jnethackを入れたい!


狐志庵はRPG大好き。
まあ、暇が無くてあんまやれないのだけど、今度のドラクエ7もすげー楽しみ。
そんでPocketBSD用ミニパッケージが用意されてるjnethackを入れたいなぁとずっと思 ってた。
だけどパッケージのファイルは1Mもあるし、48Mしか無いうちのコンパクトフラッシュに入るかしらと不安。
でも恐れていてもしょうがないし、ずっと家に帰れないわけだから、遊び道具くらい欲しい。
そんで、上京する車の助手席でjnethackをインストールしたのでした。
ところが、やっぱり容量がたりない。
どうやらインストール時のテンポラリに5Mくらい必要らしい。
しょうがないので手元にパッケージが残ってたlynxをpkg_deleteして、容量を開けた。
それでも足りないので、バイナリを圧縮することに。
他のOSのことはわからないけど、PocketBSDではgzipで圧縮したバイナリを実行できる。
/usr/local/bin/あたりに入ってるnemacsという名前のファイルがいわゆるバイナリ、実行ファイルなので、
gzip nemacs
とコマンドを打ち込む。
するとnemacs.gzというファイルが出来上がるので、続けて
mv nemacs.gz nemacs
と打って、ファイル名を変えておく。
こうしないとコマンドが変わっちゃうからね。
だが、これでもまだ容量が足りなかった。
しょうがないので、一番容量を食ってそうな/usr/local/bin/以下のファイルを全部dosパーテーションに移してインストールして見ようと考えた。
もしかして無謀?とか思ったけど、とりあえずお試しってことで。
あ、その前にメールを送ってしまおう。
って、あれ? pppが動かない、、、、
なんかライブラリが足りないみたい。
もしかして、lynxを消した時に、ppp用のライブラリも一緒に消されたかな。
ううむ、やっぱりlynx戻したら動いた。
なんなんだかなぁ
さてさて、さっそくmvコマンドで/usr/local/bin以下のファイルを退避。
なんかいくつかのファイルは移動できなかったな。
まあいいや、けっこう容量が空いたぞ。ちゃんと5Mある。
確認はdfコマンドで行う。
1kバイトのブロック数で表示されるのだが、左から順に全体の容量、使用済容量、空き容量、使用率、ということらしい。
さっそくjnethackをpkg_add。
お? あ? へ? あれ?!?!?
うがー、ディスクが溢れた!
5Mってのは純粋にテンポラリだけで、書き込み分の容量は別なのか、、、、
こういうときってどうやって対処するんだっけ。
とりあえずfsckコマンドを実行し、再起動してみる。
dfすると、使用率104%、、、、、、 とりあえずjnethackのバイナリ等が書き込まれてるってことか。
pkg_deleteでjnethackを削除しようとしたら、/var/db/pkgにjnethackの名前が見当たらない。
うーん、pkg_deleteは使えないのね、、、、
となると上書きでpkg_addして、pkg_deleteしなおさなきゃならないのか、、、 致し方なく、泣く泣くnemacsやreadingやcannaをpkg_deleteする。
ほとんどからっぽになってしまった。
だが、それでも失敗した時の空き容量ほども空かない。
しょうがない、rmコマンドでちくちく削除するか、、、、
/usr/local/bin/にあるjnethackはただの起動スクリプトで、本体は/usr/local/lib/jnethackdir/以下にある。
そのディレクトリに移動してlsしてみると、、、うわっ、jnethack本体が5Mもある!
パッケージそのものは1Mほどだったのに、、、
これをさっそく削除してみると、ほんとに半分近くの領域が空いた。
あらためてjnethackをpkg_add。 お、うまく行ったぞ。
でも、せっかく入れたんだから、削除するのもなぁ。
ということで、さっそく/usr/local/lib/jnethackdir/に移動して、
gzip jnethack
mv jnethack.gz jnethack
とやる。 すると、5Mもあったファイルが1.4M! すげー、なんでこんなに減るんだ??
淳ちゃんに聞いてみると、ほとんどテキストだからじゃないですか?とのこと。
なるほど、実際プレイしてみると膨大なテキストが入ってるのが分かる。
トールキンの引用やヨーロッパの伝承なんかの豆知識みたいなのがいっぱい。
5Mの正体はこれなのね、、、
しかし、PocketBSDへのダメージは低くない。
mgtermのメモリ表示がされなくなってしまったし、今日になってキーマップも英語101キーボードのキーマップになってしまった。
普段使ってるHHKが101キーマップなので、指の記憶を頼りになんとか打ち込めてるけど、覚え切れてない記号なんかでちょっと迷う。
むう、困ったもんだ。
家に帰ったら再インストールだな、、、
それまで持てばいいけど、、、
削除したcannaやnemacsは、自分のサーバに貯めておいたものをftpでゲットしなおした。
総計2Mくらいかな。
いつものISDNならあっと言う間だけど、モバイルギア内蔵の14.4kモデムと公衆電話からなので、1時間くらいかかってしまった。
ううう、公衆電話を占有してしまってごめんなさい、、、、(涙)
後ろで待ってたおばさんの視線が痛い、、、、
やっぱりPHSに繋げたいなぁ。
みなし音声というやり方で、PHSのイヤフォンジャックと内蔵モデムを繋げられるらしいのだけど、、、、
そのケーブル、NEC純正ので9800円だってさ、、、、
うーん、どうしたもんだか、、、、、
2000/08/07追記
すっかり書くの忘れていたけど、jnethackをインストールしたら、ユーザーをgameというグループに入れておかなきゃならない。
セーブデータ用のファイル等にアクセスできなくて、手動でパーミッション直したりなぞしてはいけないのだ(したけど)。
su
vi /etc/group
って、書かなくてもわかるか。

戻る
Back to HOME