がする

ようやく本日届いたiPod touch。VMware ServerではUSB 1.1までしか対応しておらず、USB 2.0じゃないと動かないiPod touchは認識できず。VMware Playerに入れ換えるも、どうやらUSBブリッジがうまく働かないようで、動かせなかった。Linux側にドライバが必要なのかな。

というわけでとりあえず会社のWindows XPの入ったノートをぶんどって来てsync。

期待以上の出来栄え。iPhoneのころから動画レビューを何度も何本も見てそのすごさはわかっていたつもりだったけど、実際に触ってみるとその半分も理解できてなかった事がわかる。

俺は汗っかきなので操作しにくいんじゃないかという予想は当たってたけども、それをさっぴいても「あつかいやすさ」と「楽しさ」が補ってあり余るほど。

パスワード入力が日本語モードじゃおかしくなるようなので、英語モードにして無線LANに繋げ、Safariを立ち上げると、もうそこはいつものウェブ。画面が小さくて見にくいけど、ピンチで拡大してやれば楽々読める。横向きにすると読みやすい。

さすがに専用で作られただけあって、 Livedoor Reader Lite がアホみたいに見やすい。 どエスん時 はログインが面倒だったが、touchのSafariはログインフォームの入力欄にフォーカスを当てると、ががっと拡大して入力しやすくなる。キーボードはクリック感こそ無いが、視覚と聴覚とがそれを補って、typoもすぐわかる。これでピンが付けばFirefoxで読んでるよりずっと速く読み終わるんではないか。

Safariはホントによく作られていて、タブ機能もある。タブといってもホントにタブがあるわけじゃなく、画面のサムネイルが出る形になってて、これが非常に使いやすい。速く電話機能もついて、いつでもどこでもウェブにアクセスできるtouch──iPhoneが欲しい。

もちろん音楽プレイヤーだけあって、音楽を聞くのもとても楽しい。無線LANを繋いでると、さーっというノイズが入るのは残念だが、音を出してしまえば気になるものでもない。楽曲リストをさーっと流す感覚も楽しいし、横向きにするとカバーアートがクルクルまわってアルバムを選択できるのは、予想以上に楽しく、またわかりやすい。カバーアートの無い楽曲を無くしたいくらいだ。

カバーアートなんて飾りだけだろ、と思ってたのだが、こんなわかりやすくて選びやすいとは思わなかった。従来のiPodを踏襲した縦画面よりずっと使いやすい。

噂のWi-Fi Music Storeも試してみた。iTunesで登録しておいたApple ID(メールアドレス)はすでに入力済みになってて、パスワードを入れるだけ。あんまり簡単に買えすぎてやばいってば。試しに買ってみたのは、「 俺ら東京さ行ぐだ 」。 懐かしい曲にもすぐアクセスできる。クレカだと無限に買ってしまいそうでやばいな。コンビニで売ってるカードを登録しておくべきだったか。もっとも、DRMがまだ付いてるので、 Windows2000を再インストールしたらiTunesのサポートが終っててDRM付きの曲が聞けなくなった なんて事態も現実にあるので、DRMが外れるまでは油断してはいけない。

こんな触ってて楽しいマシンは本当に久しぶり。買って良かった。

ただ、どんなものにも欠点はある。もちろん出てまだ日が浅いから、バグっぽいものもいくつか残ってるようだ。だが、欠点はそこではない。

実はiPod touchを買ったのは録画したアニメやテレビを消化するためだったのだが、実際にtouchでビデオを見ていると、どうもおもしろくないのだ。

もちろん作品自体がおもしろくないわけじゃない。それはおもしろい。

だが、この画面で映像を流していると、あれだけすてきだったこのマシンが、ただ映像を映すだけの機械に成り下がってしまったような感覚にとらわれるのだ。

映像を映してる限り、あの楽しい操作感はこれっぽっちも味わえない。目の前にあるのは、ただアニメを映し出すだけのカードのような機械。おもしろくない。

この操作感に慣れてそれが「あたりまえ」になった頃には、素直に映像作品が楽しめるようになるのだろうか。

(@435)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ