狐の王国


2007年01月22日(月) [過去の今日]

#2 Linux 2.6.16.38 release

./-jにもタレコんだ のだが、採用されないので。

多量のセキュリティアップデートが施されている。で、なぜ2.6.16だけこんなに長くメンテナンスされてるのかというと、 @ITの記事 によれば Adrian Bunkという人がメンテナンスを引き継ぐ事になったかららしい。

じゃあなんで引き継いだのかってのはさっぱりわからず。 wikipedia を見るとDebian Projectの人らしいが、etch対応ということなら2.6.18のはずだしなあ。

どのカーネルが長期サポートされるかわかると、採用上メリットがあると思うのだけどね。

(@857)

この記事のURI

#1 京ぽん3

出てるようだ が、相変わらずメモリカードスロットないのか……。今の京ぽん1もOpera積んでるから買ったようなもんだしなあ……。状況に応じてエンターキーとして機能するボタンが変わるという京セラの悪い癖は、PHS黎明期から変わってないし。

うーん、かといって日本無線の端末も微妙か? NetFrontってPocketBSD以来触ってないけど、JavaScriptとか動くのかなあ。

(@814)

この記事のURI

2006年01月22日() [過去の今日]

#2 pukiwiki-mode

うは、すげえ。pukiwiki編集用のemacsのモードなんだが、tdiary-mode付属のhttp.elを利用してpukiwikiに直接アクセス、記事一覧からメーラーのように記事をさくさく閲覧し、直接がつがつ編集できちまう。すんげえなあ。emacsのエディタという本質を最強に思い知らせてくれるな。

で、これはhiki-modeという、hiki用のmodeのhackらしいのだが、肝心のhiki-mode本体が見つからん。なぜ?

(@568)

hiki-modeめっけた:

あんだよ、hiki本体についてんじゃん。

(@621)

この記事のURI

#1 間違った日本語のほうがおもしろい

正しい日本語(と思い込んでいるもの)より、間違った日本語のほうがおもしろい。今はネットで簡単に個人が情報を発信できるし、正しさも確認できるだけの知識リソースもあるから、作家さんにはやりにくいんじゃないだろうか。

なんてことを、とある作家がずっと「間違った」とされる表現を使い続けてたという話を聞いて思った次第。

(@087)

この記事のURI

2005年01月22日() [過去の今日]

#4 qemu

Ctrl+Altでgrab解除らしいんだが、解除できん。気軽に解除できんと気軽に使えんな。

(@387)

この記事のURI

#3 牛の心臓(牛ハツ)

なぜか冷蔵庫に牛の心臓がまるごと1個入ってる。どうやって食うんだって話になって、なんとなくシチューじゃねえのと言ったら、レシピさがしてこいとの由。しかし見付からん。

なぜか牛ハツはシチューと連想してしまったのだが、そういう料理はないのかのう。

検索途中で ルーンクエスト世界のタコ料理レシピ なんぞ見付けてしまってニヤリ。RQはこういう怪文書も楽しいな。

(@367)

この記事のURI

#2 福岡大学NTPサーバの混雑解消にご協力を

clock.nc.fukuoka-u.ac.jp へのアクセスがすさまじいことになってるようだ。みんな pool.ntp.org 使え。

この記事のURI

#1 sageがまたパースエラー

んー、今度は♥が原因か。なんでダメかなあと思ってぐぐってみたら、 XHTML 1.0 文字実体参照 というページをハッケソ。ははあ、&、<、>、'、"以外は宣言しないと使えないのか。それくらい大目に見てやれよ、くそ。

まあ、正しいXMLを出力しないblogシステムのほうが問題あるのは確かなんだが、それにしてもそれくらいなんとかならんかとは思う。

とりあえず確認してる問題のあるblogシステムは、 tDiary と某所で使われてる不明なシステム。HNSはそもそもユーザーが実体参照を利用できないので問題無しか。それもそれでアレゲだな。

(@221)

この記事のURI

2004年01月22日(木) [過去の今日]

#1 Looking Glass デモ

すごい……。派手さでは MacOS X の数倍。まさに未来のOSって雰囲気だな。RealPlayerG2が動いてるから、X11R6も実装されてるんだろう。つまりこのデスクトップ環境で、我々が今使ってるEmacsやktermもそのまま使えるということだ。

しかし、こんな派手なデスクトップ、現状のマシンで動くのかね。Athlon64とかでも動かなそう。Sunだからsparcで動かしてるのかなあ。SunもデスクトップとしてLinuxを採用してるくらいだから、やっぱLinuxで動くんだろうか。

なんにせよ、今後に注目だな。こんなかっこいいデスクトップ、早くいじってみたいぜ。

(@696)

この記事のURI

2003年01月22日(水) [過去の今日]

#1 反省文

とある電話で起きたあと、ふと気付くと寝床に置いてあるノートパソコンの反応が無くなっている。おかしいなと思って見てみると、なぜかISDN側にやたら大量のパケットが流れている。調べてみると、サーバのnfsのポートとIRCサーバの1297303328番ポートなど、ありえない高いポートとが通信してる。もちろんエラーなわけだけど。

原因をさぐるべくキーボードを叩いていると、IRCの画面に某氏からのprivが。「あんまりログを吐くので蹴らせてもらった」との由。はう?

まさかと思ってサーバで稼働してたplumをkillしてみると、パケットの洪水はぱたりとやんだ。なんてこったい。

どうやら寝チャット用のノートパソコンのキーボードを寝返りうったかなんかで押してしまって、過去の発言を大量に再放送してしまったらしい。おそらくその結果、plumのどこかがオーバーフローかなにかして、妙なパケットの大量生産になったのだろう。

ということで、IRCの仲間達、IRCサーバの方々、ほか無駄なパケットを受信し続けてしまった方々、本当に申し訳ありませんでした。これからは本当に寝そうな時はチャット切ります(涙) *1

(@196)


*1: 切るといってもクライアントを終了させるしかないのだろうか。screenの切替えまで寝ぼけて操作したことは無いから、別の画面に切替えておくだけでも大丈夫だろうか。特定時間入力が無いとロックする機能とかがあると防止できるかなー。screenのロックは時間で設定できないんだっけ。
この記事のURI

2002年01月22日(火) [過去の今日]

#1 プレステ版ドラクエ・モンスターズ

 1と2が一緒になって出るそうで。ゲームボーイ持ってない狐志庵としては買うしか、かな。普通のプレステで遊べるみたいだしね。 (@283)

この記事のURI

最近の記事

以上、6 日分

タイトル一覧


カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。

Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネットワーク <koshian@misao.gr.jp>
日記管理ページ