狐の王国


2007年08月19日() [過去の今日]

#1 コミケいってきた

1日目に 美紗緒ネットワーク で作っている 巫女ぐにょ を出品するというので、ちょうど仕事で上京してたので、売り子の手伝いに呼ばれて行ってみた。

が、寝坊して到着したのはお昼ごろ。さらに例年より混み混みだったようで、ブースにたどり着くまでえらい時間を食ってしまった。まあSuicaの残金が10円たりなくて改札出るのにチャージの長蛇の列に並ぶはめになったのも痛かったが。

そんなわけでブースに付いた頃には在庫も10枚を切っており、「もう終りだから別にいいよー」とかゆわれる始末。何しに来たんだ俺は。

そんなわけでブース前で話しこんでいたら、 さかどん がやって来た。数年ぶりにあったのでえらいでかくなっててびびった。 DCC-JPLDMNG の合体ブースの場所を教えてもらい、ご挨拶に。下敷やら日めくりカレンダーやらいただいて来たが、どうしたものか。

他にも以前にチャットでお話したことのあるもじら組の方とお会いできたりと、コミケはいろいろな人に会えるのがいいね。冬は大晦日とかに開催なので行きようがないが、夏は極力参加するようにしようかねえ。

いや、えっちなコスプレしたかわいい子が目当てじゃないですよ? たしかにかわいい子いっぱいいたけど、いや、目の保養にはなったけど、いやいやいや。

(@279)

この記事のURI

2006年08月19日() [過去の今日]

#1 「マイナーだから大丈夫」なわけない

一太郎に0day attack発生、即座にパッチが提供された そうだ。Just Systemの対応はすばらしいな。

ま、一太郎なんていまどきマイナーアプリケーションになっちまってる代物ですら、こうしてアタックが発生する。マイナーだから大丈夫とかいって安心してるそこのお馬鹿さん、気をつけようね。

(@125)

この記事のURI

2005年08月19日(金) [過去の今日]

#1 use POSIX (strftime) でタイムゾーンげっと

ほー、こんなものがあったのか。perlでホストのタイムゾーンを得る方法がわからなくて今までもげもげしてたが、これはありがたい。strftime()関数はけっこういろいろ使えるっぽいなー。

#!/usr/bin/perl

use POSIX(strftime);

($z = strftime("%z", localtime)) =~ s/(\d\d)(\d\d)/$1:$2/;
print strftime("%Y-%m-%dT%H:%M:%S", localtime), $z, "\n";

こんなんでW3C-DTFも作れた。

(@359)

この記事のURI

2003年08月19日(火) [過去の今日]

#1 MIDI

久しぶりにRoRなんぞを起動してみたのだが、音楽がショボい。考えたらむかしやってたころはSC-88VLで鳴らしてたのでかなりきれいな音だったんだよな。しかしSC-88VLくん、今はメイン機たるdebianのほうに付いてたりするわけで。

とりあえずYAMAHAのソフトMIDI音源の体験版なんぞを入れてみる。さすがYAMAHA、かなりきれい。けっこう気に入って、さておいくらかなと値段を見てみると、なんと5000円。

5000円も出すならymf744のカード買えますがな……。同程度のウェーブテーブル音源搭載のハードウェアより高いソフトMIDI音源って、価値あるのかなあ?

(@391)

この記事のURI

2002年08月19日(月) [過去の今日]

#1 Windows2000から印刷できず……

っつーかまあ、ゲイツOSなんぞ普段使わんもんだから、えらい設定に苦労してしまった。ちょっとCDラベルを印刷せねばならん状況になって、Windowsのソフトで作成。しかし何やっても印刷できず。「印刷ジョブが開始できません」とか言われてやんの。原因らしきもんくらい出せってーの。
しょうがないので、 ここ を参考にしてWindows2000上でPSファイルを生成。指定したフォントがちゃんと埋め込まれるのね。えらいえらい。さっそくこのPSファイルをdebianマシンに送ってlprから印刷。どっこいMystery errorとか言われて印刷できん。ものは試しにps2pdfでpdfに変換し、それをアクロバットリーダーで再度PSに変換したら、やっとこ印刷できた。F1見ながらぼちぼちやってたもんだから、気が付いたら午前4時過ぎてやんの。けっ、もうねみーぜ。印字位置がけっこうずれてるが、気にしない方向で。ねみーからな。cd-circleprintがもう少し使いやすければなあ。
(@849)

この記事のURI

最近の記事

以上、5 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ