狐の王国


2008年04月29日(火) [過去の今日]

#1 PC使ってて「なんでこんな簡単な事ができないの?」という体験をどう捉えるか

なにやらWindows XPの最新パッチが当たらないので、どうしたのかと思えば、いままでのアップデートに大量の失敗があることに気付いた。Microsoft Updateの更新履歴を見ると、ちらほら失敗してるものが見える。PC自体がちょっと不調で、よくアップデート中に落ちてたのでそのせいだろう。不調はBIOSアップデートで治ったのだが、この失敗したアップデートはどうしてくれようか。

もちろんDebianならdpkg --configure -aとコマンド入力してやるだけでいい。しかしWindowsにはそういうものは見当たらない。というかヘルプに「インストールしなおしてください」とか書いてあるけどどうやってインストールしなおすかまでは書いてない。

さらに失敗したアップデートのリストが欲しいと思ったが、そういう取得のしかたもできないようだ。

……やっぱりWindowsはつらい。

似たようなことはMacでもあった。玄箱のCUPSをプリントサーバにしてあるのだが、そちらのURLをtypoしてたのだ。Macのプリンタ設定では、そのURLを修正するインターフェイスが用意されておらず、プリンタを消して最初から追加しなおすハメになった。

しかし、確かにいらついたものの、「できることは少ない方がいい」という哲学は感じる。それにプリンタのURLを手入力など普通しないし、これはこれでいいのだろうとも思える。

対してWindowsはどうか。できることを減らしてるといえば減らしてるのだが、ユーザーはどんづまりにさせられてるだけだ。「解決方法を見る」というリンクが役にたったためしもない。

こういう「なんでそんな簡単な事ができないんだ?」というPCを使ってるとよくある疑問だが、そこにある哲学を意識できるかどうかでずいぶんとストレスも違う。

「Windowsは哲学が無いから万人向け」と書いていたライターがいたが、本当にそうだろうか。なんのポリシーもないシステムは、ほんとうに使いやすいのだろうか。

だったらむしろ、多様な哲学のもとに作られたシステムが乱立してたほうがいいのではないか。

……とりあえずMicrosoft Updateなんとかしてくれ。

(@137)

1日1チベットリンク:

解決した:

KB934238 のインストールに失敗する時 、「Microsoft Updateのカスタムで .NET Framework 3.0 SP1 を先にインストールしてください。」だそうだ。

なんでぐぐるとブログのほうがひっかかるんだろね……。 KB934238だけで検索 してもブログや質問サイトばっかりで、MSのサイトさっぱり出てこないし。 MSはSEO力足りなすぎる。

あといっぱいあるように見えたupdate失敗は、よく見るとKB934238が何度も失敗してただけだった。ということで一応解決、かなあ。

(@225)

この記事のURI

#2 看板を背負うことと、サーバリソースを使うこととの違い

id:muffdivingさんのところ でちょっと俺には認めがたい主張が展開されてる。コメント欄にも少し書き込ませてもらったのだが、コメント欄で主張をぶつけあうのは好きじゃないのでそろそろこちらで。

俺が絶対に認められないと感じてるのは、以下の部分だ。

で、問題発言が置いてあるサイトのドメインの一部は大学のサーバーなので(俺が引用してるとこのチルダ以降削ったら青学の国際政経学部の公式サイトにつながった)ある程度の大学側の管理責任は出てくるんじゃないかと。さらにいえば、その大学のサーバー使ったページのリンクに本人ブログおよびゼミのブログのリンク張ってたんで、大学側にも責任は出てくると考えます。特に問題発言したブログの中にはゼミの名前で作ってるブログもあるんで。そういった意味では大学側のリスク管理上の問題はあるかと思いますね。

これはつまり「 所属組織のサーバリソースを利用した言論は、所属組織に言論責任がある」という主張に見える。少なくとも俺はそう解釈してるから問題視してる。

電凸云々 は正直どうでもいい。 文責を個人に収束するんだったら、最初から所属組織を書かなきゃいい とは言うけど、「所属組織を明らかにする」ことと「所属組織の看板を背負う」こととは全然違う。

昔、技術系メーリングリストじゃ、けっこうな有名企業の新入社員が初心者丸出しで会社のメアドで質問しにきてたなんてことがあった。それをもって「あんまりバカなこと言ってると会社の評価にも影響がある」というポストをするものが現れ、「いやそのりくつはおかしい」と諭されるなんて場面を見てたことがある。

そりゃそうだ。会社のメアドを使ってるだけで「会社の看板を背負ってる」などと言われたらたまらない。OCNのメアドを使ってる奴はNTTの看板背負ってるのかとかいう話になっちまう。

メールサーバがウェブサーバになっても同じだ。チルダ以降を削ったら所属組織の公式サイトが出てきたから所属組織の言論責任だ、なんていう理屈はおかしい。メールやウェブスペースといった組織のサーバリソースを利用してることと、組織の看板を背負ってることとは、全然まったくさっぱり別の問題だ。

ブログ書いてて会社クビになるとかいう話は海外でも何度も出てるしそりゃそういうこともあるさ。それは新幹線の中で裸になって辞職に追い込まれるのと大差無い。

いくつもあるmixi事件のように勤めてる店舗を明らかにしたうえで客をばかにした事を言い出すとか、店で商品にいたずらしてると言い出すなんてのは、客としてクレームを入れるのは当然だろう。

今回の事件のように、明らかに教育者として問題がある言論を展開してる場合も同様だと俺も思う。

だがそれは「商品にいたずら」だの「教育者として問題」だのという事実関係を元に言われるべきであって、 サーバリソースを使用してる事を理由にすることは絶対に認められない。

そこのサーバを使用してることが「看板を背負ってる」ことになるなんてのは馬鹿馬鹿しいにも程がある。その理屈で言えばid:muffdivingさんは株式会社はてなの看板を背負ってブログを書いてることになる。はてなトップページへのリンクもあるしロゴもついてるしね。

俺は 美紗緒ネットワーク のサーバリソースを使ってこの日記を書いてるが、けっこう好き勝手書かせてもらってるのは、俺の言論が美紗緒ネットワークの責任にならないと信じてるからだ。もしそんなことになるなら俺はここでは猫をかぶるかそもそも何も書かないだろう。

先のコメント欄で id:torinさんに「名誉毀損は刑事責任もあり得る」という事 を教えてもらったが、刑事責任になるほどのものならしょうがない面はあるかもしれない。だが「ネット上の管理者に全く責任を負わせず言論活動を行う事はできません」というのは賛同しかねるし、法律がそうなってるというならその法律は改正すべきだ。

大学や会社のドメイン下におかれたサーバであっても、ユーザースペースはあくまでユーザースペースだ。それは携帯メアドにくっついてるdocomo.ne.jpみたいなもので、ケータイメールでおかしなことを言ったからってドコモが言論責任を問われることが無いのと一緒。

組織のユーザースペースを使うというのはそういうことだ。組織の看板を背負ってるというのとは、まったく違う話だ。

(@904)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ