狐の王国


2006年07月09日() [過去の今日]

#1 YouTubeのキセキ

404 Blog Not FoundアメリカではYouTubeがテレビ局や著作権協会と協力している という話を読んだ。同じハッケソ元から youtubeがアメリカのTV局NBCと戦略的提携を結んだというプレスリリース も見つけた。

YouTubeはたかだか従業員22名の小さな会社だそうだが、その影響力はすさまじいようだ。俺はヘンテコ映像や懐かし映像が見られて著作権的にグレーだくらいの認識でしかなかったが、どうもそんなレベルじゃなかったらしい。

Life is beautiful の「見たい番組の存在は『放送後』に知ることが多い、だからYouTube」 という記事で、すでにTV視聴のあり方が変わっているという話を先日読んだところだった。それはもう局地的な話じゃなくて、世界的に広まりつつある潮流ということなのだろうか。日本でそれが成功したのは 涼宮ハルヒの憂鬱 くらい *1 だが、今後もこのような成功例が出てくるかもしれない。

404 Blog Not Foundの記事のほうでは

YouTubeは、電波塔2.0である。

という一言があった。 なるほど、という感じ。YouTubeが電波塔として機能すれば、確かにおもしろいだろう。収益も出るし、いいことづくめだ。

そこまで考えて、はたと フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入 というのは、もしかしたらフジテレビ社内にそういう匂いをいち早く察知した人材がいたのかな、と思い至った。まずありえない話だとは思うのだが、フジサンケイグループといえば80年代にすでにパソコン通信とラジオ放送のコラボレーションなどをやってた、この手の分野では先駆者もいいところ。もしかしたら、という気がしないでもない。

(@056)

なぜWinnyは電波塔2.0になれなかったか:

んー、やはり管理者不在ってのがまずかったかねえ。逮捕なんかしないで要請という形にすればうまくいったかもしれないが……。まあ、警察は文化発展や日本の国際競争力なんてどうでもいいだろうしなあ……。

しかしこれは、Web2.0 vs P2P という構図でもあるな。P2PよりWeb2.0ということか。もっとも、bittorrentあたりはかなりの成功を納めてるし、P2Pが無くなるわけでもないだろうけど。

んー、P2PなYouTubeとかあってもいいと思うんだけどな。


*1: もっとも、制作者がこの成功を認識してるかはわからないが。
この記事のURI

2004年07月09日(金) [過去の今日]

#3 Windows版Mozilla/Firefox/Thunderbirdに脆弱性発覚

うむ、早いところアップデートせねばならんな。まだWindows機に入ってるの1.6だし。

しかし、Windowsもひどいな。 /.-jの非常に参考になるコメント を見ると、やはりWindowsは危険なOSだと思わざるを得ない。さらに 米国コンピュータ緊急事態対応チーム(US-CERT)がIEを使うなと警告 を出さざるを得ないという異常事態まで出ちゃうと、どうにもこうにもMSの管理体制にはため息しか出ないな。

(@521)

この記事のURI

#2 洪水注意報

300〜400mほど先にあるスーパーに向かって車を出したときは、まだ小雨。買物をちゃっちゃと済ませてスーパーから出たら、すさまじい土砂降り。車まで行くのも必死。なんとか出発したら、もう道路が川になってる。車でざぶざぶと家まで帰る様はなかなか呆然。濡れてしまったので風呂に入ろうと思えば雷で停電。むう。

この記事のURI

#1 SPAMでゴーヤチャンプル

作ってみた。しかし、SPAMしょっぱすぎ。なんでこんなしょっぱいんだ? とてもじゃないが生じゃ食えない。火を通すとだいぶ塩は抜けてくれるのだが、まだ芯のほうがしょっぱくてたまらん。

むー、塩抜きせんと使えんなこりゃ。

この記事のURI

2003年07月09日(水) [過去の今日]

#1 w3m+migemo

なるほど、migemoによる検索が使えるのか。気付かなかったなあ。日本語英語問わずにインクリメンタルサーチできるのは便利だし、これなら環境変数PAGERをw3mにするのも悪くないな。

しかしページャのキーバインドはvi互換じゃないとやだし、終了時の確認もめんどうなので、~/.w3m/keymapに3行ばかり追加。

keymap C-f	NEXT_PAGE
keymap C-b	PREV_PAGE
keymap q	ABORT

これであとはexport PAGER=w3mで完璧。インクリメンタルサーチでしゃーわせ〜

(@737)

この記事のURI

2002年07月09日(火) [過去の今日]

#3 asd

$ apt-cache show asd4
Package: asd4
Priority: optional
Section: sound
Installed-Size: 144
Maintainer: Carl B. Constantine <duckwing@duckwing.ca>
Architecture: i386
Version: 0.2-2.2
Provides: asd
Depends: libc6 (>= 2.2.4-4), libglib1.2 (>= 1.2.0), libxml2 (>= 2.4.19-4)
Recommends: asd4-clients
Filename: pool/main/a/asd4/asd4_0.2-2.2_i386.deb
Size: 34978
MD5sum: 4a15e42685ab47fe3ec9848c3f67e146
Description: Advanced Sound Daemon
 asd is a full featured esound-replacement.
 In the final version it will implement everything esound
 (http://www.tux.org/~ricdude/EsounD.html) does, plus many features.

どうやらesd互換デーモンらしい。最近esdの調子が悪いのでこっちに乗り換えてみることに。今の所妙なノイズや落ち方することもないが、なんか音が飛ぶことが。ううむ。 (@98)

この記事のURI

#2 Windowsであくあフォント

ありがとー、淳ちゃん。「あくあPフォント」じゃないとWindowsではでないのかもね。一応追加しておきました。とりあえずちょうど仕事無くて暇してた我が家のWin2k機で確認したところ、ちゃんと出たよ〜。

font-family:            "aquafont",
                        "あくあフォント",
                        "あくあPフォント",
                        cursive;

これでどんな環境でも見れるかな。
(@788)

この記事のURI

#1 大変勉強になったサイト

と言われても、このサイトのどこが勉強になるのかわからないよー。勉強になるページのURIを示して欲しいな。
とりあえず一歳オヤジ化おめでとー。
(@766)

この記事のURI

最近の記事

以上、4 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ