狐の王国


2007年06月11日(月) [過去の今日]

#1 Linux版Flashの日本語入力はkinput2じゃないとダメ?

むう、FirefoxからFlashのフォームに日本語を書こうとして、IMがオンにならないことに気付いた。SCIMをGTK_IM_MODULEにセットして使ってるのだが、これだとダメってことか? Canna使ってるので、UIMとかは使いたくないんだよなあ。

うーむ、いまさらkinput2に戻りたくないんだが……。しょんぼり。

(@759)

な、なんだってー:

こちらの日記 によると、テキストウィジェットがGTKのものじゃなくて自前なんだそうで。そりゃあGTK_IM_MODULE動かないわな。

……Adobeさん、どうにかしてください。

(@770)

翌日追記:

ぬ、GTK_IM_MODULE=scim、XMODIFIERS=@im=kinput2 で、GTKウィジェットはSCIM、非GTKウィジェット(Flashのフォームなど)はkinput2で行けることが判明。

しばらくこれでしのいでみるかー。

この記事のURI

2003年06月11日(水) [過去の今日]

#4 タダ働きが世界を動かす

こちらの記事でハッケソ。

なるほど、わかりやすい。

(@479)

この記事のURI

#3 HTMLメールマガジンをどうするか

なるほど、ためになる。HTMLメールマガジンのwebビーコンなんてのは想像してなかった。確かにこれなら顧客に気付かれる事無くこっそりとメールマガジンが読まれてることを把握できる。応用して様々な情報を取得する事も可能かもしれん。

HTMLメールマガジンの危険性はプライバシー問題にあり、というのは理解できた。

(@066)

この記事のURI

#2 OTO's Mail | 2ちゃんねる

こーたの日記(2003年6月10日) でハッケソ。

いろいろ批判はあるが、どんなことも前向きに捉えていく力というのは、純粋にすごいなと思ってしまう。

(@040)

この記事のURI

#1 アレなひととアレゲなひとのケコーン

なんだこりゃ、と思ったら とも じゃねーか。かなり笑った。特に金箔寿入りの19インチラックっつーのが、ともらしすぎる。

ともの日記 見るとあちこち晒されてるし。かの ムトゥ神 の日記でも取り上げられてるのか。なんかバカウケしてしまった。

というか、「対抗してあんこの苗字と庭を狙うため花嫁修行に入る」とかいわんでください…… >某女史

(@006)

この記事のURI

2001年06月11日(月) [過去の今日]

#7 もじらの謎

 前から一部のHNSが見れない現象なもじら0.9だけど、このページはとりあえず、 http://www.misao.gr.jp/~koshian/ から読み込むとちゃんと表示されるようだ。うーん、謎だなあ。ばぐじらに報告かしら? それともどっかHTMLが間違ってるのかな。それだとHNSの開発サイトに連絡かあ? うーん。

この記事のURI

#6 書見台

 PocketBSDの便利アプリ「読書」のX版が出ていたようだね。ただ、PocketBSDと同じくFreeTypeライブラリを使用してTrueTypeフォントで出力するようで、Xの文字を出す機能を使ってるわけではないみたい。すでにXFree86 4.xが出て、X-TTも当たり前になりつつあるのだから、普通にフォントを出してくれればいいのになあと思ったり。
 でも、Linuxに読書用ツールが今まで無かったのも事実で、これはありがたい。今、これで自分のレポートを表示して、専用の原稿用紙に書き写してます。
書見台 大きいのはこちら

この記事のURI

#5 メモリ消費

 サウンドカードのせいかと思ったのだけど、見間違いだったかなあ。
 やっぱり変わらず。もしかして2.4カーネルの設定に問題があるのかな。
 また2.2にしてみようかなあ。

この記事のURI

#4 Asus

 なんと、「アサス」と読むのか。俺も「えーさす」と読んでたよー!
 あと、VIAはなんて読むんだろう。某店員さんが「う゛ぁいあ」と読んでたので、最近はそう読んでるのだが。

この記事のURI

#3 Debianのフリーズ現象、その結論

 どうやら、メモリがダメらしい。サウンドカード無効にしてもダメで、いったいなんだろうとメモリを古いのに取り替えてみたら治った。
 今、256のメモリは品薄が続いてるから、良くないメモリが混じってる可能性もあると思って相性保証なんてもんを付けて買ったのは正解だったみたいだ。明日かあさって、時間見てとっかえてもらってくるです。
 つか、サウンドカードも欲しいなあ。

この記事のURI

#2 原因

 ぬぐ、質問全部デフォルトで答えるとまずいかもなのね。今度気を付けます。

この記事のURI

#1 ストローク

 ん、つまりはボタンを押す数の事?
 現状だとアレだな、Ctrl o Shift ~ Ctrl oだから6ストロークだな。

この記事のURI

最近の記事

以上、3 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ