狐の王国


2006年03月08日(水) [過去の今日]

#1 携帯ストラップの鉛に注意

うへ、安かろう悪かろうもここまで来たか。おっそろしいなあ。

(@007)

この記事のURI

#2 Debian AMD64 port

せっかくAthlon64使ってるのにi386でしか使ってないのはもったいないなあというのもあり、VMware上にDebian amd64を入れてみた。

が、けっこう悲惨。まずvmware-toolsを入れようとしたら、デフォルトのカーネルがgcc 3.3.4でコンパイルされてるようなのだが、入ってるgccは3.3.5。おかげでvmware-install.plがエラー吐いて継続させてくれない。

しょうがないのでetchにupgrade。そしたら嬉しいことにringサーバなどのミラーサイトが使えるように。これはありがたい。

と、思いきや、xbase-clientsはじめ、ウィンドウマネージャの類の一切等々、明らかにパッケージが足りない。amd64のContentsファイルがミラーサイトに無いからか? それとも現在は不完全なミラーしかされてないのだろうか。debパッケージそのものが無いから、後者かなあ。

しょうがないのでとりあえずapt-get sourceしてコンパイルしちゃおうかと思ったのだが、今度はメンテナのサインが検査できないんだと。

$ apt-get source wmaker
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Need to get 2968kB of source archives.
Get:1 http://ring.asahi-net.or.jp etch/main wmaker 0.92.0-5.2 (dsc) [995B]
Get:2 http://ring.asahi-net.or.jp etch/main wmaker 0.92.0-5.2 (tar) [2759kB]
Get:3 http://ring.asahi-net.or.jp etch/main wmaker 0.92.0-5.2 (diff) [209kB]
Fetched 2968kB in 1s (2907kB/s)  
gpg: Signature made Wed Jan 25 02:37:45 2006 JST using DSA key ID 41954920
gpg: Can't check signature: public key not found
dpkg-source: extracting wmaker in wmaker-0.92.0
dpkg-source: unpacking wmaker_0.92.0.orig.tar.gz
dpkg-source: applying ./wmaker_0.92.0-5.2.diff.gz

んー、微妙。

(@030)

あー、なるほど:

amd64ミラー にあるサイトじゃないと、更新された分は入って来てないってこと? まあ、etchリリースまでには全部ビルドしてアップロードされるんだろうけども。

というか、etchリリースはいつ頃を目標にしてるんだろう。12〜18ヶ月ごとの定期的リリースを目指すとか言ってたから、夏から年明けくらいの間かな。

んーむ、ftp.jp.debian.orgに繋がらないので、ringサーバ使えてハッピーだったんだけどな。海外サイトはどこも細いし、はてさて、どうしたものか。

(@079)

この記事のURI

#3 FreeBSDのcvsupのsupfileのexampleの場所の変更のしょんぼりさの……

いつもセクションがわからなくて探しまわることになるcvsupのport *1 なんだが、supfileのexample場所が変更されてた模様。どこ探しても見当たらない。変更っていうかインストールされなくなった?

しょうがないのでwork/cvsup-snap-16.1h/examples/から救出。って、しょぼいサンプルだな……。

(@637)


*1: ちなみにnetセクションで捕捉。
この記事のURI

#4 なんだかなぅ

急にクロスケーブルが必要になって、そこらのCAT5ケーブルを切り取って作ろうとした。工具箱が無い。なぜだ。探した。あった。くそ、こっちの棚だったか。しかし、工具箱の中に圧着工具が無い。なぜだ。探した。あった。なぜ文庫用の本棚の中に圧着工具とテスターがあるんだ。今度はRJ45端子がない。おかしい、100個は買ってあったはずだ。どこだ。探した。あった。ダンボール箱の奥だった。しかし白いケーブルと青いブーツしかない。困ったが、我慢することにした。

そしてケーブルをさくっと作ってみたのだが、繋がらない。テスターで確認してみると、2〜3本導通してない線があった。圧着し直した。まだ繋がらない。もう一度よく圧着し直す。すると、圧着工具が壊れた。なぜだ。安い台湾製だからか? くそう。

結局導通しなかった。明日は寝不足だ。最終テストが終らない……。

(@793)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ