狐の王国


2006年05月18日(木) [過去の今日]

#1 ぷららのWinny規制が総務省の指摘により中止

ぷららのWinny規制が 中止になる ようだ。総務省から指摘で、電気通信事業法違反だそうだ。プロトコルフィルタだとしたら確かにしょうがないね。

その点うまいなと思ったのは niftyのファイル交換ソフト規制 で、 通信速度低下だけで遮断はしない とか、 帯域を占有する通信に対して通信制御を実施 とか、パケットの中身を見てるんじゃなくてじゃなくて使用帯域を見てるんだよとさりげなく主張。 ま、実際はプロトコルフィルタなんじゃないかと思うのだけども、 社長に 「社員が働かないからいけない」 とか言われちゃうような企業の系列会社としてはけっこう働いてるじゃない。

まあ、ぷららも国から 「Winnyを使わないこと」 なんて言われて調子に乗っちゃったんだろうねえ。

そもそも特定アプリケーションの通信を遮断なんて危険な事はせずに、通信速度で料金変えればいいのにと思うのだが。1Mbpsなら今の半額、今と同じ価格なら10Mbps、今の倍額なら制限無し、という感じに。負荷的に難しいのか、収益シミュレーションでそうとう減額してしまうのか、やるところが無いのを見るとどちらかなのかね。

(@304)

この記事のURI

2005年05月18日(水) [過去の今日]

#1 小林可夢偉

フォーミュラ・ルノー で優勝、ポイントランキング2位の日本人だそうだ。 トヨタの支援を受けてる ようだな。まだ18歳か。

さて、ここで気になるのが"あの法則"。そう、日本人F1ドライバーは変な名前の奴が多い。亜久里、高千穂、右京と、珍しい名前が並ぶ。ここに可夢偉という名が連なってもまったく不自然じゃない。いやはや、楽しみだこれは。

しかし、 小林可夢偉の公式サイト は寂しすぎるぞ。ちったあ手を入れろ。

(@042)

この記事のURI

2004年05月18日(火) [過去の今日]

#3 アカヒ

例によって朝日新聞の捏造記事が現れたようだ。相変わらずしょーもねー新聞だな。 「社説対決〜イラク人人質事件」 なんてのもあったなあ。

デジタル技術に対する理解の深さや先進性は、同業種の中では頭一つ二つ抜き出た新聞 *1 なのにね。まあ、この捏造体質が治らん限りどこいってもダメだろうなあ。

(@782)


*1: 自前でRSS配布したりなんだり、けっこう頑張ってるね、朝日。そこはきちんと褒めてあげたいと思う。
この記事のURI

#2 大阪sugeee!!!!

こちらも 圏外からのひとこと でハッケソ

警察、腐ってるなあ。刑事が「自分と自分の家族を守るだけで手一杯」だの「警察は市民を守るための組織じゃない」だの言うってのは……。前者は単なる職務怠慢(みんなそれプラス仕事してんだろが)だし、後者はたとえ事実上そうであっても口にしていい言葉じゃない。

日本はもうぼろぼろだな……

(@260)

この記事のURI

#1 コンテンツ「健全化」法案衆議院通過

圏外からのひとこと でハッケソ。

やばいなあ……。一応 法案 読んでみたけど、「2 コンテンツ制作等を行う者は、そのコンテンツ制作等に当たっては、コンテンツが青少年等に及ぼす影響について十分配慮するよう努めるものとする。」とか平気で入れてくるあたりがなんともやばすぎ。尾崎豊なんて二度と聞けなくなるんじゃないか、こんなこと言ったら。

いい面ももちろんあるんだけど、アーティストではなく事業者の保護であったりするのがなんとも。商売になるだけの集客力を持たないアーティストは放置っすか。死んだ後に認められてきたような画家たちから何も学んでないのかね。

でも「三 当該コンテンツを相当期間活用していないと認められ、かつ、当該コンテンツを相当期間活用していないことについて正当な理由が認められない場合において、国が当該コンテンツの活用を促進するために特に必要があるとしてその理由を明らかにして求めるときは、当該コンテンツを利用する権利を第三者に許諾することを受託者等が約すること。」ってのは、廃盤とかその他諸々を復活させるいい機会になるかね。国以外が求めてもいいように変えて欲しいなこれは。

(@244)

この記事のURI

2003年05月18日() [過去の今日]

#1 emcws

えー、結局パッケージングするとあれやこれやめんどくさいので、startup.elだけdebianizeして/usr/localにつっこみますた(わら

で、まあやっぱEmacs21なので邪魔げなのが左右の白い奴。改行や空行を示すところで、fringeとゆー名前らしい。で、消す方法がわからん。検索してみると、 help-gnu-emacsの投稿記事 が見つかった。英文でよくわからないのだが、カスタマイズできるようになるのはもっとバージョンが上がってからってことか?

それじゃしょうがないので色でも変えてみるかと、モードラインともあわせて、

Emacs*mode-line.attributeForeground: darkgray
Emacs*mode-line.attributeBackground: black
   Emacs*fringe.attributeForeground: darkgray
   Emacs*fringe.attributeBackground: black

こんな風にしてみたのだが……。なんか黒枠だらけで葬式のように……。

(@686)

この記事のURI

2001年05月18日(金) [過去の今日]

#3 だるーい

 なんか今日は昼前くらいから急に体がだるくなってきて、しばらくずっとごろごろしてました。昨日からちょっとのどの調子が悪かったし、風邪でも引いたかなあ。季節の変わり目には必ずと言っていいほど風邪を引くけど、今年はだいぶ体も頑丈になってきたから大丈夫そうだと思ってたのに。
 とまれ、半日寝てたらだいぶよくなりました。スイカが美味しい。明日とあさってもゆっくりして、養生しようかな。

この記事のURI

#2 銀行の兄ちゃん

うははは!  その兄ちゃんの台詞、なんだか妙に実感があってヨサゲです^^;; 学問納めてもたいして役に立たないのねえ。
 ていうか、哲学などというこの世でもっとも役に立たない学問やってる俺が言う台詞でもないけどね(苦笑)

この記事のURI

#1 Mozilla0.9

 なんかうちの環境では妙に不安定で、結局0.8.1に戻して使ってたり。むぅ。

この記事のURI

最近の記事

以上、5 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ