狐の王国


2006年02月01日(水) [過去の今日]

#1 RandomToneメモスペース - Trackback

もうずいぶん下火の話題だと思うが(そもそも発端の会社がそれどこじゃないし)、 ひろの日記帳 でハッケソしたTrackback論争のメモページがおもしろかった。

それで改めて思うのは、やはり「spamと区別の付かないものはspamである」ということだろう。アクセス数稼ぎが目的で、その裏には(アソシエイト等)金が動いてるなら、それはもう立派にspamだし、明確にアソシエイトが動いてなくてもそう思われて反論しようが無いであろう。そこに想像を働かせることのできなかった人たちが、たまたまアニメファンに多くいたのが件の騒動のきっかけと言えるんじゃないだろうか。

そもそもこういうものは技術的に解決すべきだと思う。送信は厳密に、受信は寛容にというThe Netの原則を考えれば、受信側でどうにかすべきだろう。極端な結論はtrackbackを使わない、というもので、逆側の極端はいっさいの対策を行わない、というものだろう。その中間に何があるかと言えば、フィルタの類になる。そのフィルタの実装法やポリシーは多様で、トラックバック元にリンクがあれば通す、というものが多いようだ。

その他にも思い付くだけで、

と、ざっとこんなもんか。

大量のspamの中からちゃんとしたものだけ見付けだし、なおかつ作者によるもみ消しを「うっかりやってしまわない *1 」程度に自動化されてるものが望ましいだろう。

承認待ちのトラックバックをトラックバック元の記事ごとHTMLメールかなにかで作者に送り、そのメールにコマンドを書いて返信すると承認したり、却下したりできるようなのがいいかな。もちろんその手前でベイズフィルタ等が必要になるだろうけども。となるとデフォルトは却下になってないと使いにくいなあ……。一定期間放置で自動承認という仕組みが入れにくい。

さてはて、他にいい方法は無いかな。

(@237)


*1: 人間は弱く、そしてデータは儚い。ゆえにある程度コンピュータが機械的に処理すべきなのである。
この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ