狐の王国


2007年10月26日(金) [過去の今日]

#1 虐待を受けた子供たちがみんなフェイトのように幸せになってくれたらいいのに

以前、 魔法少女リリカルなのはというアニメ作品に言及 したことがあった。その独特のおもしろさにすっかり虜になっていて、いまでも俺の中のなのはブームは俄然燃え続けている。

それで、この中の登場人物である「フェイト」がいたくお気に入りというか、どうしても他の登場人物よりも感情移入が激しくなる。最近ようやくその理由がわかった。

フェイトが「虐待児童」だからだ。

最初のシリーズは、まさにフェイトの話だった。母親から暴力を受け、愛してもらえない姿が、描かれていた。それでも最後まで母への愛を貫こうとしていたフェイトに、涙せずにはいられなかった。

現実の児童虐待でたまに聞く話なのだが、 こちらの書評などにもあるように、 虐待児童が加害者である親をかばう、お母さんは悪くないと主張する、そういう事例がけっこうあるのだそうだ。

フェイトの行動は、まさにそれにそっくりだ。母が悪いのではない、うまくできない自分が悪いんだ。そうやって自分を追いつめていく。母が自分をまったく愛してないとわかった後ですら、二人でやりなおしたいとまで言う。

その望みは、かなわないのだけれども。

それだけ傷ついた一人の少女を、全力全開で受け止めようとするのが主人公なのはだ。このなのはの全身全霊の「人を受け止める力」が、シリーズ全編を通して描かれている。「ただまっすぐに受け止める、光の女神」、それがなのはだ。それゆえにシリーズ3作を通して、なのはが主人公であり続けている。

その愛に包まれた最初の一人が、フェイトだ。

少々ネタバレになるが、最初のシリーズの終盤、なのはは「すべて終ってしまった」と落胆するフェイトに言う。「私たちはまだ始まってもいない」。

そして名前を呼びあうことで「始まった」フェイトの人生は、どれほど素晴しかったのだろうか。

産みの母にあれだけ傷つけられ、裏切られたフェイトは、なのはと、里親になったハラオウン一家の深い愛情に育まれて行く。そう、ここでも「ただまっすぐに受け止め」られて来たのだろう。

シリーズ2作目となる「魔法少女リリカルなのはA's」では、その初期の段階が、わずかだが描かれる。母となる人、兄となる人、友達となった人々。フェイトの周囲には、愛情に溢れた人たちが揃っていく。そして、同じように「始めて人に受け入れられた」人たちと、戦っていく。

その中でフェイトは、母と、いたかもしれない姉の幻に囚われる。欲しかった生活、欲しかった幸せ。その幻の中にずっといたいと願う心。

結果的にフェイトはそれを振り切るのだが、その源動力となったのは、やはりなのはと、ハラオウン一家の深い愛と、彼女らが用意した「帰るべき場所」があったからではないだろうか。辛いだけの現実に、勇気だけでは帰れないと思うのだ。

シリーズ3作目となる「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のフェイトは、それから10年たって、すっかり大人になっていた。二人の児童の保護者となり、親代わりを努めるまでになっていた。

あれだけ傷ついた少女が、たくさんの愛情に救われ、自分が子供たちに愛情を与えるまでに成長したのだ。それに涙せずにいられようか。

それも最後には、その自分が育てた子供に、精神的のみならず自分の命まで助けてもらうのである。そこまでに人を育てるだけの「大人」に、フェイトは成長していた。

たかがフィクションと笑う人もいるかもしれない。しかし、俺はこのフェイトの姿に、もしかしたらあるかもしれない虐待児童の未来を見てしまうのだ。

どんなに傷ついた子供でも、せいいっぱいの愛情の中で育てなおせば、きっと幸せになれる。いつだって始め直せるんだと。

いま、児童虐待の総数は 35万件ほど になってるそうだ。現実の虐待は、フェイトのように都合よくは解決したりしないだろうし、内情も様々で、一概に言えるようなもんじゃないだろう。人によっては、そんなアニメなんかと一緒にすんなと怒り出すかもしれない。児童虐待という現実と戦ってる人たちが見たら、そんな簡単じゃないと怒るかもしれない。

だがそれでも、俺は「フェイト」という少女の成長を垣間見るたびに、涙が溢れそうになるのである。

現実もこうだったらいいのにと。現実を少しでもこんなふうにしたいと。

何かできることを、見つけたいと思う。

(@666)

この記事のURI

2005年10月26日(水) [過去の今日]

#2 gs-esp & cups で日本語

使えない理由はCMapらしい。

D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceStatus beg /Ryumin-Light
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName beg Ryumin-Light
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : have a map record.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : record is active.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName beg KochiMincho-Regular
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : have a map record.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : record is active.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : retrieving /usr/share/fonts/truetype/kochi/kochi-mincho.ttf
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName end
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : retrieving /usr/share/fonts/truetype/kochi/kochi-mincho.ttf
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName end
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp FindResource beg r
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName beg r
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : have NO map record.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : have NO map record.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : retrieving /usr/share/gs-esp/8.15/Resource/CMap/r
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName end
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceStatus beg (r)
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName beg r
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : have NO map record.
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName : retrieving /usr/share/gs-esp/8.15/Resource/CMap/r
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceFileName end
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] resmp ResourceStatus end
D [27/Oct/2005:02:16:08 +0900] [Job 26] Error: /undefinedresource in --findresource--

と、抜粋だがエラーログにこう残る。

つまり'r'という名前のCMapを探しにいっちゃってそんなリソースはねーよヴォケと言われてるみたいなんだな。

はて、これはなんで'r'なんて名前になってるんだろう。これどっから拾われてるのかなあ。

にしてもちと調べる時間も質問する時間も取れないな……。gs-espでXには表示できるし、cupsys側の問題なんだろうか。

(@760)

この記事のURI

#1 PX-G900 on Debian GNU/Linux(sid)

woodyやsargeでプリントサーバをやらせてたのだが、都合で自室にプリンタを持ってきた事は前にも書いたような気がする。で、メインマシンのsid上でエプソンの関連企業から提供されてるPIPSというドライバがうまく動かなくて、ちょっと悩んでいた。

そしてふと見てみると、俺のプリンタPX-G900のドライバがCUPSに入ってるではないか。ちょっとびっくり。テストページ印刷もあっさりできてさらにびっくり。元々PIPSは遅いし、普段使うにはこっちのほうがいいな。こっちをデフォルトプリンタに設定しておこう。

さて、いざというときのための高画質PIPS印刷もできなくてはならないのだけども……まあ、必要になるのは作るか作らないかわからない年賀状とちょっとしたペーパー作りくらいだし、今はこれでいいか。

(@534)

ぐほ:

まさかと思ったら、日本語印刷できねーでやんの。FAPIとかいうのが問題らしいが、めんどいのでsargeのバージョンをリコンパイルしてみたら、もっとややこしいことになってるし。くそったれ。

(@604)

この記事のURI

2003年10月26日() [過去の今日]

#1 サウンドに恵まれない日。

レースゲームの対戦の時に、ボイスチャットで連絡を取り合おうという事になり、マイクを差してみた。しかし、うっかりサウンドカードの違う穴にマイクを差してしまい、そのままPCは電遮断。電源スイッチを押しても起動しなくなった。

どうやら死んだのはサウンドカードだけだったようで、抜いたら起動はした。ううむ、そういえば前にも似たような事でサウンドカードを壊した事があったなあ。ミニジャックって違う所に差しちゃだめなのか?

ということでCMIチップの安いサウンドカードでも買って来ようと思ったのだが、近所の店では取扱をやめたらしい。ショック。頼りにしてたのに。

しょうがないのでパーツ箱をあさってみると、以前aviplayでの動画再生時に音ずれを起こして泣く泣くリプレースしたSonicVibesをハッケソ。mplayerでなら音ずれもしないかもと期待を抱くも、どうやらLinuxのドライバのコンパイルが通らない模様。ぬぅ。

とりあえずサウンドカードは今週にでもアキバに行って買うことにして、別のWindowsが入ってるマシンでボイスチャットをすることに。ところが相手の音声が聞き取れない。ゲームをやってもサウンドがおかしい。数時間頭を悩ませ、いろいろ試すも復帰せず。おかしいなあと思ってると、左スピーカから音が出ていない。よく見るとスピーカのジャックが外れかかってる。なんでまたこんな事に。差し直したらきれいに音が出た。おそらくボイスチャットもこれのせいで聞き取りにくかったのであろう。

まったくもって一日中サウンドに恵まれない日だった。いや、悪いのは自分なんだけど、それにしてもこう連続するとはなあ。まあ、ジャックを差す所には気をつけよう。差して鳴ったらそこが当たりとかやっちゃダメなのね。

(@779)

この記事のURI

2002年10月26日() [過去の今日]

#1 IRC環境一新

今まで美紗緒サーバで動かしてた自分用plumを自宅マシンで動かし、自宅マシンで動かしてたplum(なると維持+α)を美紗緒サーバに持っていくことに。
しかし、plumはけっこう文字コードにうるさい。unstableのplumはEUCじゃ全然接続できないし、JISならいいかと思えば漢字OUTの違いでうまくいかなかったりする。file2コマンドを用いて

$ file2 plum-koshian.conf 
plum-koshian.conf:      JIS text (KI=ESC-$-B,KO=ESC-(-B)

と出る物はOKだが、

$ file2 plum-koshian.conf 
plum-koshian.conf:      JIS text (KI=ESC-$-B,KO=ESC-(-J)

と出る物はダメだ。qkcでJISに変換すると後者になってしまって、かなり時間を食ってしまった。
それでもIRCぼっとの設定部分、エイリアス等の日本語が文字コードを何にしても通らず、結局unstableの使用は諦めた。IPv6接続が目的だったのだが、これはmadoka等でやるべきだろう。
今回の目的はもう一つあって、unstableで設定ファイルの分割が可能になってるplumを利用して、なると維持ぼっとと自分が被るぼっととの間で、なると配りデータを共有しようと考えていた。しかしunstableの使用を諦めてしまったので、これができない。しょうがないので別途ファイルに両者の設定を書き込み、それとなると設定部を結合して両設定ファイルを出力するスクリプトを書いた。あとはrsyncで設定ファイルを保存したディレクトリの同期をとればいい。
これでなると設定がだいぶ楽になる。偉ぶるつもりは無いが、なると維持のための設定というのは存外手間がかかるものだ。あまりにめんどくさいので、基本的になるとは維持してるぼっと同士でしか配らないようにしてる。特にチャンネルに入って来ていきなり「なるとくれ」と言って来るような人には絶対配らない。こういう人はたいてい勝手にクライアントの設定を変えた上に自分になるとが付かない事を憤りわめき散らすものだ。最初から与えない方が得策である。
さてIPv6のほうはもう少しゆっくるとためすか……。
(@8)

この記事のURI

2001年10月26日(金) [過去の今日]

#1 人騒がせ

 さきほどぱんだあんてなで巡回してたら、 すばのサイト がクラックされてる!
 びびった狐志庵、なんでまた鯖のトップページじゃなく個人のインデックスが書き換えられたのか疑問に思いつつも、すばに電話。
「すすすすすすばばばば、ささ、サイトがクラッ……」
「あー、ネタだよ」
「は?」
「ネタだって、ネタ」
「ネタならネタとわかるよーなもんを少しくらい……」
「いいんだよ、ぐふふふ」
 はあ…………。
 ネタだと見抜けなかったのは俺だけなんでしょうか……(涙)
 にしても、かなりびびったあ。
(@219)

この記事のURI

最近の記事

以上、5 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ