狐の王国


2002年10月19日() [過去の今日]

#2 Meesage-IDに関する考察

今まで実にいい加減なMessage-IDを付けてたのだが、久しぶりにwlのinfoを眺めていたらMessage-IDに関する変数を見付けたので、いい加減まともなものを付けようと調べてみた。
上記のページによると、Message-IDは<local-part@domain>という形式で一意であることとRFC822に書いてあるそうだ。Becky!というWindows用のメーラは、これを自分のメールアドレスから生成してるようだ。例えばkoshian@misao.gr.jpというメールアドレスを使ってるユーザのMessage-IDは<ramdomchars.KOSHIAN@misao.gr.jp>という形式になる。ランダムな文字列をどうやって生成してるのかはよくわからないが、それを除けば実に明解ですばらしい付け方だと思われる。
だが、俺の使ってるWanderlustというメーラではこのような設定はできないみたいだ。デフォルトでは関数system-nameの返り値を@の後ろに付ける。これだとローカルドメインがまるまる出てしまうのでよろしくない。俺の場合だとローカルドメインに「lepra.arts」と付けて、ホストネームに「yuki」と付けてるので、<ramdomchars.WL@yuki.lepra.arts>とMessage-IDが付いてしまう。infoにはカスタマイズ変数wl-local-domainに「misao.gr.jp」と入れろと<ramdomchars.WL@yuki.lepra.arts.misao.gr.jp>となってしまって非常に見苦しい。よく見るとグローバルなIPアドレスが無いホストにはwl-message-id-domainにメールアドレス等を入れろと書いてある。だがそうすると<ramdomchars.WL@koshian@misao.gr.jp>となり、@が二つもあって見苦しい。misao.gr.jpと入れてやればいいのかとおもったが、それだと<ramdomchars.WL@misao.gr.jp>となり、低いとは言え他の美紗緒メンバーと同じMessage-IDが付いてしまう可能性がある。しょうがないので存在しないホスト名だが、(setq wl-message-id-domain "lepra.misao.gr.jp")としてみた。これなら<ramdomchars.WL@lepra.misao.gr.jp>となり、見苦しさは許容範囲内ではないだろうか。
さっと調べただけなのでよくわかってる分けではないが、Message-IDはユーザーが考慮すべき問題では無いように思える。Becky!のようにユーザーのメールアドレスから抽出して<randomchars.USERNAME@domain.name>という形式にすれば解決する問題だからだ。randomcharsには日付や時間やPIDを用いるか、それらをhashすればほぼ一意なMessage-IDを生成できる。MUAは少なくともこれをデフォルトとするのが望ましいと思うのだが、どうだろうか。
(@976)

この記事のURI

最近の記事

以上、1 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ