狐の王国


2005年06月28日(火) [過去の今日]

#1 コンパイルログが不便だとか

仕事でLinuxというかUNIX系OSを使うなら、STDOUTとSTDERRとリダイレクトくらい覚えときましょうよ、と知人でもないのにリファラ送ってみるテスト。

不便だとかいう人は「よく知らないだけ」というオチが付きやすいなあ、LinuxやUNIXは。それだけとっつきが悪いってことかね。

(@087)

この記事のURI

#2 チェーンブログ

天漢日乗 でハッケソ。

Musical Baton が音楽業界の陰謀という話。考えすぎだと思うんだがね。だって、Musical Baton の情報というのは、全世界に公開されてるのだから。特定の業者だけが得られる情報というわけではないでしょう。そもそもblogを書いてる人、という点でずいぶんと偏ったアンケートだしね。

まだ 淳の「JASRACがHDDに補償金をかけるための予備調査」という説 のほうが理解できるな。

(@097)

この記事のURI

#3 ATM引き出し額、1日当たり上限50万円へ

ぬう。

ATMでの一日の引き出し限度額は現在、みずほ銀行がICカード対応で五百万円、三井住友銀行とUFJ銀行が三百万円、東京三菱銀行が二百万円。「日常的に多額の入出金を行う個人事業者のニーズに必要最小限、対応できる額」(大手銀行幹部)としており、カード被害が社会問題化してから各行とも段階的に引き下げてきた。

これに対し、金融庁の「偽造キャッシュカード問題に関する研究会」は二十四日、引き出し限度額を五十万円まで引き下げるよう求めた最終報告をまとめた。同庁の調査では九割以上の顧客の利用額が一日五十万円以下だったため、限度額の目安として示したという。

9割に対応できればOKという考え方はいかがなものかと思うのだが。MSIEが9割のシェアがあるからMSIEにだけ対応してればOKというのと同じじゃないか。

窓口という迂回路があるからまだいいのかもしれないが、個人事業者の入出金がそうとう不便なことになりそうだ。客に応じて限度額を設定するサービスが導入できない、あるいは遅れる銀行は、10%の顧客を失いかねないのではないだろうか。

10%という数字を軽く見てると、足元をすくわれる気がしてならない。

(@213)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ